ピン【pin】
ピン【PIN】
読み方:ぴん
《personal identification number》クレジットカード、キャッシュカードなどの暗証番号。携帯電話やスマートホンのSIMカードの設定、無線LAN機器などのセキュリティー上の設定などにも用いられる。PINコード。個人識別番号。個人認証番号。パスコード。
ピン【ping】
ピン
ひん【品】
ぴん【品】
ぴん
ぴん
ぴん
ぴん
ぴん
ぴん
ビン
ピン
ピン
「ぴん」の例文・使い方・用例・文例
- 曲芸師は棒で慎重にバランスを取りながらぴんと張ったロープの上を進んだ
- 猫はしっぽをぴんと立てて歩いた
- 彼らは柵の針金をぴんと張った
- ロープはぴんと張って今にも切れそうだった
- 彼らは柱の間にぴんとロープを張った
- カンバスは枠にぴんと張りなさい
- 綱はぴんと張っていた
- ぴんと張ったロープ
- 帆は強い風を受けてぴんと張った
- ぴんと背筋を伸ばした老人
- 彼女は化粧を控えて、すっぴんの美しさを際立たせようとしているようだった。
- 私はすっぴんだったので帽子を深めにかぶりました。
- すっぴんは恥ずかしいのであまり見ないで下さい。
- 母さんはロックはぴんとこないという。
- 彼女はたいしたべっぴんだぜ。
- 彼はまだぴんぴんしている。
- 彼の重さでロープがぴんと張った。
- 昨今は災害が頻ぴんとあった。
- 強い風を受けて帆がぴんと張った。
- ロープをぴんと張りなさい。
- >> 「ぴん」を含む用語の索引
- ぴんのページへのリンク