なわ【名和】
なわ〔なは〕【縄】
読み方:なわ
1 麻・わらなどの植物繊維や化学繊維をより合わせて作った、細長いひも。物を縛ったりつないだりするのに用いる。「—をなう」
3 田畑の面積を間縄(けんなわ)で測ること。また、それに用いるもの。縄入れ。
→綱(つな)[用法]
[下接語] 麻縄・荒縄・鵜(う)縄・鉤(かぎ)縄・掛け縄・飾り縄・口取り縄・口縄・朽ち縄・首縄・化粧縄・間(けん)縄・極楽縄・腰縄・下げ縄・差し縄・緡(さし)縄・三寸縄・渋縄・注連(しめ)縄・棕櫚(しゅろ)縄・墨縄・高縄・手(た)縄・釣り縄・手縄・胴縄・年縄・捕り縄・泥縄・投げ縄・鳴子縄・荷縄・延(はえ)縄・早縄・引き縄・左縄・一筋縄・火縄・振り縄・水(みず)縄・水(み)縄・黐(もち)縄・櫓(ろ)縄・藁(わら)縄
なわ〔なは〕【那波】
なわ
紉
索
索
縄
繩
纆
「なわ」の例文・使い方・用例・文例
- 新しい仕事のストレスで彼の健康が損なわれた
- 彼女の美しさには何物もかなわない
- だれもチェスではジルにかなわない
- われわれの時代は情報技術,すなわちITが特色である
- 赤いカーテンのために部屋の落ち着いた雰囲気が損なわれている
- 君は知性ではお兄さんにとてもかなわないだろう
- 「昨日飲酒運転でつかまったんだって?」「そんなわけないだろう!」
- 私たちの中ではたった1人,すなわちベティが車を運転できた
- 彼女は本当に内気なわけじゃない.あれはただの見せかけだ
- レコードは音質の点でCDにかなわない
- 宇宙ステーションはすべて太陽エネルギーでまかなわれています
- そんなわけで私は一週間の休暇を願い出たのです
- 英語を書く点においてはフレッドはジェニーにかなわない
- 彼の理論は新しいデータによって価値がそこなわれた
- そんなわけで私たちは東京に引っ越したのです
- 私は一生懸命勉強した.そんなわけで私は入学試験に合格した
- 彼女の望みの大半はいまだかなわぬままである
- 小売店で当社の顧客によりよい対応をする(すなわち、適正価格を提供する)ためには、おそらく従来の流通経路を合理化することが一番でしょう。
- この2人の俳優のおかしなわき演技は見ていて楽しめる。
- ブイは締めなわで船に固定されていた。
なわと同じ種類の言葉
「なわ」に関係したコラム
-
個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...
- >> 「なわ」を含む用語の索引
- なわのページへのリンク