なわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > なわの意味・解説 

なわ【名和】

読み方:なわ

姓氏の一。

[補説] 「名和」姓の人物
名和長年(なわながとし)
名和靖(なわやすし)


なわ〔なは〕【縄】

読み方:なわ

麻・わらなどの植物繊維化学繊維をより合わせて作った細長いひも。物を縛ったつないだりするのに用いる。「—をなう」

罪人を縛るための縄。捕縄(ほじょう)。とりなわ

田畑面積間縄(けんなわ)で測ること。また、それに用いるもの。縄入れ

→綱(つな)[用法]

[下接語] 麻縄荒縄(う)縄・鉤(かぎ)縄・掛け縄飾り縄口取り縄口縄朽ち縄首縄化粧縄・間(けん)縄・極楽縄腰縄下げ縄差し縄・緡(さし)縄・三寸縄・渋縄注連(しめ)縄・棕櫚(しゅろ)縄・墨縄・高縄・手(た)縄・釣り縄手縄・胴縄・年縄捕り縄泥縄投げ縄鳴子縄荷縄・延(はえ)縄・早縄引き縄左縄一筋縄火縄振り縄(みず)縄・(み)縄・黐(もち)縄・(ろ)縄・(わら)縄


なわ〔なは〕【那波】

読み方:なわ

姓氏の一。

[補説] 「那波」姓の人物
那波活所(なわかっしょ)
那波魯堂(なわろどう)


なわ

作者安部公房

収載図書無関係な死・時の改版
出版社新潮社
刊行年月2003.12
シリーズ名新潮文庫


名輪

読み方
名輪なわ

名波

読み方
名波なわ

名和

読み方
名和なわ

那波

読み方
那波なわ

那和

読み方
那和なわ

読み方
なわ

なわ

出典:『Wiktionary』 (2020/12/02 04:10 UTC 版)

名詞

なわ

  1. 植物繊維化学繊維などをより合わせて細長くしたもの。物を縛ったつないだりするのに用いる日本においては伝統的稲藁棕櫚、麻などを材料作ることが多い
  2. 語義1 のうち罪人を縛るためのもの。捕縄とりなわ
  3. 田畑面積間縄(けんなわ)で測ること。縄入れ。また間縄のこと。

同系語

  • なう

複合語

翻訳







※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「なわ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



なわと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「なわ」に関係したコラム

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なわ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

なわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのなわ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS