なわながとしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なわながとしの意味・解説 

なわ‐ながとし【名和長年】

読み方:なわながとし

[?〜1336]南北朝時代武将伯耆(ほうき)の人。前名、長高元弘3=正慶2年(1333)後醍醐天皇隠岐(おき)を脱出するとこれを船上山(せんじょうざん)に迎えて鎌倉幕府軍と敵対建武政権では要職務めたが、のち、足利尊氏戦って戦死

名和長年の画像
本朝百将伝」より那和長年国立国会図書館



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なわながとし」の関連用語

1
名和 デジタル大辞泉
98% |||||

2
名和神社 デジタル大辞泉
78% |||||

3
名和長年 デジタル大辞泉
54% |||||


なわながとしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なわながとしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS