しち
しち【七】
しち【七】
し‐ち【四×智】
読み方:しち
仏語。
1 諸仏が備えているという4種の智慧。大円鏡智・平等性智(びょうどうしょうち)・妙観察智(みょうかんざっち)・成所作智(じょうしょさち)。
し‐ち【四知】
しち【▽室】
し‐ち【▽差池】
し‐ち【死地】
し‐ち【私地】
し‐ち【至治】
し‐ち【至知/至×智】
し‐ち【詞致】
しち【質】
しち【質】
志智
名字 | 読み方 |
志智 | しち |
志知 | しち |
しち
「しち」の例文・使い方・用例・文例
- あちっ!口をやけどしちゃった
- パーティーにあまり長居しちゃいけませんよ
- そのつもりじゃなかったんだけど,みんなに話しちゃったよ
- もうクライアントに、来月初旬まで改修プロジェクトが行われるって連絡しちゃったよ。
- ブルーのセアノサスに一目ぼれしちゃった!
- あの人に秘密を話しちゃだめだよ、whispererだからね。
- うんこを漏らしちゃった。
- おっと、せっかく時間前に来たのに、ダベッてたら遅刻しちまう。
- やだストッキング伝線しちゃってる。
- 状況証拠としちゃあ、十分だね。
- 便座におしっこしちゃったら、ちゃんと拭くのよ!
- 小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
- 押し付けられると反発しちゃうのが人間っていうものなんじゃないか。
- しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。
- 「じゃあ、チェックしちゃいますね」「審査宜しく。頑張ったつもりだぜ」
- 落第しちゃう!
- 不用意に秘密を洩らしちゃだめだよ。
- 彼女は一体どうしちゃったのかしら。
- 彼を信用しちゃいけない。
- 入国手続きって緊張しちゃう。
しちと同じ種類の言葉
品詞の分類
「しち」に関係したコラム
-
個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...
- >> 「しち」を含む用語の索引
- しちのページへのリンク