こうしゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 後集 > こうしゅうの意味・解説 

こうしゅう〔クワウシウ〕【光州】

読み方:こうしゅう

クワンジュ


こう‐しゅう【公衆】

読み方:こうしゅう

社会一般の人々

社会学で、伝統文化共有し、共通の識見をもち、公共的なものに関心をもつ不特定多数人々。→群集大衆


こう‐しゅう〔‐シウ〕【口臭】

読み方:こうしゅう

口から出るいやなにおい。


こう‐しゅう〔‐シウ〕【××讐】

読み方:こうしゅう

敵。かたき。

烈士扼腕空しくの手委し」〈東海散士佳人之奇遇


こうしゅう〔クワウシウ〕【広州】


こう‐しゅう〔‐シウ〕【後周】

読み方:こうしゅう

[一]中国五代最後の王朝。951年郭威(かくい)が後漢(こうかん)を滅ぼして建国。都は汴京(べんけい)(開封)。960年、宋の趙匡胤(ちょうきょういん)に滅ぼされた。周。ごしゅう

[二]北周別称


こう‐しゅう〔‐シフ〕【後集】

読み方:こうしゅう

前に出した詩歌集文集などに対して、それに漏れたものやその後の作品などをあとから選び足したもの。「菅家—」⇔前集


こう‐しゅう〔‐シウ〕【拘囚】

読み方:こうしゅう

捕らえること。また、捕らえられた人。囚人


こうしゅう〔カウシウ〕【杭州】

読み方:こうしゅう

中国浙江(せっこう)省の省都銭塘(せんとう)江の河口にあり、・絹の集散地南宋の都、臨安の地。郊外景勝地西湖がある。人口行政区2452000)。ハンチョウ


こうしゅう〔カフシウ〕【甲州】

読み方:こうしゅう

[一]山梨県北東部にある市。大菩薩峠をかかえる山岳地帯から南西甲府盆地広がる。ブドウ・ワインの生産が盛ん。平成17年200511月塩山(えんざん)市・勝沼町大和(やまと)合併して成立人口3.42010)。

[二]甲斐(かい)国の異称


こう‐しゅう〔‐シウ〕【興収】

読み方:こうしゅう

《「興行収入」の略》入場料有料入場者数掛けた金額。特に映画界で使う。ボックスオフィス。→配収


こう‐しゅう〔カウシフ〕【講習】

読み方:こうしゅう

[名](スル)集まって学問技芸などを学習すること。また、その指導をすること。「ドイツ語の—を受ける」


口臭(こうしゅう)

歯周病舌苔ぜつたい)、タバコのやに、にんにくなど強い匂いのある食事ストレスなどによって起こる口の臭いのこと。

光宗

読み方
光宗こうしゅう

こうしゅう

出典:『Wiktionary』 (2021/09/13 02:56 UTC 版)

同音異義語

こうしゅう




こうしゅうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうしゅう」の関連用語


2
人工集魚装置 デジタル大辞泉
100% |||||


4
94% |||||

5
公衆トイレ デジタル大辞泉
94% |||||

6
公衆浴場 デジタル大辞泉
94% |||||

7
デジタル公衆電話 デジタル大辞泉
74% |||||

8
一般公衆浴場 デジタル大辞泉
56% |||||

9
光州 デジタル大辞泉
56% |||||

10
安全運転講習会受講割引 デジタル大辞泉
56% |||||

こうしゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうしゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
歯イタッ!でどっとこむ歯イタッ!でどっとこむ
Copyright (C) 2025 haitade.com All Rights Rserved,
歯イタッ!でどっとこむ教えて歯科用語
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのこうしゅう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS