こうしょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 出版 > > こうしょくの意味・解説 

こう‐しょく〔カウ‐〕【交織】

読み方:こうしょく

綿糸絹糸絹糸毛糸などをまぜて織ること。混織まぜおり


こう‐しょく【公職】

読み方:こうしょく

公務員議員など、公的性格をもつ職の総称。「—に就く」

[補説] 公職選挙法では、「衆議院議員参議院議員並びに地方公共団体の議会の議員及び長の職をいう」と規定している。

「公職」に似た言葉

こう‐しょく【后×稷】

読み方:こうしょく

【一】中国古代官名で、農事つかさどる長官

【二】中国周王朝始祖とされる伝説上の人物。姓は姫(き)、名は棄(き)。母親の姜原(きょうげん)が巨人足跡踏み妊娠して生まれたといわれる農耕好み、舜(しゅん)のとき【一】となったという。


こう‐しょく〔カウ‐〕【好色】

読み方:こうしょく

[名・形動

色事好きなことまた、そのさま。色好み。「—な顔つき

美し容色また、美人

李夫人は—の、花のよそほひ衰へて」〈謡・花筐

色好みの女。また、遊女

「虎と云へる—の住みける所となん」〈廻国雑記

[派生] こうしょくさ[名]


こう‐しょく【孔食/孔×蝕】


こう‐しょく【後蜀】

読み方:こうしょく

[一]中国五代十国の一。934年孟知祥(もうちしょう)が四川建国首都成都965年、宋に滅ぼされた。蜀。ごしょく

[二]中国五胡(ごこ)十六国の一。成漢別称


こう‐しょく〔クワウ‐〕【×曠職】

読み方:こうしょく

《「曠」は、むなしいまた、むなしくする意》

職務おろそかにすること。務め怠ること。

官職欠けたままにして後任者置かないこと。


こうしょく〔カウシヨク〕【更埴】

読み方:こうしょく

長野県北部にあった市。昭和34年1959市制施行前更級(さらしな)・埴科(はにしな)両郡の名から1字とり市名とした。平成15年2003戸倉(とぐら)町、上山田町合併して千曲(ちくま)市となる。→千曲


こう‐しょく【紅色】

読み方:こうしょく

くれない色。べに色。「暗—」

顔色美しいこと。

「類なき貴妃の—」〈謡・皇帝


こう‐しょく〔カウ‐〕【耕植/耕殖】

読み方:こうしょく

土地たがやし農作物作ること。


こう‐しょく〔カウ‐〕【耕織】

読み方:こうしょく

田畑をたがやすことと機を織ること。耕作機織り


こう‐しょく〔カウ‐〕【行色】

読み方:こうしょく

旅立とうとすること。また、そのようす・気配


こう‐しょく〔カウ‐〕【降職】

読み方:こうしょく

[名](スル)役職地位下げること。降格降任。「不祥事起こして—される」


こう‐じょく〔カウ‐〕【香卓】

読み方:こうじょく

《「こうしょく」とも》香炉を床(とこ)の間に飾り空薫(そらだ)きする場合にのせる台。


こう‐しょく〔クワウ‐〕【黄色】

読み方:こうしょく

きいろ。おうしょく


こうしょく 【后稷】

中国古代伝説上の人で周の始祖とされる。母姜原が巨人足跡踏んで妊娠し生まれてすぐ神異の子として棄てられて棄と名付けられた。帝堯に用いられて農師となり、舜代に后稷の官(后は君、稷は五穀で、農事司る長官)になり農耕盛んにした。武王は、その一六世の孫という。

こうしょく〔交織〕


こうしょく

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 13:42 UTC 版)

同音異義語

こうしょく




こうしょくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうしょく」の関連用語

1
更埴市 デジタル大辞泉
100% |||||

2
混織 デジタル大辞泉
100% |||||

3
紅色藻 デジタル大辞泉
100% |||||

4
黄色 デジタル大辞泉
100% |||||

5
黄色新聞 デジタル大辞泉
100% |||||

6
備荒植物 デジタル大辞泉
100% |||||

7
向触性 デジタル大辞泉
100% |||||

8
好色物 デジタル大辞泉
100% |||||

9
後蜀 デジタル大辞泉
100% |||||

10
退黄色 デジタル大辞泉
100% |||||

こうしょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうしょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2025 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのこうしょく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS