えつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > 海魚 > えつの意味・解説 

えつ【咽】

読み方:えつ

⇒いん


えつ【悦】

読み方:えつ

常用漢字] [音]エツ(漢) [訓]よろこぶ

よろこぶ。よろこび。「悦楽喜悦恐悦法悦満悦愉悦

名のり]のぶ・よし


えつ【悦】

読み方:えつ

喜ぶこと。うれしがること。


えつ【斉魚/鱭魚】


えつ〔ヱツ〕【粤】

読み方:えつ

[一](「越」とも書く)中国南部現在の浙江(せっこう)省以南からベトナム北部にかけて住んでいた南方系の民族また、その国。

[二]中国広東(カントン)省の異称


えつ【謁】

読み方:えつ

常用漢字] [音]エツ(漢) [訓]まみえる

身分の高い人に面会するお目通りする。「謁見上謁内謁拝謁来謁

名のり]つく・ゆく


えつ【謁】

読み方:えつ

貴人目上の人に会うこと。お目通り。「—を賜る

名刺

「—を通じおおやけ紹介状出だして」〈鴎外舞姫


えつ【越】

読み方:えつ

常用漢字] [音]エツ(ヱツ)(漢) オチヲチ)(呉) エチ(ヱチ)(呉) [訓]こす こえる

[一]エツ

ある所・時の境をこえる。「越境越冬越年

物事範囲・程度をこえる。「越権僭越(せんえつ)・卓越超越優越

古代中国国名。「呉越

越前」「越後」「越中」の略。「越州上越北越甲信越

ベトナム。「中越

[二]エチ〉越(こし)の国。「越後越前

名のり]お・こえ・こし

難読越天楽(えてんらく)・越度(おちど)・越階(おっかい)・越訴(おっそ)・檀越(だんおちだんおつ)・夏越(なごし)・越南(ベトナム)


えつ〔ヱツ〕【越】

読み方:えつ

[一]中国春秋時代列国の一。都は会稽(かいけい)。前473年、呉を滅ぼして北上中原に覇を唱えたが、前334年(そ)に滅ぼされた。

[二]中国浙江(せっこう)省の異称

[三]⇒えつ(粤)[一]


えつ〔ヱツ〕【×鉞】

読み方:えつ

古代中国の、青銅製の大斧(おおおの)。罪人首を切るのに用いた。また王権象徴ともされる


えつ【閲】

読み方:えつ

常用漢字] [音]エツ(漢) [訓]けみする

改め調べる。「閲読閲兵閲覧観閲検閲校閲披閲

経過する。「閲歴

名のり]かど・み


えつ【閲】

読み方:えつ

書き物内容などを調べること。調べて読むこと。「—を請う

検閲に使う、見たという印。


~えつ

甲州弁意味用例
~えつ~頃、時分きょおえつくるら(今日時分来るだろう)

読み方
えつ

読み方
えつ

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「えつ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



えつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えつ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
デジタル大辞泉
100% |||||

4
越人 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

えつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
うっち~の甲州弁研究所うっち~の甲州弁研究所
Copyright(c) うっち ~の甲州弁研究所 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS