つらいですとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > つらいですの意味・解説 

辛いです

読み方:つらいです・からいです

「辛いです」の意味は、(1)心身苦痛覚えている」という叙述もしくは(2)「舌を刺激するような味がする」という叙述、あるいは(3)「幸い(さいわ-い)です」という表現誤記誤読、のいずれかであることが多い。

「辛い」は「つら-い」とも「から-い」とも読む。(1)心身苦痛覚えている」さまを表現する意味では「辛い」は「つら-い」と読む。(2)「舌を刺激するような味がする」さまを表現する場合「辛い」は「から-い」と読む。

幸いです」は、ビジネスメール等において相手にこちらの意向受け止めてもらうよううやうやしく促す場面で用いられる定番表現である。

「辛いです」がいずれの意味で用いられているのかは前後文脈から判断できる苦労苦境に関する話題なら「つらい」、食べ物の味(あるいは評価採点に関する話題なら「からい」、「~いただけると辛いです」のような表現用いられていたならそれは「幸いです」の誤りである。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つらいです」の関連用語

つらいですのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つらいですのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS