第46回衆議院議員総選挙 選挙結果

第46回衆議院議員総選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 08:33 UTC 版)

選挙結果

各党の議席
選挙結果地図
LDP:自民党、NKP:公明党、DPJ:民主党
JRP:日本維新の会、YP:みんなの党
TPJ:日本未来の党、JCP:日本共産党
SDP:社会民主党、PNP:国民新党
NPD:新党大地、Ind:無所属

投票率が59.32%と過去最低の総選挙となった。前回総選挙と比較すると10ポイント近い下落となった[18]

前述の通り自民党の圧勝となったが、比例代表の獲得議席や得票率では議席配分比ほどの大差とはならなかった。実際、自民党の比例代表の議席は前回総選挙と比較しても2議席しか増えておらず、比例の獲得票自体は減少している。これは、政党の乱立により民主党や第三極の各政党が、それぞれの小選挙区に候補者を擁立したことで、票を食い合った点も指摘されている[19]

2009年の前回の総選挙から解散を経る事なく約3年3か月にわたって続いた民主党政権は、鳩山由紀夫内閣時代の政治と金を巡る疑惑、菅直人内閣下での東日本大震災福島第一原子力発電所事故への対応や経済不況尖閣諸島中国漁船衝突事件に対する問題、外交で中国及び米国と関係を損ねた点、野田佳彦内閣での震災復興政策や、2009年に政権交代に伴い掲げたマニフェスト(公約)の多くを実現出来ずに、経済対策でも対応が遅れた点などで国民の失望を買い、野田内閣まで続いた低支持率が選挙結果に影響し、国民の民主党政権に対する厳しい評価が浮き彫りとなった衆議院選挙となった。

選挙の結果、野党第一党の自由民主党は294議席(改選前119議席[20]/解散・公示後の増減を含む。以下同じ)を獲得し、単独で絶対安定多数(269議席)を確保する大勝で第一党に返り咲いた。また、公明党の31議席と合わせて衆議院再可決が可能となる3分の2を超える325議席を獲得し、政権を奪還した。この選挙で圧倒的な安定多数を得た自民党は、公明党と新たな連立政権樹立に合意し、野田佳彦首相の引責辞任と内閣総辞職に伴い、新たに第96代首相に就任した自由民主党総裁安倍晋三によって第2次安倍内閣が発足した。これによって安倍は2007年9月26日の辞任から5年3か月ぶりに首相に再び就任した。首相再就任は1948年(昭和23年)に成立した第2次吉田内閣吉田茂(第45代・第48 - 第51代)以来64年ぶりである。この時点で参議院では自公両党の合計議席は過半数に達していなかったが、この衆参ねじれ国会は翌年2013年第23回参議院議員通常選挙での自公連立政権の勝利によって解消された。

一方、与党であった民主党は改選前の230議席からほぼ4分の1、前回衆院選の308議席からは5分の1以下に留まる57議席となり、歴史的かつ壊滅的な大敗を喫した[21][22]。比例代表では日本維新の会に次ぐ第3党に転落した。

特に現職閣僚の落選者が続出し、内閣官房長官藤村修が現憲法下では初の現職官房長官の落選となったのを始め、総務大臣樽床伸二財務大臣城島光力文部科学大臣田中眞紀子厚生労働大臣三井辨雄国家公安委員長小平忠正、金融担当大臣の中塚一宏の7人が落選。国民新党の郵政民営化担当大臣の下地幹郎も落選したため、現憲法下では最多の8人の現職閣僚が落選した[注釈 1][23]。また、副大臣大臣政務官も23人落選しており、合わせて31人の政務三役が議席を失う形となった[24]。党執行部も副代表の鹿野道彦川端達夫仙谷由人、選対委員長の鉢呂吉雄が落選。さらに鳩山内閣で内閣官房長官を務めた平野博文、不祥事で閣僚を辞任した元法務大臣田中慶秋、元環境大臣松本龍なども議席を失った。このほか、前首相の菅直人、前衆議院議長の横路孝弘、元農林水産大臣赤松広隆、元経済産業大臣海江田万里、元総務大臣の原口一博、元文部科学大臣の高木義明、元国家戦略担当大臣荒井聰などの首相・議長・閣僚経験者も選挙区で相次いで敗れ、辛うじて比例復活で議席を確保した。内閣総理大臣経験者と直近の元衆議院議長の比例復活は現行の小選挙区比例代表並立制が導入されて以降初の例となった[注釈 2]。また政権与党の候補者でありながら、供託金没収となる選挙区も発生した[注釈 3]。議席数は1998年の結党以来最少にまで落ち込み、同党の参議院議員の数(88人)より少なくなった[25]。野田首相は「最大の責任は私にあります」と即日党代表の辞任を表明した[26]。同様に連立与党であった国民新党は小選挙区を制した野間健の1議席に留まった。

選挙での動向が注目されていたいわゆる第三極では日本維新の会が54議席(改選前11議席)、みんなの党が18議席(改選前8議席)と大幅に躍進した。選挙区では維新・みんなの候補が民主候補を上回り2位に付けるケースも相次いだ。また比例では維新が近畿ブロックで10議席を獲得するなど全ブロックで1議席以上を獲得。みんなの党も北海道・中国・四国各ブロック以外で議席を獲得している。維新では前東京都知事の石原慎太郎が国政に復帰を果たし、前宮崎県知事の東国原英夫[注釈 4]、その後の維新の執行部を担う馬場伸幸などが初当選し国政に進出している。なお、維新・みんなの両党は一部で選挙協力を行ったが、28の選挙区では競合し、東京2区東京5区東京6区長野3区の4選挙区では日本維新の会公認候補とみんなの党公認候補の得票数の合計では当選した他党公認候補の得票数を上回るにもかかわらず共倒れする結果となった。民主党から維新またはみんなの党に移籍して立候補した者も数名いたが、当選できたのは維新は元環境大臣の小沢鋭仁、元内閣官房副長官の松野頼久石関貴史今井雅人阪口直人(全員が比例復活)の5名、みんなの党は杉本和巳(比例復活)の1名であった。

一方、民主党離党者を糾合し結成した日本未来の党は、改選前61議席から激減し9議席と惨敗を喫した。新進党時代から非自民勢力間で権勢を誇っていた小沢一郎系の勢力は影響力が薄れたこともあり、小選挙区で議席を獲得できたのが小沢と亀井静香の2名のみで、比例区も北海道・北陸信越・中国・四国の各ブロックを除いて議席を獲得したが各1議席に留まり、比例票も伸び悩んだ。元国家公安委員長の山岡賢次や元農林水産大臣の山田正彦といった民主党政権での閣僚経験者に加え、前回選挙で民主党躍進の象徴でもあった岡本英子三宅雪子福田衣里子などの小沢チルドレン(小沢ガールズ)のほとんどが議席を失う結果となった。選挙直前の11月に結党した日本未来の党は大敗を契機に、代表であった滋賀県知事嘉田由紀子系と小沢系の内紛が表面化し、早くも同年12月には小沢系は未来の党を継続する形で「生活の党」に改称、嘉田系は別の政治団体「日本未来の党」を設立し分裂したため、日本未来の党はわずか1か月ほどで消滅する結果となった。同様に未来の党と協調路線を取った新党大地比例北海道ブロックの1議席に留まり、所属国会議員が3名となったことで政党要件を喪失した。

鳩山内閣後に政権から離脱した社会民主党は、小選挙区で照屋寛徳と比例区で九州ブロックの吉川元がそれぞれ議席を獲得しただけに留まり、改選前から3議席を失い得票数もほぼ半減させた。民主党政権と距離を置いていた日本共産党も改選前から1議席を失うなど、結果的に第三極に埋没する形で左派中道左派政党の敗北が目立つ形となった。

この選挙の結果、12月26日の第182回国会において第2次安倍内閣自公連立政権)が発足した。2009年9月に発足した民主党を中心とする政権は1期・3年3カ月(1,198日)で幕を閉じた[27][28]

党派別獲得議席

e • d  第46回衆議院議員総選挙 2012年(平成24年)12月16日施行
党派 獲得
議席
増減 小選挙区 比例代表 公示前
議席 得票数 得票率 議席 得票数 得票率
野党(自公) 325 186 246 26,529,190.437 44.50% 79 23,740,931 39.45% 139
自由民主党 294 176 237 25,643,309.437 43.01% 57 16,624,457 27.62% 118
公明党 31 010 9 885,881.000 1.49% 22 7,116,474 11.83% 21
与党 58 174 28 13,715,958.592 23.00% 30 9,699,500 16.12% 232
民主党 57 173 27 13,598,773.592 22.81% 30 9,628,653 16.00% 230
国民新党 1 001 1 117,185.000 0.20% 0 70,847 0.12% 2
野党(その他)・無所属 97 011 26 19,381,418.876 32.50% 71 26,739,457 44.43% 108
日本維新の会 54 043 14 6,942,353.536 11.64% 40 12,262,228 20.38% 11
みんなの党 18 010 4 2,807,244.610 4.71% 14 5,245,586 8.72% 8
日本未来の党 9 052 2 2,992,365.627 5.02% 7 3,423,915 5.69% 61
日本共産党 8 001 0 4,700,289.803 7.88% 8 3,689,159 6.13% 9
社会民主党 2 003 1 451,762.273 0.76% 1 1,420,790 2.36% 5
新党大地 1 002 0 315,604.000 0.53% 1 346,848 0.58% 3
幸福実現党 0 0 65,983.000 0.11% 0 216,150 0.36% 0
新党改革 0 - - - 0 134,781 0.22% 0
新党日本 0 001 0 62,697.000 0.11% - - - 1
二十一世紀日本維新会 0 0 17,711.000 0.03% - - - 0
当たり前党 0 0 7,831.000 0.01% - - - 0
アイヌ民族党 0 0 7,495.000 0.01% - - - 0
安楽死党 0 0 2,603.000 0.00% - - - 0
世界経済共同体党 0 0 1,011.000 0.00% - - - 0
無所属 5 005 5 1,006,468.027 1.69% - - - 10
欠員 0 001 - - - - - - 1
総計 480 300 59,626,567.905 100.0% 180 60,179,888 100.00% 480
有効票数(有効率) - - - 59,626,568 96.69% - 60,179,888 97.60% -
無効票数(無効率) - - - 2,040,970 3.31% - 1,480,081 2.40% -
投票総数 - - - 61,667,538 - - 61,659,969 - -
不足数 - - - 1,935 - - 2,978 - -
投票者数(投票率) - - - 61,669,473 59.32% - 61,662,947 59.31% -
国内投票者数(投票率) - - - 61,648,335 59.36% - 61,641,381 59.35% -
在外投票者数(投票率) - - - 21,138 19.97% - 21,566 20.38% -
棄権者数(棄権率) - - - 42,290,393 40.68% - 42,296,919 40.69% -
国内棄権者数(棄権率) - - - 42,205,695 40.64% - 42,212,649 40.65% -
在外棄権者数(棄権率) - - - 84,698 80.03% - 84,270 79.62% -
有権者数 - - - 103,959,866 100.0% - 103,959,866 100.0% -
国内有権者数(国内率) - - - 103,854,030 99.90% - 103,854,030 99.90% -
在外有権者数(在外率) - - - 105,836 0.10% - 105,836 0.10% -
出典:平成24年12月16日執行 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査結果調 - 総務省
小選挙区投票率:59.32%(前回比: 9.96%)
【男性:60.14%(前回比: 9.32%) 女性:58.55%(前回比: 10.57%)】
在外投票率:19.97%(前回比: 6.12%)
【男性:23.23%(前回比: 5.58% 女性:16.99%(前回比: 6.37%)】
比例代表投票率:59.31%(前回比: 9.96%)
【男性:60.13%(前回比: 9.31% 女性:58.55%(前回比: 10.56%)】
在外投票率:20.38%(前回比: 6.35%)
【男性:23.49%(前回比: 5.86% 女性:17.52%(前回比: 6.58%)】

  1. ^ 2014年2月、選挙違反事件により辞職
  2. ^ 2013年12月、一身上の都合により辞職
  3. ^ 2013年5月、一身上の都合により辞職
  4. ^ 2014年5月、滋賀県知事選出馬のために辞職

注釈

  1. ^ 過去最多落選は1976年の第34回総選挙、1983年の第37回総選挙での3人
  2. ^ 特に衆議院議長では土井たか子綿貫民輔など、退任後に落選した人物はいるが解散時の議長の落選はなかった。
  3. ^ 青森1区茨城7区埼玉10区東京16区大阪1区大阪14区大阪15区沖縄3区沖縄4区
  4. ^ 後に任期途中で辞職。
  5. ^ 党推薦の無所属候補として立候補したが選挙期間中に追加公認された。
  6. ^ 重複立候補なしでは加藤紘一の(自民・山形3区) 97.93%

出典

  1. ^ a b c  2012年(平成24年)12月4日詔書『平成二十四年十二月十六日に、衆議院議員の総選挙を施行することを公示する詔書』。ウィキソースより閲覧。 
  2. ^ 第181回国会 国家基本政策委員会合同審査会 第1号(平成24年11月14日(水曜日))(2014年3月2日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  3. ^ 野田首相:「16日に解散」表明 党首討論で- 毎日jp(毎日新聞) - ウェイバックマシン(2012年12月1日アーカイブ分)
  4. ^ きょう衆院解散、来月16日投票 政権懸け民自激突 : 京都新聞 - archive.today
  5. ^ 2012年(平成24年)11月16日詔書「日本国憲法第七条により、衆議院を解散する詔書」
  6. ^ 【衆院解散】衆院が解散、12月16日総選挙 政権交代から3年で審判 - MSN産経ニュース - archive.today
  7. ^ 平成24年11月16日(金曜日)衆議院本会議・衆議院解散。 - YouTube
  8. ^ 【名言か迷言か】何でもあり! 未曾有の〝お粗末〟衆院選を回顧+(1/5ページ) - MSN産経ニュース - ウェイバックマシン(2013年2月6日アーカイブ分)
  9. ^ 2012年(平成24年)12月4日中央選挙管理会告示第29号「最高裁判所裁判官国民審査の期日及び審査に付される裁判官の氏名に関する件」
  10. ^ 2012年(平成24年)11月29日東京都選挙管理委員会告示第142号「東京都知事選挙の選挙期日」
  11. ^ 県議補選、衆院と同日投開票 - 2012年11月20日 YOMIURI ONLINE[リンク切れ]
  12. ^ 石田氏再選果たす 実績強調し支持集める 御宿町長選 - 2012年12月17日 千葉日報ウェブ
  13. ^ 室蘭民報ニュース - archive.today
  14. ^ 東京都世田谷区では衆院選、都知事選、都議補選のトリプル選挙となり、さらに世田谷区は衆院選小選挙区が東京5区と東京6区に分かれているため、世田谷区役所に開設した期日前投票所には衆院選の小選挙区と比例代表、都知事選、都議補選、最高裁裁判官国民審査(12月9日から)の計5個の投票箱だけでなく、小選挙区の2区分(東京5区、東京6区)を受け付けるために投票箱の数は2倍の10個分を用意していた(「投票箱10個ずらり トリプル選の世田谷区、期日前投票」朝日新聞 2012年12月14日)。
  15. ^  宇治市長選、衆院選と同日実施 「トリプル選」に : 京都新聞 - archive.today
  16. ^ 【衆院選2012 奈良】県議補選、同日に投開票 - MSN産経ニュース - archive.today
  17. ^ 衆院選、最多の1504人立候補…12党が争う : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - archive.today
  18. ^ 朝日新聞デジタル:衆院選投票率59.32% 戦後最低の記録更新 - 政治 - archive.today
  19. ^ 時事ドットコム:第三極、81選挙区で共倒れ=自民躍進の後押しも【12衆院選】 - archive.today
  20. ^ 朝日新聞デジタル:自民が長尾氏を追加公認 大阪14区 - 政治 - archive.today
     12月13日に大阪府第14区から立候補した長尾敬を 追加公認したため、公示前の勢力では118議席となる。
  21. ^ 衆院選:自公で320議席超 民主は壊滅的敗北- 毎日jp(毎日新聞) - ウェイバックマシン(2012年12月19日アーカイブ分)
  22. ^  衆院選の議席確定、自民294 民主57・維新は54 日本経済新聞 2012年12月17日
  23. ^ 「藤村官房長官、真紀子文科相ら8閣僚落選…現憲法下で最多」:イザ! - archive.today
  24. ^ 閣僚8人も涙…野田政権の政務三役、多数が落選 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - archive.today
  25. ^ 時事ドットコム:自公、政権を奪還=320議席超す-民主惨敗、維新第3党に【12衆院選】 - archive.today
  26. ^ 朝日新聞デジタル:野田首相、民主党代表辞任を表明 「最大の責任は私に」 - 政治 - archive.today
  27. ^ 野田内閣が総辞職 民主政権3年3カ月で幕 - MSN産経ニュース - archive.today
  28. ^ 野田内閣が総辞職 3年3カ月の民主党政権に幕 日本経済新聞 2012年12月26日
  29. ^ 鳩山元首相:衆院選に不出馬…民主公認望めず- 毎日jp(毎日新聞) - archive.today
  30. ^ a b 【衆院選】長男は維新府議…自民の西野元副大臣が引退 大阪、民主の稲見元政務官も - MSN産経ニュース - archive.today
  31. ^ 時事ドットコム:衆院・山口氏、参院選候補に=民主 - archive.today
  32. ^ 民主・玉木衆院議員引退へ 難病患者対策で方向性 |下野新聞「SOON」 - archive.today
  33. ^ 衆院選:「あすの日本が心配」…引退議員たち胸中語る- 毎日jp(毎日新聞) - archive.today
  34. ^ “金森衆院議員:民主県連代表、今期限りで引退 /三重”. 毎日新聞. (2012年11月18日). http://mainichi.jp/area/mie/news/20121118ddlk24010043000c.html 2012年11月21日閲覧。 [リンク切れ]
  35. ^ 時事ドットコム:民主・玉置氏が衆院選不出馬 - archive.today
  36. ^ a b 時事ドットコム:前職107人を公認=岡山5区、村田氏は不出馬-自民 - archive.today
  37. ^ 衆院解散:自民・村田元国家公安委員長が引退- 毎日jp(毎日新聞) - archive.today
  38. ^ 時事ドットコム:柳本前衆院議員が不出馬表明【12衆院選】 - archive.today
  39. ^ “中島政希氏は出馬せず引退へ/群馬”. 毎日新聞. (2012年12月2日). http://mainichi.jp/area/gunma/news/20121202ddlk10010095000c.html 2012年12月2日閲覧。 [リンク切れ]
  40. ^ NHK選挙特番、朝まで!「平清盛」は前倒し - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ) - archive.today
  41. ^ 2012年11月26日 日本テレビ定例会見 2012年11月29日更新
  42. ^ 地上波で『TOYOTA presents FIFAクラブワールドカップ2012』決勝戦(およびグランドフィナーレ)放送のため、日テレNEWS24にて午後7時59分 - 9時00分に先行放送される(BS日テレでも同局の再送信で同時刻に先行放送される)(参考:[1]goo テレビ番組 - ウェイバックマシン(2013年12月26日アーカイブ分)(※一部閲覧不可)・[2][リンク切れ])。
  43. ^ 地上波では7時59分30秒頃から8時03分にかけて一旦サッカー中継を中断して選挙速報を放送した。
  44. ^ 選挙ステーション2012│テレビ朝日 - ウェイバックマシン(2013年1月14日アーカイブ分)
  45. ^ [3][リンク切れ]
  46. ^ 乱! 総選挙2012 |TBSテレビ - archive.today
  47. ^ a b くりぃむ上田、初挑戦!TBS選挙特番の顔に - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ) - archive.today
  48. ^ a b 乱!総選挙2012 ニッポンのよあけ | 乱!総選挙2012:TBSテレビ - archive.today
  49. ^ 池上彰、衆院選&都知事選特番でキャスター - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ) - archive.today
  50. ^ [池上彰]テレ東選挙特番のメーンキャスターに 4時間半生放送に「トイレが心配」 | エンタメ | マイナビニュース - archive.today
  51. ^ 選挙の顔!宮根、満を持して特番初挑戦 (1/3ページ) - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ) - archive.today
  52. ^ 『ニッポンの選択・ビギンズ』(仮) - とれたてフジテレビ - ウェイバックマシン(2012年12月13日アーカイブ分)
  53. ^ ニュース・経済 総選挙 政権選択のとき | BS11 - ウェイバックマシン(2012年12月10日アーカイブ分)
  54. ^ BS日テレでは、一部時間帯のみ日テレNEWS24の再送信で放送(参考:[4]goo テレビ番組 - ウェイバックマシン(2013年12月26日アーカイブ分))。
  55. ^ [5] および [6]
  56. ^ (参考:[7])。
  57. ^ [8]
  58. ^ [9]
  59. ^ 衆院選差し止めの上告棄却=弁護士グループ敗訴確定-最高裁 - 時事通信2012年11月30日[リンク切れ]
  60. ^ 今夕に衆院解散 特例公債法、衆院「0増5減」法が成立 - MSN産経ニュース2012年11月16日[リンク切れ]
  61. ^ 「違憲状態」が拡大 一票の格差最大2.4倍 2倍超え72選挙区 - 東京新聞2012年12月5日[リンク切れ]
  62. ^ 【衆院選】一票の格差 是正されぬまま選挙戦へ 「『半人前以下』といわれているよう」首相の地元憤り - 産経新聞2012年11月16日[リンク切れ]
  63. ^ 【衆院選】「一票の格差」訴訟で一斉提訴 - 産経新聞2012年12月17日[リンク切れ]
  64. ^ 福島4、5区無効求め提訴〜投票繰り上げめぐり福島民友新聞
  65. ^ [参院選]投票時間短縮のまま? 2013年6月21日 読売新聞秋田版
  66. ^ 参院5人が繰り上げ当選=民主、自民、みんな【12衆院選】- 時事ドットコム2012年12月13日[リンク切れ]
  67. ^ 【衆院選】くら替え出馬へ参院議員2人が辞職 自民 - MSN産経ニュース2012年11月30日[リンク切れ]
      9参院議員、衆院選立候補で失職…4氏繰り上げ - 読売新聞2012年12月4日[リンク切れ]
  68. ^ 「未来」も「みんな」も外します…投票啓発用語 - 読売新聞2012年11月30日[リンク切れ]
      【衆院選2012 神奈川】標語に「未来」 大和市選管がチラシ変更 - MSN産経ニュース2012年12月4日[リンク切れ]
      選挙:岐阜県選管、啓発チラシに「未来のために」 担当者「勘弁してほしい」- 毎日新聞2012年12月1日[リンク切れ]
  69. ^ NHKの衆院選政見放送、過去最長に…1都6県 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - archive.today
  70. ^ 【三陸沖地震】NHKで政見放送が中断 - MSN産経ニュース2012年12月7日[リンク切れ]
  71. ^ 〈決戦24時〉- 12月14日 野田佳彦首相の街頭演説より - 2012年12月14日 朝日新聞デジタル
  72. ^ 意図的な白票?11万の最多「無効票」出た県 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - archive.today
  73. ^ 最高裁10裁判官に国民審査 定年10日前の対象者も - 朝日新聞2012年11月19日[リンク切れ]





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第46回衆議院議員総選挙」の関連用語

第46回衆議院議員総選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第46回衆議院議員総選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第46回衆議院議員総選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS