クレイトン・カーショウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 04:06 UTC 版)
クレイトン・エドワード・カーショウ(Clayton Edward Kershaw 英語発音: [ˈkʰleɪʔn̩ ˈkʰɝˌʃɑ][2], 1988年3月19日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州ダラス出身のプロ野球選手(投手)。MLBのロサンゼルス・ドジャース所属。愛称はカーシュ(Kersh)[3]。
注釈
- ^ なおタイ記録としては、1949年第1戦のドン・ニューカム、1965年第4戦のドン・ドライスデールがそれぞれ11奪三振を記録している。
- ^ 1位はノーラン・ライアン(31歳101日)、2位がウォルター・ジョンソン(31歳197日)。
- ^ 他4人は、ノーラン・ライアン、ウォルター・ジョンソン、ペドロ・マルティネス、トム・シーバー。
- ^ ランディ・ジョンソン(313試合)、ノーラン・ライアン(338試合)、マックス・シャーザー(344試合)に次ぐ。
- ^ ft以外小数点以下四捨五入
- ^ 投球データは2017年シーズンに基づく。
- ^ 5回以上はレフティ・グローブの9回、ロジャー・クレメンスの7回、クリスティ・マシューソン、ウォルター・ジョンソン、サンディー・コーファックス、ペドロ・マルティネスの5回
- ^ 4回以上はロジャー・クレメンスの7回、ランディ・ジョンソンの5回、スティーブ・カールトン、グレッグ・マダックスの4回
- ^ 過去の10人はドン・ニューカム(1956年)、サンディー・コーファックス(1963年)、ボブ・ギブソン(1968年)、デニー・マクレイン(1968年)、ヴァイダ・ブルー(1971年)、ローリー・フィンガーズ(1981年)、ウィリー・ヘルナンデス(1984年)、ロジャー・クレメンス(1986年)、デニス・エカーズリー(1992年)、ジャスティン・バーランダー(2011年)
- ^ ランディ・ジョンソンと並んで1位
- ^ 2位はドン・ドライスデール、ドン・サットンの7回
- ^ 2位は7年連続のドン・サットン
出典
- ^ “Clayton Kershaw Contract Details, Salaries, & Earnings” (英語). Spotrac. 2023年1月24日閲覧。
- ^ “英語のIPA発音記号変換(アメリカ英語)”. tophonetics.com. 2019年3月25日閲覧。
- ^ Dodgers Players Weekend nicknames explained MLB.com (英語) (2017年8月25日) 2017年9月17日閲覧
- ^ USA Baseball Alumni: Players (Since 1984) USABaseball.com: The Official Site of USA Baseball: Home (英語) 2017年6月4日閲覧
- ^ PRNewswire (2006年6月5日). “(PRN) Clayton Kershaw Named Gatorade National Baseball Player of the Year”. Houston Chronicle Online. 2013年8月22日閲覧。
- ^ 2008 Top 100 Prospects
- ^ https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20100722-656686.html 2014年9月29日閲覧。
- ^ “Clayton Kershaw wins National League Cy Young Award”. MLB.com Dodgers Press Release (2011年11月17日). 2014年9月29日閲覧。
- ^ Ken Gurnick (2011年2月7日). “Kershaw, Dodgers agree on two-year deal”. MLB.com. 2014年1月19日閲覧。
- ^ “Clayton Kershaw wins second Cy Young Award”. MLB.com Dodgers Press Release (2013年11月13日). 2014年1月19日閲覧。
- ^ “Dodgers sign Clayton Kershaw to seven-year contract”. MLB.com Dodgers Press Release (2014年1月17日). 2014年1月19日閲覧。
- ^ Ken Gurnick (2014年1月18日). “Kershaw's value goes beyond record deal”. MLB.com. 2014年1月19日閲覧。
- ^ “Dodgers announce 25-man roster”. MLB.com Dodgers Press Release (2014年3月30日). 2014年3月31日閲覧。
- ^ “Dodgers reinstate Clayton Kershaw from DL; option Pedro Baez”. MLB.com Dodgers Press Release (2014年5月6日). 2014年5月7日閲覧。
- ^ またド軍!7年219億円左腕カーショー、ノーヒッタースポーツニッポン2014年6月20日配信
- ^ “Clayton Kershaw wins NL MVP”. ESPN (2014年11月14日). 2014年11月15日閲覧。
- ^ “カーショーがナのMVP アはトラウト”. 日刊スポーツ (2014年11月14日). 2014年11月15日閲覧。
- ^ Ken, Gurnick. “Kershaw heads to DL with back issue” (英語). MLB. 2016年10月24日閲覧。
- ^ Keely, Flanagan. “Clayton Kershaw Hits 60-Day Disabled List; Red Sox Avoid Facing Dodgers' Ace” (英語). NESN.com. 2016年10月24日閲覧。
- ^ Ken, Gurnick (2016年9月9日). “Rusty Kershaw eased back with 3-inning start” (英語). mlb.com. 2016年10月24日閲覧。
- ^ Collier, Jamal and Ken Gurnick (2016年10月14日). “NCapital gain: LA wins in DC, advances to NLCS” (英語). MLB.com. 2016年10月24日閲覧。
- ^ Gurnick, Ken and Carrie Muskat (2016年10月17日). “Clayt Show! LA drops Cubs, ties NLCS” (英語). mlb.com. 2016年10月17日閲覧。
- ^ 2K-ershaw: Ace reaches milestone MLB.com (英語) (2017年6月3日) 2017年6月4日閲覧
- ^ “Clayton Kershaw statistics and history” (英語). Baseball-Reference.com. 2017年11月2日閲覧。
- ^ “2017 National League Division Series (NLDS) Game 1, Diamondbacks at Dodgers, October 6” (英語). Baseball Reference. 2017年11月2日閲覧。
- ^ Eric, Stephen (2017年10月7日). “Clayton Kershaw allows record-tying 4 home runs in Game 1 win” (英語). SB Nation. 2017年11月2日閲覧。
- ^ “2017 National League Championship Series (NLCS) Game 1, Cubs at Dodgers, October 14 2017” (英語). Baseball Reference. 2017年11月2日閲覧。
- ^ “2017 National League Championship Series (NLCS) Game 5, Dodgers at Cubs, October 19 2017” (英語). Baseball Reference. 2017年11月2日閲覧。
- ^ Gurnick, Ken and McTaggart Brian (2017年10月25日). “Red hot! Turner HR backs Kershaw Gm. 1 gem” (英語). mlb.com. 2017年11月2日閲覧。
- ^ Stephen, Eric (2017年10月24日). “Clayton Kershaw brilliant as Dodgers take Game 1 of the World Series” (英語). SB Nation. 2017年11月2日閲覧。
- ^ “2017 World Series Game 5, Los Angeles Dodgers at Houston Astros, October 29, 2017” (英語). Baseball Reference. 2017年11月2日閲覧。
- ^ “ダルビッシュ「ドジャースでやり返したい」 屈辱の連続KO(スポニチ)”. 毎日新聞 (2017年11月3日). 2017年11月19日閲覧。
- ^ “最強左腕カーショーがDL入り 「しばらく離脱の可能性」でド軍に大きな痛手”. Full-count. 2019年8月5日閲覧。
- ^ “カーショー、出来高含めると最大3年124億円に 残留に「より価値があった」”. Full-count. 2019年8月5日閲覧。
- ^ “ドジャース・カーショー8年連続開幕投手でストップ”. nikkansports.com. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “ドジャースの通算奪三振ランキング。カーショウが3位に浮上。野茂は12位、パクは14位”. Yahoo!ニュース 個人. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “ドジャース、またもポストシーズン敗退。冷たい目にさらされるカーショウの苦悩「今は何もすることは出来ない」”. ベースボールチャンネル. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “昨季34発ソトが新型コロナ感染、カーショー開幕投手回避…4か月遅れで開幕”. Yahoo!ニュース. 2020年7月25日閲覧。
- ^ “カーショーが2500K、史上3番目の若さで達成”. nikkansports.com. 2020年9月4日閲覧。
- ^ “【MLB】ドジャース・カーショウ 史上3番目の若さで2500奪三振達成(MLB.jp)”. Yahoo!ニュース. 2020年9月23日閲覧。
- ^ “カーショーの復調とドジャースの勝機。ポストシーズンに弱い大投手が“逆襲”を始めた!”. Number Web. 2020年12月9日閲覧。
- ^ “カーショー好投6回1失点 PS通算200K到達 - MLB : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年10月21日閲覧。
- ^ “ドジャースWS制覇に王手、カーショウ好投でPS通算13勝目”. www.afpbb.com. 2020年12月9日閲覧。
- ^ “ドジャースが32年ぶりのWS制覇 レイズ退けついに頂点”. www.afpbb.com. 2020年12月9日閲覧。
- ^ Anthony Castrovince (2020年12月10日). “Here is the star-studded 2020 All-MLB Team” (英語). MLB.com. 2021年11月27日閲覧。
- ^ Juan Toribio (2021年4月2日). “Champs' quest to repeat starts on wrong foot” (英語). MLB.com. 2021年4月13日閲覧。
- ^ “カーショー「困らせてやろうと」ダルビッシュから押し出し四球選ぶ”. nikkansports.com. 2021年4月24日閲覧。
- ^ “160 Players Become XX(B) Free Agents” (英語). mlbplayers.com (2021年11月3日). 2021年11月5日閲覧。
- ^ “Press release: Dodgers re-sign Clayton Kershaw”. www.mlb.com. 2022年3月14日閲覧。
- ^ “131 Players Become XX(B) Free Agents” (英語). mlbplayers.com (2022年11月6日). 2022年11月14日閲覧。
- ^ Stephen, Eric (2022年12月5日). “Dodgers finalize one-year contract with Clayton Kershaw” (英語). True Blue LA. 2023年4月28日閲覧。
- ^ Thomas Harrigan (2023年7月2日). “Breaking down the full 2023 All-Star Game rosters” (英語). MLB.com. 2023年7月3日閲覧。
- ^ “Here are the 2023 All-Star rosters” (英語). MLB.com (2023年7月4日). 2023年7月5日閲覧。
- ^ https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201803130003-spnavi
- ^ Sullivan, Jeff (2017年6月5日). “Clayton Kershaw Is Still Experimenting”. Fangraphs.com. 2017年8月1日閲覧。
- ^ “FanGraphs Clayton Kershaw Pitch FX”. Fangraphs.com. 2016年6月24日閲覧。
- ^ Sullivan, Jeff. “Clayton Kershaw Is Still Experimenting”. 2021年4月24日閲覧。
- ^ “Player Card: Clayton Kershaw” (英語). BrooksBaseball.net (2017年12月22日). 2017年12月22日閲覧。
- ^ “Clayton Kershaw Stats | Baseball-Reference.com” (英語). Baseball-Reference.com. 2018年8月25日閲覧。
- ^ “Career Pickoff Leaders? - Baseball Fever” (英語). Baseball Fever. 2022年7月21日閲覧。
- ^ “再離脱のカーショー、懸念材料は腰の張りより球速の低下?”. www.sportingnews.com. 2019年8月5日閲覧。
- ^ “ポストシーズンに弱い?ダルビッシュは着せられた汚名を返上できるか”. BASEBALL KING. 2017年11月19日閲覧。
- ^ 好調ドジャースが浮上 最下位からの巻き返し - sportsnaviコラム(2010年5月25日)
- ^ 黒田 ドジャース残留決断は名誉よりチームへの愛着 - スポーツニッポン(2011年8月1日)
- ^ “黒田博樹氏 カーショーとグラブに刻む絆「ヒロへ。これからもずっと…」”. スポーツニッポン. (2017年6月30日) 2017年6月30日閲覧。
- ^ “ダルビッシュ、合同自主トレ阪神藤浪に「カーショウから色々盗んでほしい」”. Full-Count(フルカウント) ― 野球ニュース・速報・コラム ―. 2020年10月21日閲覧。
- ^ “ダルビッシュ、阪神・藤浪との合同トレ明かす「カーショウから色々盗んで欲しい」”. SANSPO.COM (2018年1月4日). 2020年10月21日閲覧。
- ^ “All-MLB Team” (英語). MLB.com. 2021年11月27日閲覧。
- 1 クレイトン・カーショウとは
- 2 クレイトン・カーショウの概要
- 3 経歴
- 4 選手としての特徴
- 5 人物
- 6 関連項目
- クレイトン・カーショウのページへのリンク