ラス・オルティスとは? わかりやすく解説

ラス・オルティス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 08:36 UTC 版)

ラス・オルティス
Russ Ortiz
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州エンシノ
生年月日 (1974-06-05) 1974年6月5日(48歳)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
210 lb =約95.3 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1995年 ドラフト4巡目(全体103位)でサンフランシスコ・ジャイアンツから指名
初出場 1998年4月2日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ラス・オルティス(Russell Reid Ortiz , 1974年6月5日 - )は、元MLB投手。右投右打。カリフォルニア州エンシノ出身。

経歴

1995年6月にサンフランシスコ・ジャイアンツからドラフト会議4巡目(全体103位)でリリーフ投手として指名され入団[1]。マイナー時代に先発投手にコンバートされ、1998年4月2日アストロズ戦でメジャーデビュー。

1999年、先発ローテーションに入り、リーグ4位の18勝を記録した。2000年オールスターゲームまでに4勝8敗だったが、その後10勝4敗を記録した。2002年はチームがワイルドカードでプレーオフ進出し、エンゼルスとのワールドシリーズまでコマを進めた。オルティスは第2戦と第6戦に登板した。第2戦は2回途中7失点で降板したが、5回に4得点を入れ逆転したが、10対11で負けた[2]。第6戦は6回まで無失点に抑えていたが、7回に走者を2人出し降板。その後登板したフェリックス・ロドリゲスが本塁打を打たれオルティスに2失点がついた[3]。この試合チームは5対6で敗れ、第7戦も敗れチームは48年ぶりのワールドチャンピオンはならなかった。

シーズン終了後の2002年12月17日ダミアン・モス、マーキン・バルデスとの2対1のトレードでアトランタ・ブレーブスへ移籍。2003年は21勝7敗・防御率3.81を記録し、最多勝のタイトルを獲得し翌年の開幕投手を務める事を確定的な状況にした。チームの12年連続の地区優勝に貢献。シカゴ・カブスとのディビジョンシリーズでは第1戦は負け投手となったが、第4戦は勝利投手となった。チームは第5戦で敗れ、リーグチャンピオンシップシリーズ進出はならなかった。2004年は本拠地ターナー・フィールドでのニューヨーク・メッツとの開幕戦で先発登板し初回表ルーキー松井稼頭央に投じた初球が被本塁打となり同試合含め9敗喫したが15勝。シーズン終了後2004年シーズン111敗のアリゾナ・ダイヤモンドバックスと4年総額3,300万ドルで移籍。2005年は故障に苦しみ5勝11敗に終わった。2009年1月13日、ヒューストン・アストロズとマイナー契約し、開幕ロースター入り。しかし7月30日にアストロズから解雇された[4]。 8月5日、ニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を結んだが、8月17日、自由契約となった。8月23日、コロラド・ロッキーズとマイナー契約を結んだが、9月5日にロッキーズから解雇された。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1998 SF 22 13 0 0 0 4 4 0 1 .500 394 88.1 90 11 46 1 4 75 3 0 51 49 4.99 1.54
1999 33 33 3 0 0 18 9 0 0 .667 922 207.2 189 24 125 5 6 164 13 0 109 88 3.81 1.51
2000 33 32 0 0 0 14 12 0 0 .538 871 195.2 192 28 112 1 7 167 8 0 117 109 5.01 1.55
2001 33 33 1 1 0 17 9 0 0 .654 911 218.2 187 13 91 3 0 169 8 1 90 80 3.29 1.27
2002 33 33 2 0 0 14 10 0 0 .583 911 214.1 191 15 94 5 4 137 5 0 89 86 3.61 1.33
2003 ATL 34 34 1 1 0 21 7 0 0 .750 912 212.1 177 17 102 7 4 149 5 0 101 90 3.81 1.31
2004 34 34 2 1 0 15 9 0 0 .625 896 204.2 197 23 112 7 3 143 4 1 98 94 4.13 1.51
2005 ARI 22 22 0 0 0 5 11 0 0 .313 551 115.0 147 18 65 3 4 46 5 0 92 88 6.89 1.84
2006 6 6 0 0 0 0 5 0 0 .000 113 22.2 27 3 22 1 1 21 0 0 21 19 7.54 2.16
BAL 20 5 0 0 0 0 3 0 0 .000 190 40.1 59 15 18 0 2 23 2 0 39 38 8.48 1.91
'06計 26 11 0 0 0 0 8 0 0 .000 303 63.0 86 18 40 1 3 44 2 0 60 57 8.14 2.00
2007 SF 12 8 0 0 0 2 3 0 0 .400 223 49.0 57 4 20 1 6 27 0 0 32 30 5.51 1.57
2009 HOU 23 13 0 0 0 3 6 0 1 .333 387 85.2 95 8 48 2 4 65 3 0 56 53 5.57 1.67
2010 LAD 6 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 35 7.0 10 0 5 1 0 6 1 0 8 8 10.29 2.14
通算:12年 311 266 9 3 0 113 89 0 2 .559 7316 1661.1 1618 179 860 37 45 1192 57 2 903 832 4.51 1.49
  • 2010年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

表彰

脚注

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 トッド・リンデン  チャド・トレーシー  ラス・オルティス  ザック・グレインキー  ゲーリー・グローバー
ボルチモア・オリオールズの選手 ウィンストン・アブレイユ  ロジャース・ホーンスビー  ラス・オルティス  カル・リプケン  ヘクター・カラスコ
アトランタ・ブレーブスの選手 フレッディ・ガルシア  ロジャース・ホーンスビー  ラス・オルティス  ハビアー・バスケス  ジェフ・リッジウェイ
サンフランシスコ・ジャイアンツの選手 ロジャース・ホーンスビー  トッド・リンデン  ラス・オルティス  ノア・ロウリー  マイク・マシーニー
ヒューストン・アストロズの選手 ダニー・ウォルトン  オーブリー・ハフ  ラス・オルティス  ネリー・フォックス  ダリン・アースタッド
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの選手 トニー・アブレイユ  チャド・トレーシー  ラス・オルティス  ハビアー・バスケス  ボブ・ウォルコット

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラス・オルティス」の関連用語

ラス・オルティスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラス・オルティスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラス・オルティス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS