姪
姪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 13:45 UTC 版)
姪(めい)とは、傍系3親等の親族で、兄弟姉妹の娘を指す語。対義語は甥またはおじ、おば。
概要
自身または近親者の婚姻又は養子縁組により以下の関係にある者が「義理の姪」となる。
傍系三親等の親族であり、日本では実際に血縁関係がある場合は互いに結婚することは民法によって禁じられている。
唐代までなどの漢文・漢詩における姪(てつ)は甥を指すことが多く、注意が必要である。現代中国語では「姪」は兄弟の息子・娘、「甥」は姉妹の息子・娘を意味する場合が多い。
関連用語
- 甥(兄弟姉妹の息子)
- 大姪(甥姪の娘、兄弟姉妹の孫娘)
- 大甥(甥姪の息子、兄弟姉妹の孫息子)
- おば(親の姉妹)
- おじ(親の兄弟)
- 大おば(祖父母の姉妹、親のおば)
- 大おじ(祖父母の兄弟、親のおじ)
- いとこ(親の甥姪)
- はとこ(祖父母の兄弟姉妹の孫)
姪がモチーフの作品
姪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 03:09 UTC 版)
次兄の幼い長女。女中と一緒に避難するがはぐれてしまい、翌日、避難所となっていた東照宮で両親と再会する。首に負った火傷の痛みに泣き叫ぶ。
※この「姪」の解説は、「夏の花」の解説の一部です。
「姪」を含む「夏の花」の記事については、「夏の花」の概要を参照ください。
姪
姪
「姪」の例文・使い方・用例・文例
- 私の母・妹・姪は今朝旅行に出かけました。
- 姪の花子です。
- 私が一番楽しかったことは、姪と一緒に遊んだことです。
- 私の一番の思い出は、姪と遊んだことです。
- あなたに私の姪からメールが届くかもしれません。
- 私は姪と遊んだ。
- 私は姪達と遊んだ。
- 電子メールが私の姪からあなたに届くかもしれません。
- 私の姪が家に来ました。
- 私は姪に散財させられたことが悲しい。
- 姪に散財させられたことが悲しい。
- 先週の土曜日、姪たちと遊びました。
- 今日、私の姪が男の子を出産しました。
- 私の甥と姪が遊びに来ました。
- 私の姪はこんなに成長しました。
- 私の姪っ子はわがままである。
- 私の姪っ子は生意気である。
- 私はあなたの姪と同じ年ですね。
- 私の最高の思い出は姪が産まれたことです。
- 姪の運動会を見に行く予定です。
姪と同じ種類の言葉
- >> 「姪」を含む用語の索引
- 姪のページへのリンク