大甥・大姪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 02:04 UTC 版)
大甥・大姪(おおおい・おおめい、grandnephew/grandniece)は、4親等の傍系親族である。 甥姪の子(兄弟姉妹の孫、孫の再従兄弟姉妹)、またはその配偶者(甥姪の婿・嫁)である。 又甥・又姪(またおい・まためい)、姪孫(てっそん)ともいう。
※この「大甥・大姪」の解説は、「続柄」の解説の一部です。
「大甥・大姪」を含む「続柄」の記事については、「続柄」の概要を参照ください。
- 大甥・大姪のページへのリンク