MONSTERS (曲)
(The MONSTERS から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 23:49 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年10月)
|
「MONSTERS」 | |
---|---|
The MONSTERS の シングル | |
初出アルバム『GIFT of SMAP』 | |
B面 | モンスター(通常盤・初回盤B・セブン&アイ盤・アナログ盤) |
リリース | |
規格 | マキシシングル LPレコード |
ジャンル | J-POP |
時間 | |
レーベル | ビクターエンタテインメント |
作詞・作曲 | Shingo Katori, Tomohisa Yamashita |
プロデュース | Jeff Miyahara |
チャート最高順位 | |
|
|
「MONSTERS」(モンスターズ)は、The MONSTERSによるシングル。2012年11月28日発売された[1] 。TBS系列ドラマ日曜劇場『MONSTERS』の主題歌[2] 。
The MONSTERS
山下智久と当時SMAPの香取慎吾によって結成され、TBS系日曜劇場『MONSTERS』での共演がきっかけで誕生したユニット[2]。また、山下が2013年9月11日に発売したアルバム「A NUDE」に収録されている曲「PAri-PArA」でも共にThe MONSTERS名義で作詞・作曲を行った。
概要
この曲は2012年8月8日発売のSMAPのアルバム『GIFT of SMAP』に収録されたのち、シングルとしてリカットされた。
リリースは通常盤、初回限定盤A、初回限定盤B、セブン&アイ限定盤、アナログ盤の5形態で、通常盤には初回プレス分のみに購入者対象のイベント抽選応募券が封入された。なおアナログ盤は予約限定のみでの発売となった。カップリングには通常盤、初回限定盤A、セブン&アイ限定盤、アナログ盤のみには『MONSTERS(SPACE COWBOY REMIX)』が収録され、通常盤、初回限定盤B、セブン&アイ限定盤、アナログ盤のみにはピンク・レディーの曲「モンスター」のカバーが収録される。また、「モンスター」の中に収録されている叫び声は、ドラマでヒロイン役を演じている柳原可奈子の声である。初回限定盤Aには表題曲「MONSTERS」のPVが収録されるDVD、初回限定盤Bには「モンスター」のPVが収録されるDVDのそれぞれが付属される。
SMAPのツアー『GIFT of SMAP CONCERT'2012』では、10月14日の味の素スタジアムで香取・山下2人揃っての初パフォーマンスが披露されている[3]。
テレビでは2012年10月30日の『火曜曲』で、カップリングの「モンスター」とともに初披露された。2012年11月26日の「SMAP×SMAP」と2012年12月25日の「火曜曲! ぶっ通し生4時間Xmasライヴ」では表題曲の「MONSTERS」のリミックス版の「MONSTERS(SPACE COWBOY REMIX)」が披露された。
チャート成績
2012年12月10日付のシングル週間ランキングで初動売上で約16万枚突破して1位を獲得した。累積売上は20万枚を突破した。
収録曲
CD
- MONSTERS (4:11)
- Music and Word:Shingo Katori, Tomohisa Yamashita / Produced by Jeff Miyahara
- The MONSTERS主演 TBS系日曜劇場「MONSTERS」主題歌
- 同年8月8日発売「GIFT of SMAP」に香取のソロ曲として収録されている。
- モンスター
- ピンク・レディーのカバー
- 初回限定盤B、通常盤、セブン&アイ限定盤のみ収録。
- MONSTERS (SPACE COWBOY REMIX)
- 表題曲のリミックスバージョン
- 初回限定盤A、通常盤、セブン&アイ限定盤のみ収録。
- MONSTERS (back track)
DVD
初回限定盤A
- MONSTERS (Music Video)
初回限定盤B
- モンスター (Music Video)
アナログ盤
Side A
- MONSTERS
- モンスター
Side B
- MONSTERS (SPACE COWBOY REMIX)
- MONSTERS (back track)
仕様
※セブン&アイ限定盤のみ
- LPサイズジャケット
- LPジャケットサイズブックレット
- 飛び出すMONSTERS
関連項目
脚注
- ^ “MONSTERS”. Victor Entertainment. 2024年5月25日閲覧。
- ^ a b “日曜劇場「MONSTERS」お知らせ”. TBS. 2024年5月25日閲覧。
- ^ “【ライブレポート】SMAPライブに山下智久登場。香取慎吾とThe MONSTERSを始動させる。購入者対象イベントも開催決定”. BARKS. 2024年5月25日閲覧。
外部リンク
The MONSTERS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:49 UTC 版)
「ジャニーズ関連企画ユニット」の記事における「The MONSTERS」の解説
2012年結成。TBS系ドラマ日曜劇場『MONSTERS』での共演がきっかけで結成された、SMAPの香取慎吾と山下智久によるユニット。 詳細は「MONSTERS (曲)」を参照
※この「The MONSTERS」の解説は、「ジャニーズ関連企画ユニット」の解説の一部です。
「The MONSTERS」を含む「ジャニーズ関連企画ユニット」の記事については、「ジャニーズ関連企画ユニット」の概要を参照ください。
「The MONSTERS」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- The MONSTERSのページへのリンク