SDガンダム オペレーションU.C.とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SDガンダム オペレーションU.C.の意味・解説 

SDガンダム オペレーションU.C.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 07:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
SDガンダム オペレーションU.C.
ジャンル アクションゲーム
対応機種 ワンダースワン
発売元 バンダイ
人数 1~2人
メディア ロムカセット
発売日 2002年2月16日
テンプレートを表示

SDガンダム オペレーションU.C.』(エスディーガンダム オペレーションユーシー)は、2002年2月16日バンダイより発売されたワンダースワンカラー用ゲームソフトで、「SDガンダム」を題材にしたアクションゲーム

概要

物語のベースとなるのは、『機動戦士ガンダム』『Ζガンダム』『ガンダムΖΖ』の3作品で、それぞれの作品が独立してストーリーが進む。

ゲームは「地上ステージ」と「宇宙ステージ」の2種類のステージに分かれており、「地上ステージ」は画面を斜め上から見下ろした形で奥行きのあるバトルが楽しめる。「宇宙ステージ」では自由に動き回ることができ、よりスピーディーな戦闘が楽しめるようになっている。

「ドラマチック・パート・システム」により、各作品の名場面や重要なエピソードが、ゲーム上のSDキャラにより再現されている。

ケーブル対戦

2種類の対戦モードで遊ぶことができる。

  • 対戦アクションモード
プレイヤー同士が直接1対1で戦う純粋なアクション対戦モード。
  • サバイバルモード
同じ設定のアクションステージで、対戦者よりも素早く画面内の敵モビルスーツを倒す等の一定条件をクリアすることで、対戦者に追加の敵モビルスーツを送り込むことができる。自機の体力が無くなるまで戦闘が続く。

登場作品

登場機体

機動戦士ガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SDガンダム オペレーションU.C.」の関連用語

SDガンダム オペレーションU.C.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SDガンダム オペレーションU.C.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSDガンダム オペレーションU.C. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS