Royzとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Royzの意味・解説 

Royz

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 15:28 UTC 版)

Royz
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 2009年 -
レーベル B.P.RECORDS(2011年 - )
事務所 ビーフォレスト
公式サイト royz-web.net
メンバー 昴(ボーカル
杙凪(ギター
公大(ベース
智也(ドラムス
旧メンバー 和稀(ギター)
テンプレートを表示
Royz
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約1.96万人
総再生回数 約373.1万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年8月15日時点。
テンプレートを表示

Royz(ロイズ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド

メンバー

(すばる 2月14日 - )

杙凪(くいな 7月5日 - )

公大(こうだい 7月3日 - )

  • ベース担当。兵庫県出身。血液型はA型。
  • 左利きだが、ベースを始めた当初は左利き用ベースがあることを知らなかったため、右利き用ベースを使用している[2]

智也(ともや 5月11日 - )

元メンバー

和稀(かずき 2月6日 - )

  • ギター(下手)担当。兵庫県出身。血液型はO型。
  • 2014年6月11日の赤坂BLITZ公演をもって、家庭の事情により脱退[3]

概要

前バンドで同じメンバーだった和稀、智也を中心に、mixiで知り合った公大、昴が加わり、Royzを結成[4]2009年9月28日大阪で活動を始め[5]、その後、杙凪が加わり、ツインギターの5人編成となる[6]

耽美な世界観とデジタルロックサウンドを基調としたキャッチーな音楽性、透き通るような歌声を特徴とし[6][7]、リリースしたシングルやアルバムがオリコンインディーズチャート1位を獲得、オリコンチャートにもランクイン[7][8]

日本国内のみならず、アジアでも定期的にワンマンツアーを開催するなど活動の場を広げた[8]

2011年より株式会社ビーフォレストとアーティスト契約[9]し、株式会社ビーフォレストのレーベル事業部「B.P.RECORDS」から音源を発売されている。

2014年6月11日の赤坂BLITZ公演をもって和稀が脱退し、以降は4人で活動を継続して行くことが発表された[10]

来歴

2009年9月28日、結成[5]

2010年2月14日、Gt.杙凪加入。

2014年6月11日、赤坂BLITZの公演をもってGt.和稀脱退[3]

2016年10月16日、幕張メッセホールにて開催の「VISUAL JAPAN SUMMIT」3日目 VISUAL STAGEに出演。

2016年11月、公大が頚椎症の治療のため無期限活動休止を発表[11]。 同年12月福岡インストアイベントより復帰。

2017年5月11日、昴が声帯ポリープの治療のため活動休止。同年6月11日より復帰。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 規格 販売生産番号 備考
1st 2010年4月29日 春ノ夜ノ夢-恋花火
2nd 2010年10月6日 AREA
3rd 2011年4月9日 eve:r CD+DVD
CD
BPRVD-030 (初回限定盤A)
BPRVD-031 (通常盤B)
オリコンチャート初登場62位
オリコンインディーズチャート初登場3位
4th 2011年8月17日 α CD+DVD
CD
BPRVD-039 (初回限定盤A)
BPRVD-040 (初回限定盤B)
BPRVD-041 (通常盤)
オリコンチャート初登場29位
オリコンインディーズチャート初登場1位
5th 2012年3月7日 NOAH CD+DVD
CD
BPRVD-055 (初回限定盤A)
BPRVD-056 (通常盤B)
BPRVD-057 (通常盤C)
オリコンチャート初登場23位
オリコンインディーズチャート初登場1位
6th 2012年6月27日 Starry HEAVEN CD+DVD
CD
BPRVD-062 (初回限定盤A)
BPRVD-063 (通常盤B)
BPRVD-064 (通常盤C)
オリコンチャート初登場19位
7th 2012年10月24日 INNOCENCE CD+DVD
CD
BPRVD-072 (初回限定盤A)
BPRVD-073 (通常盤B)
BPRVD-074 (通常盤C)
オリコンチャート初登場14位
8th 2013年7月3日 EGOIST CD+DVD
CD
BPRVD-102 (初回限定盤A)
BPRVD-103 (初回限定盤B)
BPRVD-104 (通常盤C))
BPRVD-105 (通常盤D)
オリコンチャート初登場11位
9th 2014年1月15日 LILIA CD+DVD
CD
BPRVD-115 (初回限定盤A)
BPRVD-116 (初回限定盤B)
BPRVD-117 (通常盤C)
BPRVD-118 (通常盤D)
オリコンチャート初登場7位
10th 2014年12月10日 Supernova CD+DVD
CD
BPRVD-147 (初回限定盤A)
BPRVD-148 (初回限定盤B)
BPRVD-149 (通常盤C)
BPRVD-150 (通常盤D)
オリコンチャート初登場11位
11th 2015年5月6日 THE BEGINNING CD+DVD
CD
BPRVD-168 (初回限定盤A)
BPRVD-169 (初回限定盤B)
BPRVD-170 (通常盤C)
BPRVD-171 (通常盤D)
オリコンチャート初登場6位
12th 2016年11月16日 ANTITHESIS CD+DVD
CD
BPRVD-225 (初回限定盤A)
BPRVD-226 (初回限定盤B)
BPRVD-227 (通常盤C)
BPRVD-228 (通常盤D)
オリコンチャート初登場15位
13th 2017年3月22日 RAVEN CD+DVD
CD
BPRVD-242 (初回限定盤A)
BPRVD-243 (初回限定盤B)
BPRVD-244 (通常盤C)
BPRVD-245 (通常盤D)
オリコンチャート初登場13位
14th 2017年11月8日 ANTHEM CD+DVD
CD
BPRVD-262 (初回限定盤A)
BPRVD-263 (初回限定盤B)
BPRVD-264 (通常盤C)
BPRVD-265 (通常盤D)
オリコンチャート初登場20位
15th 2018年6月27日 DOLL CD+DVD
CD
BPRVD-296 (初回限定盤A)
BPRVD-297 (初回限定盤B)
BPRVD-298 (通常盤C)
BPRVD-299 (通常盤D)
オリコンチャート初登場16位
16th 2018年11月21日 SINFONIA CD+DVD
CD
BPRVD-321 (初回限定盤A)
BPRVD-322 (初回限定盤B)
BPRVD-323 (通常盤C)
BPRVD-324 (通常盤D)
オリコンチャート初登場20位
17th 2019年5月1日 IGNITE CD+DVD
CD
BPRVD-342 (初回限定盤A)
BPRVD-343 (初回限定盤B)
BPRVD-344 (通常盤C)
BPRVD-345 (通常盤D)
オリコンチャート初登場9位
18th 2019年11月20日 I AM WHAT I AM CD+DVD
CD
BPRVD-370 (初回限定盤A)
BPRVD-371 (初回限定盤B)
BPRVD-372 (通常盤C)
BPRVD-373 (通常盤D)
19th 2020年3月18日 DAYDREAM CD+DVD

CD

BPRVD-386(初回限定盤A)
BPRVD-387(初回限定盤B)
BPRVD-388(通常盤C)
BPRVD-389(通常盤D)
20th 2021年3月17日 IN THE STORM CD+DVD

CD

BPRVD-405(初回限定盤A)
BPRVD-406(初回限定盤B)
BPRVD-407(通常盤)
21st 2021年7月21日 LEON CD+DVD

CD

BPRVD-418(初回限定盤A)
BPRVD-419(初回限定盤B)
BPRVD-420(通常盤)
22nd 2021年11月17日 Eva CD+DVD

CD

BPRVD-435(初回限定盤A)
BPRVD-436(初回限定盤B)
BPRVD-437(通常盤)
23rd 2022年3月9日 KAMIKAZE CD+DVD

CD

BPRVD-445(Atype)
BPRVD-446(Btype)
BPRVD-447(Ctype)
24th 2023年3月15日 RAIZIN CD+DVD

CD

BPRVD-471(Atype)
BPRVD-472(Btype)
BPRVD-473(Ctype)
25th 2023年7月13日 AMON CD+DVD

CD

BPRVD-477(Atype)
BPRVD-478(Btype)
BPRVD-479(Ctype)
26th 2024年3月6日 GIANT KILLER CD+DVD

CD

BPRVD-487(Atype)

BPRVD-488(Btype) BPRVD-489(Ctype)

27th 2024年7月10日 VENOM CD+DVD

CD

BPRVD-492(Atype)

BPRVD-493(Btype) BPRVD-494(Ctype)

アルバム

発売日 タイトル 規格 販売生産番号 備考
1st 2011年11月30日 Revolution to New AGE CD+DVD
CD
BPRVD-046 (初回限定盤A)
BPRVD-047 (初回限定盤B)
BPRVD-048 (通常盤C)
オリコンチャート初登場32位
2nd 2013年2月27日 Tears CD+DVD
CD
BPRVD-087 (初回限定盤A)
BPRVD-088 (初回限定盤B)
BPRVD-089 (通常盤C)
オリコンチャート初登場22位
3rd 2014年7月2日 CORE CD+DVD
CD
BPRVD-128 (初回限定盤)
BPRVD-129 (通常盤)
オリコンチャート初登場17位
4th 2016年4月6日 S.I.V.A CD+DVD
CD
BPRVD-212 (初回限定盤)
BPRVD-213 (通常盤)
オリコンチャート初登場10位
5th 2018年3月21日 WORLD IS MINE CD+DVD
CD
BPRVD-284 (初回限定盤>
BPRVD-285 (通常盤)
オリコンチャート初登場16位
6th 2022年7月6日 Lync CD+DVD
CD
BPRVD-454 (初回限定盤>
BPRVD-455 (通常盤)
オリコンチャート初登場24位

ベストアルバム

発売日 タイトル 規格 販売生産番号 備考
1st 2019年4月3日 Royz THE BEST 2009-2019 CD2+DVD BPRVD-336 (初回限定盤)
BPRVD-337 (通常盤)
オリコンチャート初登場34位
2nd 2024年10月30日 Royz THE BEST 2019-2024 CD+DVD

DVD

BPRVD-499(Atype)

BPRVD-500(Btype)

DVD

発売日 タイトル 規格 販売生産番号
1st 2011年5月2日 LIVE DVD「 Revolution to New AGE 〜2011.12.22 Shibuya O-WEST〜」 DVD BPRVD-060
2nd 2012年8月29日 LIVE DVD「REBORN to "NOAH" 〜2012.4.29 Shibuya O-EAST〜」 DVD BPRVD-070
3rd 2012年8月29日 DOCUMENT DVD「REBORN to "NOAH" 〜TOUR DOCUMENT〜」 DVD BPRVD-071
4th 2013年1月23日 LIVE DVD「The Space of 「6」 HEAVENS」〜Royz 3rd Anniversary in なんばHatch〜 2DVD BPRVD-082
5th 2013年5月8日 LIVE DVD「The UNLIMITED INNOCENCE RAY」〜2013.01.05 SHIBUYA AX〜 2DVD BPRVD-094
6th 2014年10月9日 LIVE DVD「Lost Tears〜全曲制覇ガンバRoyz〜」〜2013.04.28-29 日本青年館〜 2DVD BPRVD-110
7th 2014年5月7日 LIVE DVD「DIRGE OF EGOIST」〜2013.09.23 Zepp Tokyo〜 2DVD BPRVD-121
8th 2014年9月24日 LIVE DVD「Red Desire 『LILIA』」〜2014.04.29 新木場STUDIO COAST〜 2DVD BPRVD-137
9th 2015年3月11日 LOVE DVD「CRISIS CORE」~2014.09.13 渋谷公会堂~ 2DVD BPRVD-153
10th 2015年10月14日 LOVE DVD「N.E.S」〜2015.03.01 ZeppDiverCity〜 2DVD BPRVD-182
11th 2016年1月20日 LOVE DVD「The 47th Beginners」〜2015.09.22 Zepp Tokyo〜
LOVE DVD「The 47th Beginners」〜DOCUMENT〜
2DVD

4DVD

BPRVD-195

BPRVD-196

12th 2016年8月31日 LOVE DVD「FAMILY PARTY」TOUR FINAL-Royz編- 〜2016.01.10 Zepp Tokyo〜 2DVD BPRVD-219
13th 2017年1月18日 LOVE DVD Royz 47都道府県 ONEMAN TOUR 『「S.I.V.A」〜2016.08.20 Zepp Diver City〜』
DOCUMENT DVD 47都道府県 ONEMAN TOUR『「S.I.V.A」〜DOCUMENT〜』
2DVD

4DVD

BPRVD-233

BPRVD-234

14th 2017年8月30日 LOVE DVD Royz WINTER ONEMAN TOUR FINAL「HELLO,ANTITHESIS」
〜2017.01.07 Zepp DiverCity〜  
 
2DVD BPRVD-256
15th 2018年1月17日 LOVE DVD 47都道府県 ONEMAN TOUR FINAL 『THE AXIA47 -RAVENS CALL-』
〜2017.08.17 中野サンプラザ〜
 
DOCUMENT DVD 47都道府県 ONEMAN TOUR『THE AXIA47 -RAVENS CALL-』〜DOCUMENT〜
2DVD

4DVD

BPRVD-275

BPRVD-276

16th 2018年5月23日 LOVE DVD Royz WINTER ONEMAN TOUR『AILE OF ANTHEM』

〜2018.01.06TOKYO DOME CITY HALL〜

2DVD BPRVD-294
17th 2018年10月3日 LOVE DVD Royz SPRING ONEMAN TOUR『WORLD IS MINE』
〜2018.05.02 Zepp DiverCity 〜
2DVD BPRVD-312
18th 2019年1月23日 LOVE DVD Royz SUMMER ONEMAN TOUR 『Dolly's Lucid Dreaming-人形は儚い夢を見る-』

〜2018.09.11 EX THEATER ROPPONGI 〜  

2DVD BPRVD-326
19th 2019年9月28日 LOVE DVD Royz WINTER ONEMAN TOUR『星屑のシンフォニア』

〜2018.12.28 ZEPP TOKYO〜

2DVD
20th 2020年2月5日 LOVE DVD Royz 47都道府県 ONEMAN TOUR「THE [XLVII]TH IGNITE」

〜2019.09.28 豊洲PIT〜  

2DVD BPRVD-378
21st 2021年11月1日 LOVE DVD Royz SPRING ONEMAN TOUR FINAL「IN THE STORM」LIVEDVD
2021年7月8日(木)日本橋三井ホールLIVEDVD
2DVD BPRVD-427
22nd 2022年1月12日 LOVE DVD Royz SUMMER ONEMAN TOUR FINAL「Roar to Dawn」
2021年9月11日(土)なかのZERO 大ホールLIVEDVD  
2DVD BPRVD-441
23rd 2022年5月4日 LOVE DVD Royz WINTER ONEMAN TOUR -TOUR FINAL-「WORLD END」
2022年1月8日 神田スクエアホール LIVEDVD
2DVD BPRVD-451
24th 2022年9月7日 LOVE DVD Royz SPRING ONEMAN TOUR 「神楽」-TOUR FINAL-
2022年4月21日 Spotify O-EAST LIVEDVD
2DVD BPRVD-463
25th 2022年11月2日 LOVE DVD Royz SUMMER ONEMAN TOUR 「Lync」-TOUR FINAL
8月24日Zepp DiverCity LIVEDVD
2DVD BPRVD-465
26th 2023年9月13日 Royz SPRING ONEMAN TOUR「来雷行脚」-TOUR FINAL-5月22日恵比寿LIQUIDROOM LIVEDVD 2DVD BPRVD-481
27th 2024年5月22日 Royz 暴歌限定行脚 「地獄愛」-TOUR FINAL-12月25日(月)神田スクエアホール LIVEDVD 2DVD BPRVD-490
28th 2024年9月11日 Royz SPRING ONEMAN TOUR「下剋京」-TOUR FINAL-2024年4月30日(火)Spotify O-EAST LIVEDVD 2DVD BPRVD-498

参加作品

発売日 タイトル 規格 販売生産番号 備考
2013年10月2日 V-ANIME ROCKS evolution CD TKCA-73994 1.ヒカリへ(ONE PIECE
2014年3月26日 V-ANIME collaboration -homme- CD TKCA-74051 5.空色デイズ天元突破グレンラガン
※昴が参加
2014年5月14日 V-ANIME collaboration -femme- CD TKCA-74059 1.JOINT灼眼のシャナ
※昴が参加

脚注

  1. ^ 滋賀県−−−−(2011-12-07)”. 昴オフィシャルブログ「スバログ」. 2017年1月30日閲覧。
  2. ^ https://ameblo.jp/royz-koudai/entry-10778106854.html
  3. ^ a b Royzを応援してくださっている皆様へ”. B.P.RECORDS (2014年5月7日). 2015年1月16日閲覧。
  4. ^ biography”. Royz Biography. 2021年1月14日閲覧。
  5. ^ a b Biography 2009”. Royz Official site. 2015年7月15日閲覧。
  6. ^ a b Royz アーティスト・プロフィール”. CDJournal. 2015年7月15日閲覧。
  7. ^ a b 上海でNIGHTMARE、Royz、MEJIBRAY、Lilithが大暴れ! 聖夜狂想祭 -Halloween Party- レポート”. JROCK.tokyo (2014年12月16日). 2015年7月15日閲覧。
  8. ^ a b Royz、9thシングル「LILIA」発売決定、全国ワンマン・ツアーも解禁”. BARKS (2013年9月24日). 2015年7月15日閲覧。
  9. ^ biography”. Royz Biography. 2021年1月14日閲覧。
  10. ^ Japan Music NETWORK”. 2014年6月11日赤坂BLITZ公演をもって脱退. 2021年1月14日閲覧。
  11. ^ “Royzのベース公大が活動休止「想いが折れたわけではありません」”. 音楽ナタリー. (2016年11月14日). https://natalie.mu/music/news/209244 2016年11月14日閲覧。 

関連項目

外部リンク


ロイ・Z

(Royz から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/11 05:12 UTC 版)

ロイ・Z
Roy Z
ハルフォード - ブラジル公演 (2010年10月)
基本情報
出生名 Roy Ramirez
別名 Roy Zerimar
生誕 (1963-06-30) 1963年6月30日(54歳)
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル ヘヴィメタル
ラテン・ロック
職業 ギタリスト音楽プロデューサー
担当楽器 ギターベースキーボード
レーベル ビクターエンタテインメント
Seoul Records
共同作業者 トライブ・オブ・ジプシーズ、ブルース・ディッキンソンロブ・ハルフォードロブ・ロック
公式サイト www.royzmusic.com

ロイ・Z(Roy Z、1963年6月30日 - )は、アメリカ合衆国ギタリスト音楽プロデューサー。主にヘヴィメタルの分野で活動。ブルース・ディッキンソンとの仕事で知名度を高めた後、1996年、自分のバンドであるトライブ・オブ・ジプシーズを率いてデビュー。

来歴

カリフォルニア州ロサンゼルス出身。ロイはメキシコ系アメリカ人で、出生名はRoy Ramirezだったが、後にRoy Zerimarと改名。この名前を短縮したロイ・Zという芸名で知られていくこととなる。

地元ロサンゼルスやコネチカット州での音楽活動を経て、1990年代初頭に故郷ロサンゼルスで、ヘヴィメタルラテン音楽を融合した音楽性のバンド、トライブ・オブ・ジプシーズを結成。同バンドは、当時アイアン・メイデンを脱退していたブルース・ディッキンソンのアルバム『ボールズ・トゥ・ピカソ』(1994年)に参加し、ロイは作曲家としても、収録曲の大部分をブルースと共作した。その後、トライブ・オブ・ジプシーズはマーキュリー・レコードからメジャー・デビューを果たす予定だったが、その話は立ち消えとなり[1]、日本のビクターエンタテインメントとの契約を得て、1996年9月にデビュー・アルバム発表。1997年には、再びブルースのアルバム『アクシデント・オブ・バース』に、エイドリアン・スミスとのツイン・リード・ギターという形で参加し、同作ではプロデュースも担当。

トライブ・オブ・ジプシーズは2000年に活動を一度停止するが、ロイはその後も様々なミュージシャンと仕事を行う。2000年以降は、1980年代からの友人であったロブ・ロックのバンドに参加。2003年には、ロサンゼルスを訪れた世良公則のレコーディングに参加[2]。また、プロデューサーとしてもハルフォードハロウィンジューダス・プリースト等、多くの著名なアーティストの作品に関わった。2008年には、かつてロブ・ロックと活動していたユニットであるドライヴァーとしての活動を再開させ、『Sons of Thunder』発表。

ディスコグラフィ

ブルース・ディッキンソン

『ボールズ・トゥ・ピカソ』を除く作品ではプロデュースも担当。

トライブ・オブ・ジプシーズ

  • トライブ・オブ・ジプシーズ - Tribe of Gypsies(1996年)
  • Nothing Lasts Forever(1997年、ミニ・アルバム)
  • レヴォルシオン・サーティーン - Revolucion 13(1998年)
  • スタンディング・オン・ザ・ショルダーズ・オブ・ジャイアンツ - Standing on the Shoulders of Giants(2000年)
  • ドゥエラー・オン・ザ・スレショールド - Dweller on the Threshold(2006年)

ロブ・ロック

  • レイジ・オブ・クリエイション - Rage of Creation(2000年)
  • アイズ・オブ・エタニティ - Eyes of Eternity(2003年)
  • ホーリー・ヘル - Holy Hell(2005年)
  • ガーデン・オヴ・ケイオス - Garden of Chaos(2007年)

ドライヴァー

  • サンズ・オブ・サンダー - Sons of Thunder(2008年)

プロデュース作品

他多数

その他

アウトテイク集。一部楽曲でロイがギターを担当。
ギタリストとしてゲスト参加。
ギタリストとしてゲスト参加。
ミキシングを担当。

脚注

  1. ^ 『トライブ・オブ・ジプシーズ』日本盤CD(VICP-5773)ライナーノーツ(伊藤政則、1996年8月11日)
  2. ^ SERA Project 世良公則オフィシャルサイト:TWIST INTERNATIONAL / with Eric Gorfain”. 2009年5月8日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年7月21日閲覧。

外部リンク


「Roy Z」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Royz」の関連用語

Royzのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Royzのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRoyz (改訂履歴)、ロイ・Z (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS