スコット・トラヴィスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スコット・トラヴィスの意味・解説 

スコット・トラヴィス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 16:31 UTC 版)

スコット・トラヴィス
2004年モスクワにて
基本情報
出生名 Scott Travis
生誕 (1961-09-06) 1961年9月6日(62歳)
出身地 アメリカ合衆国
バージニア州ノーフォーク
ジャンル ハードロックヘヴィメタル
職業 ドラマー
担当楽器 ドラムス
活動期間 1981年 -
共同作業者 Hawk、レーサーXジューダス・プリースト、Fight、アニメタルUSAシン・リジィ、Elegant Weapons

スコット・トラヴィス(Scott Travis、1961年9月6日 - )は、アメリカ合衆国バージニア州ノーフォーク出身のドラマー。アメリカ合衆国のヘヴィメタルバンド、レーサーXと、イギリスのヘヴィメタル・バンド、ジューダス・プリーストとの兼任で有名である。

概要

1980年代前半は「Hampton Roads」と呼ばれる地元の地域で有名なドラマーだったが、その後カリフォルニア州へ活動の場を移し、幾つかのバンドを渡り歩き、レーサーXに加入、一躍有名になる。
1990年に、念願のジューダス・プリーストに加入。それまでドラマーの入れ替わりが多かったバンドだったが、ようやく現在まで落ち着いている。また、ジューダス・プリーストのヴォーカルであるロブ・ハルフォード自身のバンド「Fight」でもドラムを叩いており、ロブからの信頼も厚い。ちなみに、ロブが1993年にジューダス・プリーストから脱退した際に、アメリカからのティム・オーウェンズの加入にもアメリカ人同士で携わった。1999年にレーサーXが再結成した際にも、ジューダス・プリーストと掛け持ちで参加。

2023年にはリッチー・フォークナー(ギター、ジューダス・プリースト)、ロニー・ロメロ(ボーカル、マイケル・シェンカー・グループ / レインボー)、レックス・ブラウン(ベース、パンテラ)と「エレガント・ウェポンズ (Elegant Weapons)」を結成し、アルバム『Horns for a Halo』を発表した[1]

また、右利きでも左利きでもドラムを叩ける、両利きのドラマーである。

身長は6フィート6インチ(約198cm)あり、ジューダス・プリーストのメンバーの中でも飛び抜けて大きい。

その他

若い頃からジューダス・プリーストへの加入を夢見ていて、まだ10代の頃「地元のコンサートホールであるハンプトン・コロシアムの駐車場にドラムセットを組上げてプレイすれば、ツアー中のジューダス・プリーストのメンバーの目に留まるのでは」と本気で実行しようとしていた。また、まだ前任のデイヴ・ホーランドが在籍しているにもかかわらず、バック・ステージまで自分のドラムを録音したテープを渡そうともしたが、結局メンバーの目に留まる事はなかった。

しかし、1989年デイヴが脱退した事を聞いたレーサーXのジェフ・マーティン(ヴォーカル)は、ロブ・ハルフォードにスコットを推挙しオーディションを受ける事になり、念願のジューダス・プリーストに加入した。以前から、スコットの夢を知っていたジェフは、「誰がドラマーを探していると思う?」とスコットに電話したという。

ディスコグラフィ

Racer X

  • Second Heat (1987)
  • Extreme Volume Live (1988)
  • Extreme Volume II Live (1992)
  • Technical Difficulties (Racer X album)|Technical Difficulties (1999)
  • Superheroes (Racer X album)|Superheroes (2000)
  • Getting Heavier (album)|Getting Heavier (2002)

Judas Priest

Fight

  • War of Words (Fight album)|War of Words (1993)
  • A Small Deadly Space (1995)
  • Mutations (Fight album)|Mutations (half live and half studio remixes from first album, 1994)

Elegant Weapons

  • Horns for a Halo (2023)

脚注

外部リンク


スコット・トラヴィス(ドラム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 04:16 UTC 版)

ロブ・ハルフォード」の記事における「スコット・トラヴィス(ドラム)」の解説

活動休止後ジューダス・プリースト復帰ポール・ギルバートらと以前結成していたレーサーX再結成にも参加

※この「スコット・トラヴィス(ドラム)」の解説は、「ロブ・ハルフォード」の解説の一部です。
「スコット・トラヴィス(ドラム)」を含む「ロブ・ハルフォード」の記事については、「ロブ・ハルフォード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スコット・トラヴィス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スコット・トラヴィス」の関連用語

スコット・トラヴィスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スコット・トラヴィスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスコット・トラヴィス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロブ・ハルフォード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS