London Mathematical Societyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > London Mathematical Societyの意味・解説 

ロンドン数学会

(London Mathematical Society から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 01:52 UTC 版)

London Mathematical Society
略称 LMS
設立 1865年
学会長 ジョン・トーランド
ウェブサイト http://www.lms.ac.uk/
テンプレートを表示

ロンドン数学会(ロンドンすうがくかい、The London Mathematical Society、略称:LMS)は、イングランドにある有数の数学学会である。

歴史

1865年1月16日オーガスタス・ド・モルガンを学会長とし、数学者たちが専門的な研究を発表し、自由な交流を通じて数学の発展を促すことを目的とした機関として設立された[1]

当初学会はユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンで開催されていたが、すぐにピカデリーバーリントン・ハウスに移る。初期の学会の活動には会合と学会誌の発行が含まれていた。

この学会をモデルとして1888年にアメリカ数学会が設立された。数学会の設立としては、ロンドンに続き、1872年にフランス、1877年に日本(東京数学会社)、1884年にイタリア、1890年にドイツがあった[1]

1965年に英国王室お墨付き(Royal Charter)となる。またスタッフの増加に対応するため、1998年にバーリントン・ハウスからブルームズベリーのド・モルガン・ハウスに移る。

活動内容

  • 書籍と定期刊行物の出版。
  • 数学学会の計画及び開催。
  • 数学の研究と教育を促進するための資金の拠出。
  • 数多くの賞の管轄。
  • 優秀な研究員への奨学金。

出版物

学会の定期刊行物には5つの科学雑誌がある。

  • Bulletin of the London Mathematical Society[2]
  • Journal of the London Mathematical Society[3]
  • Proceedings of the London Mathematical Society[4]
  • Transactions of the London Mathematical Society[5]
  • Journal of Topology

自身の所有する財団の代わりに雑誌 Compositio Mathematica を、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの代わりに Mathematika を発行しており、英国物理学会とともに Nonlinearity を共同発行している。

4つの叢書を発行している。Lecture Notes叢書、Student Texts叢書で、以前はMonographs叢書(アメリカ数学会と共同で)とHistory of Mathematics叢書も発行していた。また、4つの翻訳叢書を共同発行している(Russian Mathematical Surveys, Izvestiya: Mathematics, Sbornik: Mathematicsロシア科学アカデミーとTurpionとともに)とTransactions of the Moscow Mathematical Society(アメリカ数学会とともに))

電子ジャーナルである Journal of Computation and Mathematics は2017年末に終了した。

歴代会長

出典:[6]

脚注

  1. ^ a b 明治初期日本数学界における伝統数学と西洋数学の競争 : 東京数学会社から東京数学物理学会への転換を中心に 薩日娜  東京大学教養学部哲学・科学史部会 哲学・科学史論叢 9巻2007-01-31
  2. ^ https://www.lms.ac.uk/publications/blms
  3. ^ https://www.lms.ac.uk/publications/jlms
  4. ^ https://www.lms.ac.uk/publications/plms
  5. ^ https://www.lms.ac.uk/publications/tlms
  6. ^ List of Presidents of the London Mathematical Society”. London Mathematical Society. 2018年10月4日閲覧。
  7. ^ 2011 LMS Election Results”. London Mathematical Society (2011年11月18日). 2019年4月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。

外部リンク


「London Mathematical Society」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「London Mathematical Society」の関連用語

London Mathematical Societyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



London Mathematical Societyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンドン数学会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS