JIS拡張漢字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 10:27 UTC 版)
JIS X 0213は、規格の正式名称が「7ビット及び8ビットの2バイト情報交換用符号化拡張漢字集合」であり、内容的にもJIS X 0208に対する拡張という性格を持っているためJIS拡張漢字と呼ばれる。
※この「JIS拡張漢字」の解説は、「拡張漢字」の解説の一部です。
「JIS拡張漢字」を含む「拡張漢字」の記事については、「拡張漢字」の概要を参照ください。
- JIS拡張漢字のページへのリンク