Bunkamura内の施設とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Bunkamura内の施設の意味・解説 

Bunkamura内の施設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 08:20 UTC 版)

Bunkamura」の記事における「Bunkamura内の施設」の解説

階(階の名前)店営業時間特徴6階(シネマフロア) ル・シネマ テーマカラー青色マーク菱形Bunkamura唯一フランス語名施設。 独自の作品選定を行う、単館ロードショースタイルのミニシアタール・シネマ1(150席)および、ル・シネマ2(126席)の2館があり、定員制・入替制を導入している。 営業時間 - 上映作品により異なる。 3階(オーチャードフロア) オーチャードホール テーマカラー赤色マーク四角形世界三大ホールコンセルトヘボウシンフォニーホールウィーン楽友協会)と同様のシューボックス型採用した国内最大規模シューボックス型ホールで総客席数2,150席。 高く平らな天井と垂直で大きな側壁に音が繰り返し反射し重厚豊かな音場生み出すステージ設けられ三重構造可動式音響シェルターにより劇場として機能しクラシックコンサートメインに、オペラバレエ、ポピュラーコンサートなど、異なジャンル一つ空間提供できるコンバーチブルホール。 「豊穣」をイメージとした内装となっている。 コンサート演劇目的以外では滅多に利用されないが、例年4月1日は、東急グループ全社合同入社式が行われる。6月末には東急株主総会が行われる。 松涛カフェレストラン曜日営業時間 11:00 - 19:30注文締め 19:001階(メインロビーフロア) シアターコクーン テーマカラー緑色マークは丸。 総客席747席。舞台から1階最後列客席までが24m、客席左右三層のサイドバルコニー席になっており客席舞台一体感実現インフォメーションカウンター案内所) チケットカウンター(発券所曜日営業時間 10:00 - 19:00 Bunkamura ギャラリー芸術作品展示場曜日営業時間 10:00 - 19:30 1階ロビーラウンジに面しており、国内外注目を集める作家企画展開催油彩版画立体写真など幅広い分野アート作品展覧販売している。 ドゥ マゴ パリレストラン曜日営業時間 11:30 - 22:30注文締め 22:00パリサンジェルマン・デ・プレパリ6区にある地区)の老舗カフェ「レ・ドゥ マゴ」(1885年創業)の海外業務提携第1号店 席数 - 180席(店内60席、テラス120席) ロビーラウンジ(レストラン曜日営業時間 10:00 - 19:30注文締め 19:00Bunkamura Shop 曜日営業時間 10:00 - 19:30 音楽テーマにしたアクセサリーバッグステーショナリー、デスクインテリア、服飾小物等を販売 フラワーショップ エルベ シャトラン 曜日営業時間 10:00 - 20:00 オリジナルデザインのアレンジブーケをはじめ、特別オーダーもできる。 SWAROVSKI Shop(スワロフスキー・ショップ) 曜日営業時間 10:00 - 20:00 スワロフスキージュエリー、ファッションアクセサリー、フィギュリン、ホームアクセサリー等を販売倶楽部B会員デスク 曜日営業時間 10:00 - 19:00 地下1階(ガーデンフロア) ザ・ミュージアム 曜日営業時間月~木 10:00 - 19:00入館18:30まで) 金・土 21:00まで開館入館20:30まで) テーマカラー黄色マーク三角形所蔵作品無く企画・展示運営主体とし、近代美術流れ焦点をあて、テーマ性・先見性話題性持った展覧会開催する美術館。 主に19 - 20世紀西洋絵画展、海外美術館名品展、女性芸術家作品展写真展4つテーマ中心に年間4 - 6回の企画展開催している。 展示面積 - 836.6m2 天井高4m、無可動壁パネルにより自由に構成することができる。 入館料 - 開催する展覧会により異なる。 身障者割引 - チケット購入時にチケット販売窓口障害者手帳身体障害者手帳療育手帳精神障害者保健福祉手帳愛の手帳被爆者健康手帳)を提示すれば本人および介助者(1名)の入館料が割引Bunkamura スタジオ(旧TOKYU FUN STUDIOオーチャードホールシアターコクーンとのダイレクトリンクにより、ハイクオリティーライブ録音が可能。 ドゥ マゴ パリレストラン曜日営業時間 11:30 - 22:30注文締め 22:00パリサンジェルマン・デ・プレパリ6区にある地区)にある老舗カフェドゥ マゴ」(1885年創業)の海外業務提携第1号店 席数 - 180席(店内60席、テラス120席) ミュージアムショップ(ザ・ミュージアム内) 曜日営業時間月~木 10:00 - 19:00 金・土(展覧会がない日) 10:00 - 19:00 金・土(展覧会ある日10:00 - 21:00 ザ・ミュージアム館内にあり、ザ・ミュージアムで開催中展覧会関連書籍や、ポストカードステーショナリーTシャツアクセサリー時計、傘等を販売。 ザ・ミュージアムへの入館者のみ利用できる。 ブックショップ ナディッフモダン(書店曜日営業時間月~木 10:00 - 20:00 金・土 10:00 - 21:00 クルーザーイメージした内装で、20世紀中心にした画集古書美術書等を販売地下2階(パーキングフロア) 駐車場 東急本店地下駐車場新館駐車場含む)278台、東急第1パーキング139Bunkamura専用駐車場無くBunkamura利用時駐車料金割引優待は無い。

※この「Bunkamura内の施設」の解説は、「Bunkamura」の解説の一部です。
「Bunkamura内の施設」を含む「Bunkamura」の記事については、「Bunkamura」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Bunkamura内の施設」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bunkamura内の施設」の関連用語

1
4% |||||

Bunkamura内の施設のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bunkamura内の施設のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBunkamura (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS