Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜の意味・解説 

Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 09:14 UTC 版)

『Best Songs 1981-2017
~Live in 春日大社~』
薬師丸ひろ子ライブ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
プロデュース 弦一徹
チャート最高順位
薬師丸ひろ子 アルバム 年表
Cinema Songs
2016年
Best Songs 1981-2017
Live in 春日大社

(2017年)
エトワール
2018年
テンプレートを表示

Best Songs 1981-2017~Live in 春日大社~』(ベスト・ソングス1981-2017~ライブ・イン・かすがたいしゃ~)は、薬師丸ひろ子ライブ・アルバムである。2017年6月21日にビクターエンタテインメントから発売された。通常盤(CD)の商品番号は VICL-70234、初回限定盤A(CD+Blu-ray+BOOK)は VIZL-1189、初回限定盤B(CD+DVD+BOOK)は VIZL-1190。

解説

薬師丸ひろ子のライブアルバム。2016年9月25日奈良県春日大社境内の飛火野(とびひの)で行われた初の野外ライブ『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』[3]から14曲、スペシャル・トラックに井上陽水作詞作曲の新曲「めぐり逢い」(スタジオ録音)の計15曲をSHM-CDに収録している。

初回限定盤には『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』の映像を収録したDVD/Blu-rayとブックレットが付属する。

評価

臼井孝によれば、ライブCDがほぼ年代順となっていることで、リリース当時の記憶と現在の対比を容易にし、その中で、不変のもの(原曲のキーの高さやバンド演奏、透明感ある歌声)と変化したもの(歌詞の深みが増した)が浮き彫りになるとコメントしている[4]。特に、「探偵物語」や「語りつぐ愛に」は、まるで現在の薬師丸に当て書きしたかのような名曲と述べている[4]

スージー鈴木によれば、薬師丸の歌手としての能力(衰えを知らない声質・声量、確かな音程)を実感できる1枚となっている[5]。特に、大瀧詠一作詞・作曲「夢で逢えたら」のカバーは絶品とコメントしている[5]

ステキな恋の忘れ方」(1985年)以来32年ぶりに、薬師丸は井上陽水提供の新曲を歌うことになった[6]。「めぐり逢い」は「忘れられない大人の恋を歌う爽やかでノスタルジックなバラード」となっている[7]

オリコンチャートの登場週数は6週、チャート最高順位は週間34位、累計4,433枚のセールスを記録した[8]

収録曲

  1. セーラー服と機関銃(Live)(5:24)
  2. 探偵物語(Live)(4:02)
  3. メイン・テーマ(Live)(3:33)
  4. Woman "Wの悲劇"より(Live)(4:05)
    • 作詞: 松本隆、作曲: 呉田軽穂
    • 1984年の4thシングル。薬師丸主演の映画『Wの悲劇』主題歌
  5. 元気を出して(Live)(4:18)
  6. すこしだけ やさしく(Live)(4:59)
    • 作詞: 松本隆、作曲: 大瀧詠一
    • 1983年の2ndシングルのC/W曲(両A面)
  7. あなたを・もっと・知りたくて(Live)(4:01)
  8. ステキな恋の忘れ方(Live)(4:37)
  9. 時代(Live)(4:28)
  10. 語りつぐ愛に(Live)(4:34)
    • 作詞: 来生えつこ、作曲: 来生たかお
    • 1989年の13thシングル。6thアルバム『LOVER'S CONCERTO』収録曲
  11. 風に乗って(Live)(4:40)
  12. 僕の宝物(Live)(4:57)
  13. 夢で逢えたら(Live)(4:03)
    • 作詞・作曲:大瀧詠一
    • 2013年のカバー・アルバム『時の扉』収録曲。ジャパニーズ・ポップスのスタンダード。1976年の曲(歌:吉田美奈子など)
  14. 戦士の休息(Live)(4:00)
  15. めぐり逢い(スタジオ録音)(4:49)

DVD/Blu-ray

2016年9月25日に行われた初の野外ライブ『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』の映像(約92分)

  1. 時代
  2. セーラー服と機関銃
  3. メイン・テーマ
  4. 元気を出して
  5. あなたを・もっと・知りたくて
  6. 探偵物語
  7. 語りつぐ愛に
  8. 戦士の休息
  9. 愛のバラード
  10. 胎動(インスツルメンタル)
  11. かぐやの里
  12. 故郷
  13. 黄昏のビギン
  14. ステキな恋の忘れ方
  15. すこしだけ やさしく
  16. 夢で逢えたら
  17. 風に乗って
  18. Woman "Wの悲劇"より
  19. 僕の宝物
  20. ムーン・リバー

参加ミュージシャン

  • 『世界遺産劇場 春日大社 第六十次式年造替奉祝 薬師丸ひろ子コンサート』
  • 「めぐり逢い」
    • ファースト・ヴァイオリン&プログラミング:弦一徹
    • ファースト・ヴァイオリン:山本友重、藤田弥生、牛山玲奈
    • セカンド・ヴァイオリン:森琢也、黒木薫、中嶋優紀
    • ヴィオラ:カメルーン真希、三木章子
    • チェロ:村中俊之、内田麒麟
    • コントラバス:竹下欣伸
    • ハーモニカ西脇辰弥
    • ピアノ&プログラミング:佐々木博史

ブックレット

ブックレットは、写真家・田中聖太郎によるコンサート写真、井上陽水と薬師丸の対談、薬師丸へのインタビュー、歌詞カードなどから構成されている。

  1. コンサート写真(9ページ)
  2. 井上陽水 x 薬師丸ひろ子(9ページ)
  3. コンサート写真(1ページ)
  4. 薬師丸ひろ子 音楽と歩んだ35年(10ページ)
  5. 歌詞カード(16ページ)
  6. スタッフ一覧(2ページ)
  7. コンサート写真(1ページ)

脚注

関連項目

外部リンク


「Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Best Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBest Songs 1981-2017〜Live in 春日大社〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS