9代目 HA37S/97S型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 9代目 HA37S/97S型の意味・解説 

9代目 HA37S/97S型(2021年 - )

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 10:16 UTC 版)

スズキ・アルト」の記事における「9代目 HA37S/97S型(2021年 - )」の解説

9代目では、ホットモデルの「ワークス」を廃止バン8代目末期で既に廃止となっており、最初から全グレード5ナンバーいわゆる軽乗用車となった外観8代目コンセプト基本しながらも、ラパンのような丸み帯びたフォルム楕円形のモチーフ取り入れられスタイルとなり、フロントフェイスは一部グレードにメッキフロントバンパーガーニッシュが採用されヘッドランプ一部グレードLED採用された。8代目同様に最上位グレードにはスポーク形状アルミホイール装備される一部グレード除きルーフ白色統一されボディカラー2トーンとなる。また、8代目ではリアバンパー組み込む形で横型に配置されていたリアコンビネーションランプは7代目以来となるリアバンパーから独立した中央配置縦型戻され8代目ではアンバー色となっていたフェンダーサイドターンランプも7代目以来となるクリア戻された。内装ではインパネドアトリムネイビー採用されシート表皮デニム調・背面ブラウンとした2トーン仕様とした。 8代目低くなった全高は再び高くなり、50mm拡大している、それに合わせて車内高が45mm、フロントドア開口部の高さが20mmそれぞれ高くなった。併せて室内幅も25mm拡大されたが、最小回転半径8代目から0.2m大きい4.4mに抑え小回り性は継承されている。また、バックドア・センターピラー・サイドドアでそれぞれ環状構造形成する環状骨格構造」とすることでボディ全体剛性向上されボディルーフパネルとルーフメンバーの接合部に高減衰マスチックシーラーを採用したことでこもり音雨音低減された。 パワートレインはR06A型エンジン+エネチャージを構成するガソリン車(HA37S型)に加え、R06D型エンジン+ISGモーター機能発電機)で構成され歴代アルトで初となるマイルドハイブリッド車(HA97S型)を新たに設定加速時モーターエンジンアシストする機能備わったことで、2WD車はWLTCモードによる燃料消費率軽自動車No.1となる27.7km/Lを実現し軽自動車で初となる「2030年燃費基準95%達成車」となった。なお、トランスミッション一部グレード用意されていた5MTや5AGS(AMT)の設定無くなり軽量化高効率化実現した新型CVT一本化された。 予防安全技術スズキ セーフティ サポート」は8代目から強化され衝突被害軽減ブレーキ夜間の歩行者検知可能なステレオカメラ方式の「デュアルカメラブレーキサポート」となり、他の装備含め、全グレード拡大して標準装備された。エアバッグ運転席助手席SRS加えフロントシートSRSサイドSRSカーテン加えた6エアバッグ増強また、全方位モニターカメラ標識認識機能備えたヘッドアップディスプレイメーカーオプション追加された。 トレー助手席インパネやフロアコンソールにも設け運転席助手席のドリンクホルダーは紙パックにも対応。大型スマートフォン収納可能なインパネセンターポケットを設けるなど収納スペース充実化させた。オーディオ全車レス仕様基本となり、日本国内スズキ車で初となる7インチディスプレイオーディオメーカーオプション設定グレードにより、バックアイカメラ付又は全方位モニター付となり、USB電源ソケット2個も装備される)。ラジオBluetooth接続による音楽再生ハンズフリー通話加え設定時に一緒に装備されるバックアイカメラ又は全方位モニター映像表示されるほか、燃費渡航可能距離・エンジン異常などの車両警告情報表示が可能。さらに、Apple CarPlayAndroid Auto対応しており、スマートフォンとの連携により地図アプリ表示も可能となる。なお、8代目まで標準装備となっていたラジオCDプレーヤー販売アクセサリー純正オーディオでの対応となった。 なお、マイルドハイブリッド車については、パワーステアリング・エアコン・電波キーレスエントリーなどを装備して109.78万円10%程度消費税込み)からの価格設定となっており、かつてアルトとメカニカルコンポーネンツを共用し販売されていた2ドアマイクロクーペのツイン設定されていたハイブリッド車よりも割安となる。 OEM車種のキャロルアルトから13日遅れの12月23日フルモデルチェンジ発表8代目となった

※この「9代目 HA37S/97S型(2021年 - )」の解説は、「スズキ・アルト」の解説の一部です。
「9代目 HA37S/97S型(2021年 - )」を含む「スズキ・アルト」の記事については、「スズキ・アルト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「9代目 HA37S/97S型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

9代目 HA37S/97S型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



9代目 HA37S/97S型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスズキ・アルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS