2003 AFCフットサル選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 08:02 UTC 版)
| 2003 AFCフットサル選手権 | |
|---|---|
| 大会概要 | |
| 開催国 | |
| 日程 | 7月27日-8月5日 |
| チーム数 | 16 (1連盟) |
| 開催地数 | 2 (2都市) |
| 大会結果 | |
| 優勝 | |
| 準優勝 | |
| 3位 | |
| 4位 | |
| 大会統計 | |
| 試合数 | 32試合 |
| ゴール数 | 286点 (1試合平均 8.94点) |
| 得点王 | |
| 最優秀選手 | |
2003 AFCフットサル選手権(英: 2003 AFC Futsal Championship)は、第5回目のAFCフットサル選手権である。2003年7月27日から8月5日までイランのテヘランとキャラジで開催された。
ドロー
| グループA | グループB | グループC | グループD |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
グループステージ
グループA
| チーム | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 0 | 0 | 23 | 1 | +22 | 9 | |
| 3 | 2 | 0 | 1 | 23 | 13 | +10 | 6 | |
| 3 | 1 | 0 | 2 | 16 | 15 | +1 | 3 | |
| 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 35 | −33 | 0 |
グループB
| チーム | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 0 | 0 | 18 | 10 | +8 | 9 | |
| 3 | 2 | 0 | 1 | 14 | 14 | 0 | 6 | |
| 3 | 1 | 0 | 2 | 13 | 15 | −2 | 3 | |
| 3 | 0 | 0 | 3 | 14 | 20 | −6 | 0 |
グループC
| チーム | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 0 | 0 | 37 | 5 | +32 | 9 | |
| 3 | 2 | 0 | 1 | 15 | 16 | −1 | 6 | |
| 3 | 1 | 0 | 2 | 8 | 23 | −15 | 3 | |
| 3 | 0 | 0 | 3 | 9 | 25 | −16 | 0 |
グループD
| チーム | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 0 | 0 | 11 | 1 | +10 | 9 | |
| 3 | 2 | 0 | 1 | 10 | 5 | +5 | 6 | |
| 3 | 1 | 0 | 2 | 12 | 10 | +2 | 3 | |
| 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 20 | −17 | 0 |
ノックアウトステージ
| 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
| 8月3日 – テヘラン | ||||||||||
| 7 | ||||||||||
| 8月4日 – テヘラン | ||||||||||
| 0 | ||||||||||
| 3 | ||||||||||
| 8月3日 – テヘラン | ||||||||||
| 2 | ||||||||||
| 2 | ||||||||||
| 8月5日 – テヘラン | ||||||||||
| 1 | ||||||||||
| 4 | ||||||||||
| 8月3日 – テヘラン | ||||||||||
| 6 | ||||||||||
| 7 | ||||||||||
| 8月4日 – テヘラン | ||||||||||
| 2 | ||||||||||
| 10 | ||||||||||
| 8月3日 – テヘラン | ||||||||||
| 2 | 3位決定戦 | |||||||||
| 1 (5) | ||||||||||
| 8月5日 – テヘラン | ||||||||||
| 1 (6) | ||||||||||
| 8 | ||||||||||
| 2 | ||||||||||
準々決勝
|
8月3日
19:45 |
| イラン |
7 – 2 | |
|---|---|---|
| Shamsaei Dadashi Mohammadi Abdollahnejad Zareei |
|
Azadi Indoor Stadium, テヘラン
|
準決勝
|
8月4日
16:00 |
| 日本 |
3 – 2 (延長) |
|
|---|---|---|
| 木暮 前田 |
Issarasuwipakorn Munjarern |
|
Azadi Indoor Stadium, テヘラン
|
|
8月4日
18:00 |
| イラン |
10 – 2 | |
|---|---|---|
| Mohammadi Shamsaei Shandizi Abdollahnejad Raeisi Zareei |
Hussain Al-Mass |
|
Azadi Indoor Stadium, テヘラン
|
3位決定戦
|
8月5日
16:00 |
| タイ王国 |
8 – 2 | |
|---|---|---|
| Polsak Piemkum Munjarern Innui |
Al-Othman Al-Enezi |
|
Azadi Indoor Stadium, テヘラン
|
決勝
|
8月5日
18:00 |
| 日本 |
4 – 6 | |
|---|---|---|
| 難波田 鈴村 前田 市原 |
Heidarian Shamsaei |
|
Azadi Indoor Stadium, テヘラン
観客数: 12,000 |
表彰
| AFCフットサル選手権2003優勝 |
|---|
イラン 5回目 |
| Vahid Shamsaei, Mohammad Hashemzadeh, Siamak Dadashi, Saeid Abdollahnejad, Mohammad Reza Heidarian, Reza Nasseri, Hamid Shandizi, Kazem Mohammadi, Mohsen Zareei, Ali Saneei, Ahmad Pari-Azar, Majid Raeisi, Hamid Neshatjoo, Hamid Reza Abrarinia |
| 監督: |
- 最優秀ゴールキーパー
- フェアプレーアワード
参考文献
外部リンク
「2003 AFCフットサル選手権」の例文・使い方・用例・文例
- 2003年会計年度で
- 2003年、日本政府はクロルピリホスを規制した。
- 私は2003年にタイから日本に来ました。
- 2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。
- 岩と氷の小惑星、冥王星の4分の3ほどの大きさ、2003年に発見された
- カナダの物理学者で、物質の構造を研究するため、原子核の中性子ビームを反射させた(1918年−2003年)
- 米国のカントリーミュージックのシンガーソングライター(1932年−2003年)
- カナダの俳優で、妻のジェシカ・タンディと登場人物のパートを頻繁に演じた(1911年−2003年)
- 米国の泳者で、1926年に英仏海峡を泳いだ最初の女性(1906年−2003年)
- 米国のテニスプレーヤーで、すべての主要な世界シングルス・タイトルを獲得した初の黒人女子選手(1927年−2003年)
- 米国の映画女優で、スペンサー・トレイシーと多くの映画で共演した(1907年−2003年)
- 米国のアーティストで、線で描かれた風刺画で知られる(1904年−2003年)
- 米国のコメディアン(英国生まれ)で、ビング・クロスビーと共に映画に出演した(1903年−2003年)
- 米国の演出家、映画監督(トルコ生まれ)で、メソッド・アクティングの信奉者(1909年−2003年)
- 米国の漫画家で、戦争中の兵士のスケッチが有名(1921年−2003年)
- 米国の社会学者(1910年−2003年)
- 米国の政治家で教育者(1927年−2003年)
- 最初の原子爆弾および最初の水素爆弾に取り組んだ米国の物理学者(ハンガリー生まれ)(1908年−2003年)
- 英国の哲学者で、道徳学をよみがえらせたことで高い評価を得ている(1929年−2003年)
- 2003年に中国本土でおそらく端を発する知られていない原因による呼吸器官の病
- 2003 AFCフットサル選手権のページへのリンク
