2008 AFCフットサル選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/11 23:22 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search2008 AFCフットサル選手権 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 |
![]() |
日程 | 5月11日-18日 |
チーム数 | 16 (1連盟) |
開催地数 | 2 (1都市) |
大会結果 | |
優勝 |
![]() |
準優勝 |
![]() |
3位 |
![]() |
4位 |
![]() |
大会統計 | |
試合数 | 32試合 |
ゴール数 |
240点 (1試合平均 7.5点) |
総入場者数 |
42,820人 (1試合平均 1,338人) |
得点王 |
![]() |
最優秀選手 |
![]() |
2008 AFCフットサル選手権(英: 2008 AFC Futsal Championship)は、第10回目のAFCフットサル選手権である。本大会は2008年5月11日から5月18日までタイのバンコクで開催された。上位4カ国が2008 FIFAフットサルワールドカップへの出場権を得る。
目次
予選
ドロー
2008 AFCフットサル選手権のドローはタイのバンコクで2008年4月11日に行われた。
ポット1 | ポット2 | ポット3 | ポット4 |
---|---|---|---|
|
|
|
グループステージ
グループA
チーム | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 15 | 1 | +14 | 9 |
![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 14 | 4 | +10 | 6 |
![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 6 | 20 | −14 | 3 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 4 | 14 | −10 | 0 |
5月11日
12:00 |
キルギス ![]() |
5 – 1 | ![]() |
---|---|---|
Abdyraimov ![]() Djetybaev ![]() Mendibaev ![]() Duvanaev ![]() |
Report | Wiyantoro ![]() |
5月12日
14:15 |
インドネシア ![]() |
0 – 11 | ![]() |
---|---|---|
Report | Munjarern ![]() Ihsan ![]() Suttiroj ![]() Khumthinkaew ![]() Janta ![]() Santanaprasit ![]() Tangtung ![]() |
5月12日
18:45 |
イラク ![]() |
0 – 8 | ![]() |
---|---|---|
Report | Djetybaev ![]() Malinin ![]() Sundeev ![]() Djumataev ![]() Kadyrov ![]() Ali Saad ![]() |
5月13日
16:30 |
イラク ![]() |
4 – 5 | ![]() |
---|---|---|
Ali Saad ![]() Abdul-Karim Ghazi ![]() Hashim Khalid ![]() |
Report | Assegaff ![]() Handoyo ![]() Ladjanibi ![]() Karmadi ![]() |
グループB
チーム | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 16 | 5 | +11 | 9 |
![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 11 | 5 | +6 | 6 |
![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 8 | 9 | −1 | 3 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 4 | 20 | −16 | 0 |
5月11日
14:15 |
日本 ![]() |
8 – 2 | ![]() |
---|---|---|
小野 ![]() 金山 ![]() Lee Meng-chian ![]() 小宮山 ![]() 稲葉 ![]() 木暮 ![]() |
Report | Chang Fu-hsiang ![]() |
5月12日
12:00 |
チャイニーズタイペイ ![]() |
0 – 6 | ![]() |
---|---|---|
Report | Fang Ching-jen ![]() Wright ![]() Vizzari ![]() Zeballos ![]() |
5月13日
19:00 |
トルクメニスタン ![]() |
6 – 2 | ![]() |
---|---|---|
Resulov ![]() Esenmamedov ![]() Orazov ![]() Muhamedmuradov ![]() Tashliyev ![]() |
Report | Huang Shih-chan ![]() Chen Chun-chieh ![]() |
グループC
チーム | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 19 | 4 | +15 | 9 |
![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 12 | 14 | −2 | 4 |
![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 8 | 19 | −11 | 3 |
![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 11 | 13 | −2 | 1 |
5月11日
12:00 |
ウズベキスタン ![]() |
10 – 0 | ![]() |
---|---|---|
Tajibaev ![]() Odushev ![]() Holmatov ![]() Farhutdinov ![]() Yusupdjanov ![]() Tojiboev ![]() |
Report |
5月11日
16:30 |
レバノン ![]() |
5 – 5 | ![]() |
---|---|---|
Said ![]() Takaji ![]() Itani ![]() Atwi ![]() |
Report | Jung Hae-Hyuck ![]() Shin Han-Kook ![]() Kang Hyun-Uk ![]() Abou Chaaya ![]() Kim In-Woo ![]() |
5月12日
14:15 |
マレーシア ![]() |
4 – 6 | ![]() |
---|---|---|
Abdul Aziz ![]() Sarmin ![]() Haris ![]() Zulkhapri ![]() |
Report | Atwi ![]() Takaji ![]() Said ![]() Abou Chaaya ![]() |
5月12日
18:45 |
韓国 ![]() |
3 – 4 | ![]() |
---|---|---|
Lee Jong-Yun ![]() Shin Han-Kook ![]() Jung Hyuk ![]() |
Report | Farhutdinov ![]() Odushev ![]() |
5月13日
12:00 |
ウズベキスタン ![]() |
5 – 1 | ![]() |
---|---|---|
Mamdjonov ![]() Farhutdinov ![]() Irsaliev ![]() Yusupdjanov ![]() |
Report | Itani ![]() |
5月13日
12:00 |
韓国 ![]() |
3 – 4 | ![]() |
---|---|---|
Zulkhapri ![]() Kang Hyun-Uk ![]() Lee Jong-Yun ![]() |
Report | Haris ![]() Mohamad ![]() Zainal ![]() |
グループD
チーム | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 34 | 1 | +33 | 9 |
![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 19 | 8 | +11 | 6 |
![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 6 | 27 | −21 | 3 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 4 | 27 | −23 | 0 |
5月11日
14:15 |
イラン ![]() |
12 – 0 | ![]() |
---|---|---|
Taheri ![]() Heidarian ![]() Raeisi ![]() Shamsaei ![]() Hassanzadeh ![]() Asghari ![]() Hashemzadeh ![]() Keshavarz ![]() |
Report |
5月11日
21:20 |
タジキスタン ![]() |
0 – 9 | ![]() |
---|---|---|
Report | Liang Shuang ![]() Hu Jie ![]() Li Xin ![]() Wang Wei ![]() Zhang Xiao ![]() Wu Zhuoxi ![]() Zhang Jiong ![]() Zhang Xi ![]() |
5月12日
12:00 |
クウェート ![]() |
4 – 6 | ![]() |
---|---|---|
Al-Otaibi ![]() Al-Nagi ![]() Al-Nakkas ![]() Al-Othman ![]() |
Report | Faizullaev ![]() Ismoilov ![]() Oulmassov ![]() Jumaev ![]() |
5月12日
16:30 |
中国 ![]() |
1 – 8 | ![]() |
---|---|---|
Liang Shuang ![]() |
Report | Taheri ![]() Shamsaei ![]() Hassanzadeh ![]() Heidarian ![]() Latifi ![]() Mohammadi ![]() |
5月13日
14:15 |
イラン ![]() |
14 – 0 | ![]() |
---|---|---|
Hassanzadeh ![]() Sufiev ![]() Shamsaei ![]() Tayyebi ![]() Latifi ![]() Ismoilov ![]() Asghari ![]() Heidarian ![]() |
Report |
5月13日
14:15 |
中国 ![]() |
9 – 0 | ![]() |
---|---|---|
Liu Xinyi ![]() Wang Wei ![]() Zhang Xiao ![]() Li Xin ![]() Zhang Xi ![]() Wu Zhuoxi ![]() |
Report |
ノックアウトステージ
準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
5月15日 – バンコク | ||||||||||
![]() |
5 | |||||||||
5月16日 – バンコク | ||||||||||
![]() |
2 | |||||||||
![]() |
7 | |||||||||
5月15日 – バンコク | ||||||||||
![]() |
3 | |||||||||
![]() |
1 | |||||||||
5月18日 – バンコク | ||||||||||
![]() |
4 | |||||||||
![]() |
0 | |||||||||
5月15日 – バンコク | ||||||||||
![]() |
4 | |||||||||
![]() |
4 | |||||||||
5月16日 – バンコク | ||||||||||
![]() |
0 | |||||||||
![]() |
0 | 3位決定戦 | ||||||||
5月15日 – バンコク | ||||||||||
![]() |
1 | |||||||||
![]() |
9 | ![]() |
3 | |||||||
![]() |
1 | ![]() |
5 | |||||||
5月18日 – バンコク | ||||||||||
準々決勝
5月15日
15:00 |
タイ ![]() |
5 – 2 | ![]() |
---|---|---|
Ekkapong Suratsawang ![]() Saisorn ![]() Janta ![]() |
Report | Fernando ![]() |
5月15日
15:00 |
ウズベキスタン ![]() |
1 – 4 | ![]() |
---|---|---|
Tajibaev ![]() |
Report | Liu Xinyi ![]() Wu Zhuoxi ![]() Liang Shuang ![]() Li Xin ![]() |
5月15日
17:30 |
イラン ![]() |
9 – 1 | ![]() |
---|---|---|
Taheri ![]() Hashemzadeh ![]() Mohammadi ![]() Shamsaei ![]() Hassanzadeh ![]() Latifi ![]() Tayyebi ![]() Raeisi ![]() |
Report | Fadlallah ![]() |
準決勝
5月16日
15:00 |
タイ ![]() |
7 – 3 | ![]() |
---|---|---|
Saisorn ![]() Innui ![]() Munjarern ![]() Janta ![]() Santanaprasit ![]() |
Report | Liu Xinyi ![]() Li Jian ![]() Li Xin ![]() |
3位決定戦
5月18日
14:30 |
中国 ![]() |
3 – 5 | ![]() |
---|---|---|
Zhang Xi ![]() Liu Xinyi ![]() Liang Shuang ![]() |
Report | 小野 ![]() 稲田 ![]() 木暮 ![]() 小宮山 ![]() |
決勝
表彰
AFCフットサル選手権2008優勝 |
---|
![]() イラン 9回目 |
Asghar Ghahremani, Mohammad Taheri, Mohammad Keshavarz, Mohammad Hashemzadeh, Javad Asghari Moghaddam, Kazem Mohammadi, Vahid Shamsaei, Mohammad Reza Heidarian, Majid Latifi, Mostafa Nazari, Majid Raeisi, Mostafa Tayyebi, Ali Asghar Hassanzadeh, Hamid Reza Abrarinia |
監督: ![]() |
- フェアプレーアワード
- オールスターチーム
Mostafa Nazari (GK)
Mohammad Taheri
小野大輔
Panuwat Janta
Vahid Shamsaei
- 監督:
Hossein Shams(イラン)
- リザーブオールスターチーム
得点ランキング
|
|
|
2008 FIFAフットサルワールドカップ出場国
参考文献
|
「2008 AFCフットサル選手権」の例文・使い方・用例・文例
- 2008年7月4日、地球は遠日点を通過した。
- スタンダードアンドプアーズ500種指数は2008年以降の最高水準まで急上昇した。
- 2008年の改正で割賦販売法はクレジット会社への規制を強化した。
- 2008年に乳がんのため、乳房を全摘出した。
- この鉄道はペキン(北京)とシャンハイ(上海)の間を走ることとなり,2008年のペキン五輪に向けて建設される。
- 彼女は,「2008年のペキン五輪で他の選手が同じ状態に置かれないよう,自分にできることを考えたい。」と話した。
- アテネ市長が,2008年の五輪開催都市であるペキン(北京)の市長に五輪旗を渡した。
- 2008年のペキン(北京)五輪はすぐやって来る。
- 全事業は,2008年までに完成する予定だ。
- この計画は,2008年まで同校で実施される予定だ。
- 彼女の大きな目標は2008年のペキン(北京)五輪で優勝することだ。
- 彼は,「2008年に事業を開始する計画だ。将来は宇宙ホテルも建設したい。」と話した。
- 2008年ペキン五輪のマスコット
- 2008年ペキン(北京)五輪の公式マスコットが開幕1000日前を記念するイベントで披(ひ)露(ろう)された。
- このイベントは2008年まで毎年開催される予定だ。
- マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長が2008年7月からビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金での慈善事業により多くの時間を費やす予定であることを発表した。
- 現在,彼女は2008年の北京五輪に向けて練習している。
- 松坂投手(26)はフリーエージェント(FA)権を取得する2008年より前に大リーグ入りすることをかねてから希望していた。
- 阪神タイガースの前監督,星野仙(せん)一(いち)氏(60)が2008年のペキン五輪に向けた野球の日本代表監督に指名された。
- 山本選手は,2008年のペキン五輪でメダルを取りたいと思い,アマチュアレスリングに復帰した。
- 2008_AFCフットサル選手権のページへのリンク