藤井健太とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤井健太の意味・解説 

藤井健太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 01:37 UTC 版)

藤井 健太
名前
愛称 ケンタ
カタカナ フジイ ケンタ
ラテン文字 FUJII Kenta
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1976-08-03) 1976年8月3日(48歳)
出身地 日本奈良県
身長 165cm
体重 63kg
選手情報
ポジション アラ、フィクソ
利き足 右足
代表歴
1999-2008  日本
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

藤井 健太(ふじい けんた、1976年8月3日 - )は、奈良県出身のフットサル選手。ポジションはアラ、フィクソ

来歴

幼稚園でサッカーを始める。奈良育英高校では同期の楢﨑正剛らと共に第73回全国高等学校サッカー選手権大会でベスト4。

ルネス学園甲賀に進学し、20歳でフットサルと出会う[1]。第1回全日本選手権で優勝し、フットサル日本代表にも選ばれる。

卒業後は、ASPA FC、MAG'S FUTSAL CLUB(現シュライカー大阪)、2005年からはPREDATOR URAYASU FUTSAL CLUB(現バルドラール浦安フットボールサラ)でタイトルを次々と獲得。代表にも定着しキャプテンを務めた。日本を代表するフットサルプレイヤーとして活躍。

2009年にASVペスカドーラ町田に移籍した[2]。2011年3月に一度は引退したが、2012年に湘南ベルマーレフットサルクラブで現役復帰[3]。2013年に町田に復帰[3]し、2015年までプレー。

所属クラブ

サッカー歴

フットサル歴

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 オーシャン杯 全日本選手権 期間通産
1996 ルネス学園甲賀 -
ASPA FC -
MAG'S -
URAYASU -
2007-08 浦安 8
2008-09
2009-10 町田 18
2010-11
2012-13 湘南 8 Fリーグ 25 5 3 2 6 1 34 8
2013-14 町田
通算 日本 Fリーグ
総通算

指導歴

脚注

  1. ^ 北 健一郎. “FUTONE EYE'S 藤井健太インタビュー”. フットワン. 2018年10月23日閲覧。
  2. ^ 新入団選手のお知らせ。 ペスカドーラ町田 2009年4月14日付プレスリリース
  3. ^ a b “Fリーグ 元日本代表FP藤井が町田に復帰「全力で頑張っていきたい」”. ゲキサカ. (2013年5月31日). https://web.gekisaka.jp/news/detail/?115418-119601-fl 2018年10月23日閲覧。 
  4. ^ a b c d 退団選手のお知らせ』(プレスリリース)バルドラール浦安、2009年4月6日http://bardral-urayasu.com/news/post_132/2018年10月23日閲覧 
  5. ^ 藤井健太テクニカルアドバイザーの就任について』(プレスリリース)ポルセイド浜田、2017年5月31日http://hamadafutsal.club/hnt/2017/05/31/tech_ado/2018年10月23日閲覧 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井健太」の関連用語

藤井健太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井健太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井健太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS