2008_AFCフットサル選手権_(予選)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2008_AFCフットサル選手権_(予選)の意味・解説 

2008 AFCフットサル選手権 (予選)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/11 23:45 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

2008 AFCフットサル選手権予選は2008年3月に行われ、4チームがタイで行われる本大会に進んだ。2007 AFCフットサル選手権の上位11チームと2008年大会のホスト国は自動的に出場権を獲得する。

グループ

グループA

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
 マレーシア 3 2 1 0 20 12 +8 7
 チャイニーズタイペイ 3 2 0 1 16 13 +3 6
 ベトナム 3 1 1 1 12 14 −2 4
 モルディブ 3 0 0 3 8 17 −9 0

3月26日
12:00
マレーシア  4 – 4  ベトナム
Fe. Karnim  8分39分
Zainal  35分39分
Report Doan Dinh Hong  2分
Nguyen Quang Minh  4分
Ngo Anh Dung  28分
Huynh Dong Kha  40分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 100
主審: Christopher Colley(オーストラリア

3月26日
14:00
チャイニーズタイペイ  4 – 2  モルディブ
Fang Ching-jen  28分34分39分
Lin Po-yuan  31分
Report Haishan  11分
I. Mohamed  24分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 50
主審: Rey Ritaga(フィリピン

3月27日
12:00
ベトナム  4 – 8  チャイニーズタイペイ
Nguyen Quang Minh  5分
Huynh Ba Tuan  23分36分
Nguyen Anh Khoa  33分
Report Kuo Yin-hung  11分
Chen Bing-shin  11分26分
Huang Chiu-ching  12分
Wang Yung-lun  18分 (pen.)38分
Lo Wen-hao  33分
Fang Ching-jen  37分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 300
主審: Husein Khalaileh(ヨルダン

3月27日
14:00
モルディブ  4 – 9  マレーシア
V. Ahmed  9分
Yamin  17分39分
Haishan  36分 (pen.)
Report Saravanakumar  10分
Ahmad  10分39分
Abdul Aziz  11分17分24分
Fe. Karnim  19分
Haris  21分26分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 50
主審: Sayfiddin Amanov(ウズベキスタン

3月28日
12:00
マレーシア  7 – 4  チャイニーズタイペイ
Abdul Aziz  3分24分
Haris  17分19分
Zainal  22分30分37分
Report Wang Yung-lun  6分17分 (pen.)19分 (pen.)
Wang Chih-sheng  7分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 150
主審: Husein Khalaileh(ヨルダン

3月28日
14:00
ベトナム  4 – 2  モルディブ
Nguyen Minh Tuan  9分19分34分
Nguyen Dinh Hoang  28分
Report V. Ahmed  23分24分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 50
主審: Nurdin Bukuev(キルギス

グループB

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
 インドネシア 4 3 0 1 19 6 +13 9
 クウェート 4 2 1 1 11 6 +5 7
 マカオ 4 2 1 1 10 8 +2 7
 カタール 4 2 0 2 7 10 −3 6
 ブルネイ 4 0 0 4 2 19 −17 0

3月26日
16:00
マカオ  4 – 2  インドネシア
de Sousa  12分
Chong Kun Kan  21分39分
Leong Chong In  36分
Report Handoyo  6分
Ihsan  34分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 150
主審: 平野伸一(日本

3月26日
18:00
カタール  2 – 0  ブルネイ
Gholam  13分15分 Report
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 200
主審: Wong Yuen Chi (Hong Kong)

3月27日
16:00
ブルネイ  1 – 6  クウェート
Johari  14分 Report Al-Nakkas  5分20分 (pen.)
Al-Asfour  7分
Al-Othman  25分
Al-Nagi  26分
Al-Mesned  35分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 50
主審: Prasert Krutsri(タイ

3月27日
18:00
カタール  3 – 2  マカオ
Murtada  7分
Eisa  26分30分
Report Leong Chong In  32分
Lam Ka Koi  37分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 175
主審: Kim Jang-Kwan(韓国

3月28日
16:00
クウェート  2 – 1  カタール
Al-Enezi  7分
Al-Nagi  39分
Report Eisa  12分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 100
主審: Li Zhizhong(中国

3月28日
18:00
インドネシア  10 – 1  ブルネイ
Syaibani  3分26分
Ladjanibi  9分15分 (pen.)28分
Irawan  11分
Ihsan  16分39分
Tamimy  22分
Assegaff  28分
Report Karim  24分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 120
主審: Kim Jang-Kwan(韓国

3月29日
14:00
インドネシア  6 – 1  カタール
Handoyo  9分36分
Ladjanibi  24分
Wiyantoro  33分
Syaibani  39分
Ihsan  39分
Report Gholam  11分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 200
主審: 平野伸一(日本

3月29日
16:00
マカオ  3 – 3  クウェート
de Sousa  23分32分
Leong Chong In  31分
Report Al-Failakawi  12分
Al-Nagi  22分
Al-Nakkas  30分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 150
主審: Kim Jang-Kwan(韓国

3月30日
14:00
ブルネイ  0 – 1  マカオ
Report Chong Kun Kan  34分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 75
主審: Ali Sabah(イラク

3月30日
16:00
クウェート  0 – 1  インドネシア
Report Syaibani  9分
Matsushita Sports Complex, シャー・アラム
観客数: 85
主審: Li Zhizhong(中国

本大会出場チーム

参考文献


「2008 AFCフットサル選手権 (予選)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2008_AFCフットサル選手権_(予選)」の関連用語

2008_AFCフットサル選手権_(予選)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2008_AFCフットサル選手権_(予選)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008 AFCフットサル選手権 (予選) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS