ジョギングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ジョギングの意味・解説 

jogging

別表記:ジョギング

「jogging」の意味・「jogging」とは

「jogging」は、一般的には軽い走り方、特に健康やフィットネス目的とした運動の一種を指す。一定の速度一定の距離を走ることで、心肺機能の向上や筋力強化を図る。例えば、公園運動場見かける人々が朝や夕方行っている走行活動がこれに該当する

「jogging」の発音・読み方

「jogging」の発音は、IPA表記では /ˈɒɡɪŋ/ となる。IPAカタカナ読みでは「ジョギング」となり、日本人発音するカタカナ英語読み方では「ジョギング」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「jogging」の定義を英語で解説

「Jogging」 is defined as the act of running at a steady gentle pace, especially on a regular basis as a form of physical exercise. For instance, the activity of running that people often do in parks or sports fields in the morning or evening for health or fitness purposes is referred to as jogging.

「jogging」の類語

「jogging」の類語としては、「running」、「trotting」、「loping」などがある。これらはすべてある種走行を指すが、その速度目的微妙な違いがある。「running」は速度に関係なく走ること全般指し、「trotting」は特に速度が遅い走りを指す。「loping」は大股でゆったりと走ることを指す。

「jogging」に関連する用語・表現

「jogging」に関連する用語表現としては、「jogger」、「jogging shoes」、「jogging track」などがある。「jogger」はジョギングを行う人を指し、「jogging shoes」はジョギングに適した靴を指す。「jogging track」はジョギングを行うための専用道路トラックを指す。

「jogging」の例文

1. He goes jogging every morning for his health.(彼は健康のために毎朝ジョギングをする)
2. I saw a group of people jogging in the park.(公園一群人々がジョギングしているのを見た
3. Jogging is a good way to improve your stamina.(ジョギングはスタミナ向上させる良い方法である)
4. She bought a new pair of jogging shoes.(彼女は新しジョギングシューズ買った
5. The city built a new jogging track for the residents.(市は住民のために新しいジョギングトラックを建設した
6. He is a regular jogger at the local park.(彼は地元公園定期的にジョギングをする人である)
7. I prefer jogging to going to the gym.(私はジムに行くよりジョギングを好む)
8. Jogging can help to reduce stress.(ジョギングはストレス軽減するのに役立つ)
9. She started jogging to lose weight.(彼女は体重を減らすためにジョギングを始めた
10. The doctor recommended him to start jogging for his heart health.(医者彼の心臓の健康のためにジョギングを始めることを勧めた

ジョギング【jogging】

読み方:じょぎんぐ

ゆっくりと走ること。健康維持体力増進のために行う軽いランニング


ジョギング

作者小田実

収載図書昭和文学全集 29
出版社小学館
刊行年月1988.2

収載図書海冥太平洋戦争にかかわる十六短編
出版社講談社
刊行年月2000.12
シリーズ名講談社文芸文庫


ジョギング

作者竹松尚子

収載図書世の中のしくみ
出版社文芸社
刊行年月2006.3


ジョギング

作者茂呂田誠

収載図書もしかしたら明日のあなた
出版社新風舎
刊行年月2006.5
シリーズ名新風舎文庫


ジョギング・ランニング

健康の維持増進計る目的とし、ゆっくり、楽しく走ることをいいますマラソン異なり、走る早さは歌や会話ができる程度、すなわち1分間100130m位が良いとされています。走る時間20分以上を目標とし、毎日走らず週3~4日目標にされると良い思います

ジョギングのフォームは、気をつけ姿勢から歩行、そして速歩、ジョギングへと移行するきれいなフォームで走ることができます。走る際は膝や腰を痛めないために、シューズ選びにも気を配ってください



ジョギング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 09:57 UTC 版)

海辺でジョギングする2人の女性。

ジョギング(Jogging)とは、ゆっくりした速さで走る身体活動の一種。

ジョギングの定義

「ジョギング」(Jogging)は、「安定した穏やかな速度で走る」[1]、「一定の速度でゆっくりと走る」[2]、「ゆっくりした速度で走ったり、(乗り物に)乗る」「ゆっくりと、のんびりと、または単調な速度で前進する」[3]を意味する言葉である。「ランニング」(「走る」)は、「を地面に接触させない」と定義しているが、ジョギングはそうではない。

効果

健康づくり、運動療法に有効な運動は有酸素運動であり、ウォーキングとランニング(ジョギング)はその代表的なものである。ウォーキングに比べ、ジョギングであれば同じ時間の運動であっても約2倍のエネルギーを消費するため、より効率的に運動の効果を得ることができる[4]。 また、強い動的荷重運動のため骨密度の向上に有効であり、骨粗鬆症の予防に効果がある[5]:46

歴史

1960年代後半に出版されベストセラーになったビル・バウワーマンとW.E.ハリスのJoggingと、ケネス・クーパーAerobicsの影響で1970年代にはこれまでにないジョギングブームが起きた。 その後、ベストセラーになったThe Complete Book of Runningの著者であるジム・フィックスが1984年にランニング中に突然死したことをきっかけに、より安全なウォーキングが推奨されるようになった。

しかし2010年代には再びマラソンブームとなり、ランニングに魅了される人も多い。一方で、ウォーキングは通常の速度では健康障害を改善するには不十分で、より強い運動強度となるよう速歩が推奨されるようになった[4]

ランニング障害とその予防

走る動作の場合、両足が同時に地面から離れるので、短いジャンプを連続的に繰り返していることになり、着地時にかかとヒザには体重の3倍[6]から5倍の衝撃力がかかる。過体重の人間や関節が弱っている人間による走行は脚に障害を抱える危険性をはらんでいる[要出典]

日本臨床スポーツ医学会はランニング障害を防止し、より安全なランニングを推奨するためとして2002年に以下の提言を発表した[7]

  • ランニング障害は走行距離が長くなるほど高率になるため、走行距離を一定距離以下にとどめることが望ましい。平均の1日走行距離を中学生では5~10km(月間200km)、高校生は20km(月間400km)、大学・実業団で30km(月間700km)する。中高年ランナーはメディカルチェックを受けると共に月間走行距離を200km以内にとどめることが望ましい[7]
  • 道路は路肩に向かい傾いているので、同じ側だけ走ることを避ける。短距離の曲走路の走行も同様で、7m/sec以上の高速走行の練習はトラックの外側のレーンなどなるべく緩やかな曲走路で行うことが望ましい[7]
  • シューズの選択も重要である。足形に合った、底が厚めで踵の作りがしっかりしたものを選び、靴の踵は踏みつけない、先端を指で押すと足の付け根で曲がるようなシューズがよい。摩耗の補修は早めにし、走行距離500kmを目途に交換することが望ましい[7]
  • 疲労骨折に注意する。下肢疲労骨折は男女ともに高校生に多く、特に運動環境が変化する1年時に多発する。脛や足の痛みが続く場合は早期に病院を受診することが望ましい[7]
  • 成長のピーク(男子11~12歳、女子10~11歳)の前後にはオスグッド病が発症する危険性が高い。患部の痛みに留意し、ストレッチなどにより大腿四頭筋の緊張をゆるめ、時によってはスポーツ活動を制限する必要がある[7]

出典

  1. ^ jogging”. Oxford University Press. 2012年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月1日閲覧。
  2. ^ jogging”. Cambridge University Press. 2023年9月1日閲覧。
  3. ^ jog”. Merriam Webster. 2023年9月1日閲覧。
  4. ^ a b 田中 宏暁「スロージョギングの効用と減量法」『日本スポーツ栄養研究誌』第10巻、特殊非営利活動法人 日本スポーツ栄養学会、2017年、2-9頁、2024年2月6日閲覧 
  5. ^ 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会, ed. (2015-10-30), 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版 (1 ed.), 一般社団法人 日本骨粗鬆症学会, http://www.josteo.com/ja/guideline/doc/15_1.pdf 
  6. ^ 石橋秀幸・著者『レベルアップする!野球 化学・技術・練習』2013年、189頁
  7. ^ a b c d e f 日本臨床スポーツ医学会学術委員会『骨・関節のランニング障害に対しての提言』(レポート)2002年https://www.rinspo.jp/proposal.html 

ジョギング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 14:57 UTC 版)

富山マラソン」の記事における「ジョギング」の解説

ジョギング 約4km海王丸パーク新湊大橋周辺コース 定員は1,000人 制時間は、50分である。 2015年までは、5Km3Km、2Kmの各コースがあった。

※この「ジョギング」の解説は、「富山マラソン」の解説の一部です。
「ジョギング」を含む「富山マラソン」の記事については、「富山マラソン」の概要を参照ください。


ジョギング(2.5km)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 16:34 UTC 版)

かかみがはらシティマラソン」の記事における「ジョギング(2.5km)」の解説

参加費:一般2,000円、高校生1,000円、小・中学生500円ファミリー保護者1人3歳以上小学生未満1人ペア)2,000仮装特別賞設定されている。 視覚障害者伴走者を伴うこと、伴走者申込必要)および車椅子競技用を除く)走行者も参加可能。

※この「ジョギング(2.5km)」の解説は、「かかみがはらシティマラソン」の解説の一部です。
「ジョギング(2.5km)」を含む「かかみがはらシティマラソン」の記事については、「かかみがはらシティマラソン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジョギング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ジョギング」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョギング」の関連用語

ジョギングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョギングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
笹川スポーツ財団笹川スポーツ財団
Copyright © 2024 SASAKAWA SPORTS FOUNDATION. All Rights Reserved.
笹川スポーツ財団
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョギング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの富山マラソン (改訂履歴)、かかみがはらシティマラソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS