し‐たい【四体】
し‐たい【四▽諦】
読み方:したい
《「諦」は真理の意》仏語。迷いと悟りの両方にわたって因と果とを明らかにした四つの真理。苦諦・集諦(じったい)・滅諦・道諦。この世はすべて苦であること、その苦の因は煩悩(ぼんのう)であること、その煩悩を滅すること、八正道の実践・修行が煩悩を滅した理想の涅槃(ねはん)に至る手段であるということ。苦集滅道(くじゅうめつどう)。四聖諦(ししょうたい)。してい。
し‐たい【姿態/姿体】
し‐たい【支隊】
し‐たい【死体/×屍体】
読み方:したい
死んだ人間・動物のからだ。生命の絶えた肉体。死骸。しかばね。「白骨—」「—遺棄」
[補説] 「死体」「死骸」「しかばね」には肉体を物としてみている語感があり、人格を認めた表現にはふつう「遺体」「遺骸」「なきがら」などを用いる。
し‐たい【死胎】
し‐たい【肢体】
し‐たい【肢帯】
し‐たい【詩体】
慕い
したい
「したい」の例文・使い方・用例・文例
- 私はお金を少し前借りしたいと上司に申し出た
- 2週間前に起こったことについて話したい
- 私たちはあなたと,しかも,あなたとだけ協議したい
- 私は別の町に引っ越したい
- クラブに加入したいという申し出を受け入れてくれた
- 「ジョンと話がしたいんですが」「ぼくだよ」
- 1マイル競争で5分を更新したい
- 彼女は君に本当のことを話したいとうずうずしている
- 君がそうしたいならタクシーに乗ってもいいんだよ
- これを現金にしたいのですが
- この50ドル札を10ドル札に両替したいのですが
- 着信人払いにしたいのです
- このワインを冷やしたい
- 彼女は私に転職したいと打ち明けた
- 就職したいのなら彼はいいつてになるよ
- 「ちょっとビールでも飲んでいかない?」「そうしたいところだけどやることがたくさんあってね」
- 「ちょっと話をしたいんですけど」「いいですよ」
- 始める前に,もう少し練習したい
- 彼は成功したいと強く望んでいた
- 新車を買う前に古い車を処分したい
~したいと同じ種類の言葉
「~したい」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)の指値、逆指値とは、為替レートを指定して注文することです。指値は英語でlimit、指値注文はlimit orderといいます。また、逆指値は英語ではstop、逆指値注文はst...
-
CFDの銘柄の時系列データを取得するにはいくつかの方法がありますが、比較的簡単に取得できるのは、GCIフィナンシャルが取引ツールとして使用しているMT4(Meta Trader 4)からダウンロードす...
-
ETFの売買注文の種類には次のようなものがあります。▼成行注文成行注文は、証券会社の提示する価格で売り注文、あるいは、買い注文をすることです。価格は常に変動しているため、実際に成立する価格は証券会社の...
-
CFDでの債券取引は、各国の発行する債券(国債)の先物が対象になっています。債券を取り扱っているCFD業者は、ひまわり証券、CMC Markets Japan、IGマーケッツ証券、SBI証券などです。
-
株式取引の板とは、銘柄の価格帯ごとの売り数量と買い数量を表示した表のことです。売数量株価買数量14100341534000341021900340565200340087000339576600339...
-
CFDの取引を行うには、CFD業者の口座を開設する必要があります。ここでは、口座開設までの手続きの方法について解説します。ほとんどのCFD業者では、Webサイトから口座開設の手続きができます。まず、口...
- ~したいのページへのリンク