首陀羅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > シュードラ > 首陀羅の意味・解説 

シュードラ【(梵)śūdra】

読み方:しゅーどら

インドバルナ四種姓)で、最下位身分隷属民で、上位の三バルナ奉仕するものとされた。シュダラスードラ。→カースト

[補説] 「首陀羅」「首陀」とも書く。


しゅだら【首×陀羅】

読み方:しゅだら

《(梵)s'ūdra音写》⇒シュードラ


首陀羅

読み方:シュダラ(shudara), スダラ(sudara)

シュドラ。インド四姓の一


シュードラ

(首陀羅 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/09 02:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

シュードラशूद्रŚūdra、首陀羅)とはインドヒンドゥー教における第4位のヴァルナであり、隷属民を表す。カーストの最下位に位置するが、さらにその下に不可触民がいる。

概要

インドにおいて、シュードラは歴史的にヴェーダ儀礼祭式より排除されるなど、様々な差別待遇を受けてきた[1]。他の宗教からヒンドゥー教に改宗した場合、改宗者は自動的にこのカーストにつくことになる。

バラモン教聖典リグ・ヴェーダ』の「原人の歌」 (पुरुषसूक्त, Puruṣa sūkta) では、バラモンは創造主バルマのから、クシャトリアから、ヴァイシャから、そしてシュードラはから生まれたと語られているが、この部分は後世になって付け加えられたものであることが確実視されている[2]

シュードラは職業自由が奪われており、人の嫌がる職業にしか就くことができない。バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャの上位 3 身分に仕えることが主な仕事であり、インド社会における苦役を一手に引き受ける階級とされる。上位 3 身分が「ドヴィジャ」(再生族)であるのに対して、単に母親から生まれただけの「エーカジャ」(一生族)とされており、ヴェーダを学ぶことが許されていない。ヒンドゥー教の経典マヌ法典』には「聖典ヴェーダを読む声にシュードラが不届きにも耳を傾けたなら、熱く解けたを耳に流し込んで罰すべし」と記されている。また、このカーストから生まれた子供は、自動的にシュードラとなり、差別を受けるようになる。時代の変遷とともに、ヴァイシャおよびシュードラの両ヴァルナと職業の関係に変化が生じ、ヴァイシャは商人を、シュードラは農牧業手工業など生産に従事する広汎な大衆を指すようになった[2]

ヴァルナ(四種姓)の構図にしたがえば、以上述べたとおり、最下層にあるのはシュードラということになるが、現実のインド社会の実態は異なる。シュードラは、「ヴァルナ・ヴィヤヴァスター」 (वर्णव्यवस्था Varṇa-vyavasthā) と称されるヴァルナの枠組みのなかにあり、ヒンドゥー社会では、まだ人間として扱われている[2]。そして、この枠組みにすら入ることのできない、見るのも触るのも穢れるとみなされ、人間以下の扱いをされている人々が存在する。これが、不可触民(ダリット、アスブリシュヤ)と呼ばれるアウト・カーストの人々である。

時代がくだるとともに、シュードラに対する差別は穏やかなものになっていくが、不可触民への差別はむしろ強くなっており、現代にいたってもインド社会の宿痾となっている[2]

シュードラのサブ・カースト

シュードラに属するジャーティには、次のようなものがある。

これらは、シュードラを構成するサブ・カーストと見なされており、盗賊から政治家に転身したプーラン・デーヴィーは、シュードラ階級出身の女性で、小舟を操ることを生業とするマッラー (मल्लाह, mallah) というジャーティの家に生まれた。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

参考文献

外部リンク




首陀羅と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「首陀羅」の関連用語

首陀羅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



首陀羅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュードラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS