運営組織と協賛企業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 09:33 UTC 版)
「高専ロボコンの変遷」の記事における「運営組織と協賛企業」の解説
番組のための大会であるため、大会運営をNHKエンタープライズが担い、番組撮影をNHKが担う。また、各高専および高等専門学校連合会が高専ロボコンを主催している。また文部科学省や日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会などが後援している。特別協賛は、第3回から第14回大会までNECが、第15回大会から本田技研工業が担当し、現在に至っている。協賛企業は、電気事業連合会、マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン FE株式会社など、電力供給会社、モーター製作会社、産業ロボット製作会社の企業が協賛している。 高専ロボコンで初めて全国の高専が一堂に会した1990年第3回「ニュートロンスター」から2001年第14回「Happy Birthday 39」までNECが協賛していた。 NECと入れ替わるようにして本田技研工業が特別協賛企業になり、現在に至っている。入れ替わり当時、本田技研工業は世界初の二足歩行ロボットASIMOを完成させており、またサブプライム問題が表面化するまでは日本・北米大陸での自動車販売が好調なこともあって資金的な余裕があり、第三期F1撤退後の連結利益も黒字となり、ロボットコンテストの特別協賛企業(メインスポンサー)として大会を支援し続けている。全国大会のみならず、地区大会においてもASIMOを登場させていた。また、2008年第21回大会の「ROBO-EVOLUTION 生命大進化」では、ASIMOが試合に参加し、対戦相手の岐阜高専Zinのチームメンバーのみならず会場も興奮させた(ASIMOは反則により失格)。因みに、NECも第5回大会「ミステリーサークル」でルールに則ったロボットを製作し、全国大会で披露している。 協力会社のロンシール工業は、競技フィールドの床材などに利用される素材を提供しており、大会を床から支える企業として参加している。 2010年1月には学校関係者、NHK関係者、清水東工大名誉教授が初めて一堂に会した高専ロボコンフォーラムが開催された。高専ロボコンの現状と課題が示され、発展についての意見交換が行われた。 協力組織・団体・企業回年大会名主催後援特別協賛協賛協力1 1988 乾電池カー・スピードレース 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 2 1989 オクトパスフットボール 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 3 1990 ニュートロンスター 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 4 1991 ホットタワー 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 5 1992 ミステリーサークル 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 6 1993 ステップダンス 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 7 1994 スペースフライヤー 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 8 1995 ドリームタワー 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 9 1996 テクノカウボーイ 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 10 1997 花開蝶来 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 11 1998 生命上陸 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 12 1999 Jump To The Future 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 13 2000 ミレニアムメッセージ 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC NEC生産技術研究所 14 2001 Happy Birthday 39 高等専門学校協会連合会、NHK、NHKエンタープライズ NEC 15 2002 プロジェクトBOX 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 本田技研工業 電気事業連合会、マブチモーター株式会社、ソリッドワークス・ジャパン株式会社 16 2003 鼎 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 本田技研工業 電気事業連合会、マブチモーター株式会社、ソリッドワークス・ジャパン株式会社 17 2004 マーズラッシュ 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 本田技研工業 電気事業連合会、マブチモーター株式会社、ソリッドワークス・ジャパン株式会社 18 2005 大運動会 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会 本田技研工業株式会社 電気事業連合会、マブチモーター株式会社、ソリッドワークス・ジャパン株式会社、株式会社 安川電機 I 19 2006 ふるさと自慢特急便 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会 本田技研工業株式会社 電気事業連合会、マブチモーター株式会社、ソリッドワークス・ジャパン株式会社、株式会社 安川電機 ロンシール工業株式会社 20 2007 風林火山 ロボット騎馬戦 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会 本田技研工業株式会社 電気事業連合会、マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン FE株式会社 ロンシール工業株式会社 21 2008 ROBO-EVOLUTION 生命大進化 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 電気事業連合会、マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン FE株式会社 ロンシール工業株式会社 22 2009 DANCIN' COUPLE 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 電気事業連合会、マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン FE株式会社 ロンシール工業株式会社 23 2010 激走! ロボ力車 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 電気事業連合会、マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン FE株式会社 ロンシール工業株式会社 24 2011 ロボ・ボウル 高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン FE株式会社 ロンシール工業株式会社 25 2012 ベスト・ペット 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン FE株式会社、田中貴金属グループ ロンシール工業株式会社 26 2013 Shall We Jump? 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン FE株式会社、田中貴金属グループ ロンシール工業株式会社 27 2014 出前迅速 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン FE株式会社、田中貴金属グループ ロンシール工業株式会社 28 2015 輪花繚乱 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン株式会社、田中貴金属グループ、ローム株式会社 ロンシール工業株式会社 29 2016 ロボット・ニューフロンティア 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン株式会社、田中貴金属グループ、ローム株式会社 ロンシール工業株式会社 30 2017 大江戸ロボット忍法帳 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 内閣府、文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン株式会社、田中貴金属グループ、ローム株式会社 ロンシール工業株式会社、JESCOホールディングス株式会社(全国大会) 31 2018 Bottle-Flip Cafe 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 内閣府、文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン株式会社、田中貴金属グループ、ローム株式会社 ロンシール工業株式会社、JESCOホールディングス株式会社(全国大会)、NTTブロードバンドプラットフォーム株式会社(全国大会) 32 2019 らん♪ RUN Laundry 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 内閣府、文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン株式会社、田中貴金属グループ、ローム株式会社、セメダイン株式会社 ロンシール工業株式会社、JESCOホールディングス株式会社(全国大会)、NTTブロードバンドプラットフォーム株式会社(全国大会) 33 2020 はぴ☆ロボ自慢 全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ 内閣府、文部科学省、日本機械学会、日本ロボット学会、電気学会 本田技研工業株式会社 マブチモーター株式会社、株式会社 安川電機、東京エレクトロン株式会社、田中貴金属グループ、ローム株式会社、セメダイン株式会社 ロンシール工業株式会社
※この「運営組織と協賛企業」の解説は、「高専ロボコンの変遷」の解説の一部です。
「運営組織と協賛企業」を含む「高専ロボコンの変遷」の記事については、「高専ロボコンの変遷」の概要を参照ください。
- 運営組織と協賛企業のページへのリンク