街鉄騒動とは? わかりやすく解説

街鉄騒動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 08:15 UTC 版)

金沢電気軌道」の記事における「街鉄騒動」の解説

第2期建設中1920年12月18日2度目増資により資本金257万円から315万円へと引き上げられた。増資目的車両増備発電所建設資金の調達で、本来の増資額は100万円の予定であったが、戦後恐慌影響新株募集難航結局42万円分の増資断念せざるをえなくなった。不足額は借り入れ賄ったが、電気供給事業買収鉄軌道改良費用などがかさむため再度増資必須状況となった。そこで会社前回増資失敗踏まえ年率9パーセント配当保証する優先株式発行踏み切る発行数は27000135万円増資する予定株式募集したところ、応募殺到したため、さらに1万優先株発行したその結果資本金1922年7月1日付で500万円となった小塚貞義社長の下で積極経営展開される一方市内線第2期線の建設は大南部建設をもって停止してしまい、大線北半分および野町以南区間と、金石電気鉄道との連絡線着工されいままであった。第2期線の完成求め意見根強く、特に野町以南泉町泉新町・有松町などの住民電車鉄道合併済ませことなく市内線当初計画通り有松町まで延伸するよう求め陳情活動展開していた。そうした意見反し小塚現在の北陸鉄道浅野川線建設した浅野川電気鉄道発起人名を連ね津幡町への鉄道建設目指し河北電鉄にも関与するなど、金沢市域を超えた鉄道建設志向していた。 小塚経営方針対する不満は、1924年大正13年10月一部株主会社の業務および財産状況調査する検査役選出要求する、という形で噴出した。現経営陣経営放漫経営であるとして検査役選出求めた株主の代表は、会社設立時市長として設立作業手伝った山森隆であった検査役選任に関する臨時株主総会12月11日開催決まりその間株主山森ら「非会社派」と「会社派」に分かれ委任状争奪戦展開する。「非会社派」には当時市会野党立憲政友会市会議員、「会社派」には与党である非政友系の議員名を連ねており、市会における対立波及した面もある。しかし、債務増大対する不安から生じた株価低迷優先株発行による配当格差拡大統合会社旧株主に与えた有利な合併買収条件などについて、市民中心とする会社設立以来株主の間に経営陣対する不満が高まっていた点が騒動根本的な原因であった総会前に陣営筆頭株主である前田家持株狙い暴力団雇って成巽閣座り込み続けたという。総会控えた11月20日小塚社長辞任する12月11・12日開催の総会では検査役選任される一方小塚の後を受けた横山一平が約2000の差で非会社派(山森派)を抑えて後任社長となった。翌1925年大正14年5月会社業務財務状況異常なしとする検査役調査結果出されると、騒動沈静化向かった。 以上、一連の騒動を「街鉄騒動」という。この混乱の裏で、騒動から逃れようとする前田家持株手放し、さらに昭和に入ってからの恐慌横山家没落したため、金沢電気軌道株式一時期大量に流出し株価暴落した。これら市中出回った株式は、石川県進出を狙う富山県高岡市電力会社高岡電灯が買い集めていく。そして同社社長菅野伝右衛門1930年昭和5年金沢電気軌道取締役就任したその間1925年7月横山隆俊社長となり、1931年昭和6年1月からは横山一平再度社長に就いていたが、横山一平死去に伴い1932年6月菅野が第6代社長に就任した。こうして金沢電気軌道高岡電灯関係会社となった

※この「街鉄騒動」の解説は、「金沢電気軌道」の解説の一部です。
「街鉄騒動」を含む「金沢電気軌道」の記事については、「金沢電気軌道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「街鉄騒動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「街鉄騒動」の関連用語

街鉄騒動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



街鉄騒動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金沢電気軌道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS