社会生活と出身成分とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 社会生活と出身成分の意味・解説 

社会生活と出身成分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 16:52 UTC 版)

出身成分」の記事における「社会生活と出身成分」の解説

北朝鮮では、食糧配給量が出身成分に応じて細かく異なるなど社会生活と出身成分は密接なかかわり有している。また、出身成分動揺階層敵対階層とされた人びとに対しては、徹底的に差別し抑圧する恐怖政治仕組み作動する。罪もない数多く人びとが、この法令によって左遷追放投獄処刑されてきた。 韓国へ亡命者は、その多く自身も「出身成分」が問題とされたと証言している。韓国へ亡命者多く「核心階層」ではなかった人びとである。 「脱北者」の最初事例として知られる1987年1月ズ・ダン号事件では、清津市医師であった金萬彼の一族11名を乗せたズ・ダン号が福井新港へと漂着したが、彼らは亡命意思表示行い、その理由として「出身成分低さから来る差別」と「貧困」を掲げた金萬韓国へ亡命果たしたのち、1987年夏に『悪夢北朝鮮』(柴田穂・全富億訳、光文社)を著して話題となった。 『月刊朝鮮』が脱北した元北朝鮮住人行った取材によれば芸術学校試験受けて合格し合格通知送られてきたものの入学通知書送られて来なかったので、教師聞いて要領得ず家族話したところ、母方の祖父地主だったので、結局大学進学あきらめて溶接工になったという青年事例逆に社会安全部警察の高級軍官の子弟だったので首尾よく金策空軍大学合格した青年事例など、憲法上は無階級社会謳いながらも北朝鮮社会が完全な階級社会であることが判明した金策空軍大学合格した生徒によれば、彼は学校政治部校長推薦なければ本人がいくら努力して試験すら受けることができないので、これといって際立ったものもなかった自分大学進学など夢にも思わず、半分ふざけて第一志望人民軍」、第二志望食糧料理専門学校」、第三志望高等経済学校」とアンケート書いたら、推薦受けて三大大学金日成総合大学金策空軍大学教員大学)の一つ合格したという。彼によれば、三大大学合格するには学校での成績は関係なく、最も重要なのが「出身成分」、次に「健康と党のために働け能力」、最後が「学業成績」だという。 ただし、海外留学などに際しては、成分のよさだけを基準選抜すると、世論の悪い反応呼び起こすともいくらかは考慮されることがあるという。元駐英北朝鮮大使館公使で、2016年韓国亡命した太永浩は、そうした配慮によって、1976年幹部の子でもないにもかかわらず少年留学生選ばれ一人である。

※この「社会生活と出身成分」の解説は、「出身成分」の解説の一部です。
「社会生活と出身成分」を含む「出身成分」の記事については、「出身成分」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「社会生活と出身成分」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「社会生活と出身成分」の関連用語

社会生活と出身成分のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



社会生活と出身成分のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの出身成分 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS