異次元超人 巨大ヤプールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 異次元超人 巨大ヤプールの意味・解説 

異次元超人 巨大ヤプール(改造)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:24 UTC 版)

ウルトラマンタロウの登場怪獣」の記事における「異次元超人 巨大ヤプール(改造)」の解説

29話「ベムスター復活タロウ絶体絶命!」、第30話「逆襲怪獣軍団」に登場。 Aに倒され巨大ヤプール細胞人間対す怨念の力から再結集し、復活した姿。ベムスター改造)、サボテンダー改造)、ベロクロン二世改造)を従え、「ヤプール宇宙船」とも呼ばれる赤い宇宙船乗って現われた。全人類を不幸にすることのみに執着する粘着質性質左手には持っており、これによって赤・青・黄の球に乗せて部下怪獣超獣送り込む。まず3匹中、最強であるベムスター改造)を尖兵として地球送り込みベムスター改造)がZATとウルトラマンタロウ勝利したことに満足すると、ベムスター改造)を撤収する。その後、再びベムスター改造)を召喚するが、タロウ依存する子供たちの心を正そうとする海野八郎青年やZATの活躍危機追い込まれ海野殺害するべくサボテンダー改造)を召喚する。だが、タロウ再登場により形勢元に戻らず最後の手段としてベロクロン二世改造)を投入するも、ZATの攻撃分断され援護はならず(ZATに攻撃されるだけで何もできないまま、通常攻撃倒される)、3体とも敗れ去った後に宇宙船逃亡しようとするが、タロウストリウム光線爆砕される。全編通じて宇宙船からの指示命令徹しており、自ら戦う場面はない。 声:高田裕史 頭部の角の形状着ぐるみの色が異なるが、原典との明確な差別化を図るため、武器である追加され図面起こされた。 着ぐるみ『A』使用されたものと同一だが、アトラクション使用されていたため、材質劣化により形状著しく崩れている。頭部新規に造形された。 オープニングテロップでは「異次元人 ヤプール」と表記関連書籍では、名称を改造巨大ヤプール巨大ヤプール改造)と記載している。『ウルトラマン白書』では、名称を改造ヤプールとも記載している。 当時児童誌[要文特定詳細情報]の裏設定では、ヤプールは「怪獣軍団」の幹部1人であり、同時期に登場した他の復活怪獣メフィラス星人二代目〉やエレキングとともにタロウ抹殺出撃したことが語られている。また、顔が以前より崩れていることについては、Aとの戦いでやられた顔を整形手術直そうとしたが、失敗して醜い顔になったという理由つけられている。以前と色や形状が違う頭頂部については、「金属埋め込んだが、Aとの戦いで悪くなった頭は直らなかった」と説明されている(同じく記事中には、改造前指して「前は頭もよくはたらいていた」との一文がある)。これらの設定は『ウルトラマン OFFICIAL DATA FILE』No.78でも解説されている[要ページ番号]。雑誌記事では自信満々出撃するヤプール様子描かれていたが、のちに敗北見た怪獣軍団は「超獣などという古くさい物を使うのが間違っていた」と反省していた。 同じく裏設定書籍[要文特定詳細情報]では、ヤプール改造してベムスター改造)を与えたのはエンペラ星人ともされている。のちの『ウルトラマンメビウス』でも、エンペラ星人ヤプール復活関与しているような描写見られヤプールエンペラ星人配下となっているほか、『ウルトラマン列伝』第21話ウルトラマンゼロ解説するエンペラ星人光の国襲撃したウルトラ大戦争時に引き連れていた怪獣軍団中には新たに巨大ヤプールの姿が追加されている。

※この「異次元超人 巨大ヤプール(改造)」の解説は、「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の解説の一部です。
「異次元超人 巨大ヤプール(改造)」を含む「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンタロウの登場怪獣」の概要を参照ください。


異次元超人 巨大ヤプール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 00:07 UTC 版)

ヤプール人」の記事における「異次元超人 巨大ヤプール」の解説

過去地球送った超獣がAとTACにすべて倒されたため、自らの手地球侵略するべく全ヤプール人合体巨大化した姿。全身赤く肩には(とげ)が生え右手先端小型の鎌状となっている。 ヤプール人意識集合体ともいうべき存在であり、それ以後映像作品登場するヤプールは(怨念であっても)この姿で登場している。 デザイン鈴木儀雄担当したモチーフカニ閻魔大王複雑な面構成頭部二又分かれた目尻放射状ライン眼球に走る目の意匠上半身トゲ四肢粒状ディテール腹部体毛など、鈴木多用するディテールが特に多く取り入れられており、ライター鴬谷五郎は「鈴木デザイン象徴」と評しているほか、鈴木自身気に入った1体挙げている。

※この「異次元超人 巨大ヤプール」の解説は、「ヤプール人」の解説の一部です。
「異次元超人 巨大ヤプール」を含む「ヤプール人」の記事については、「ヤプール人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「異次元超人 巨大ヤプール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「異次元超人 巨大ヤプール」の関連用語

異次元超人 巨大ヤプールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



異次元超人 巨大ヤプールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラマンタロウの登場怪獣 (改訂履歴)、ヤプール人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS