犬フェス!とは? わかりやすく解説

犬フェス!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 01:37 UTC 版)

犬フェス!(いぬフェス)は、日本音楽レーベルフライングドッグ」が主催するアニメソングライブイベント。2019年2月2日に「犬フェス!」、同年10月5日10月6日に第二弾の「犬フェス2!」が開催された。

犬フェス!

犬フェス!
会場の武蔵野の森総合スポーツプラザ
イベントの種類 音楽系イベント
正式名称 フライングドッグ10周年記念LIVE-犬フェス!-
開催時期 2019年2月2日
開催時間 16時-
会場 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
主催 フライングドッグ
運営 キョードー東京
最寄駅 京王線飛田給駅
駐車場 無し
公式サイト

正式名称は『フライングドッグ10周年記念LIVE―犬フェス!―[1][2]』。ビクターエンタテインメントのアニメ音楽・映像制作部門から2009年1月に独立したフライングドッグの会社設立10周年を記念し、リスナーへの感謝を込めたレーベル初のフェスティバルを開催した。

ビクター音楽産業時代から約40年間を支えてきた14組のアーティストたちが出演。『マクロスF』の歌姫コンビMay'n中島愛の5年ぶりのデュエット、2006年以来活動休止中だったSee-Saw石川智晶梶浦由記)の復活、3年前に解散した声優ユニットTridentの一夜限りの再結成といったサプライズも用意された[3][4]

ライブ開催前には秋葉原アトレにて10周年コラボキャンペーンが行われた[5]。開催当日には、国内40箇所および香港台湾韓国の映画館でライブビューイングが行われた[6]

開催概要

出演者

アーティスト
表記は50音順とする。出演が予定されていた菅野よう子は、当日インフルエンザ発症のため不参加となった[7]
ゲスト・サポートミュージシャン
  • 北川勝利バンド
    • 松江潤(ギター)
    • 千ヶ崎学(ベース)
    • 佐野康夫(ドラムス)
    • 扇谷研人(キーボード)
    • 毛利泰士(パーカッション&マニピュレーター)
    • 北川勝利(ギター&バンマス)
  • 是永巧一バンド
    • 高橋"Jr."知治(ベース)
    • 佐藤強一(ドラムス)
    • 荒幡亮平(キーボード)
    • 大平佳男(マニピュレーター)
    • 城元絢花(バイオリン)
    • 是永巧一(ギター&バンマス)
プレゼンター

セットリスト

出典[8]

  1. 勇者王誕生! / 遠藤正明 & 田中公平(TVアニメ『勇者王ガオガイガー』OPテーマ)
  2. Chase the world / May'n(TVアニメ『アクセルワールド』OPテーマ)
  3. 射手座☆午後九時Don't be late / シェリル・ノーム starring May'n(TVアニメ『マクロスF』挿入歌)
  4. ダイアモンド クレバス / シェリル・ノーム starring May'n(TVアニメ『マクロスF』EDテーマ)
  5. SAVIOR OF SONG / ナノ(TVアニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』OPテーマ)
  6. No pain, No game / ナノ(TVアニメ『BTOOOM!』OPテーマ)
  7. salva nos / 梶浦由記(TVアニメ『ノワール』挿入歌[注釈 1]
  8. 暁の車 / FictionJunction YUUKA(TVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』挿入歌)
  9. nowhere / FictionJunction YUUKA(TVアニメ『MADLAX』挿入歌)
  10. VOICES / 新居昭乃(OVA『マクロスプラス』主題歌)
  11. キミヘ ムカウ ヒカリ / 新居昭乃(TVアニメ『ゼーガペイン』OPテーマ)
  12. 亡國覚醒カタルシス / ALI PROJECT(TVアニメ『.hack//Roots』EDテーマ)
  13. 勇侠青春謳 / ALI PROJECT(TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』EDテーマ)
  14. 星間飛行 / ランカ・リー=中島愛(TVアニメ『マクロスF』挿入歌)
  15. サタデー・ナイト・クエスチョン / 中島愛(TVアニメ『ネト充のススメ』OPテーマ)
  16. ライオン / May'n・中島愛(TVアニメ『マクロスF』OPテーマ)
  17. DJタイム / kz (livetune)
  18. PLANET DANCE / Fire Bomber(TVアニメ『マクロス7』挿入歌)
  19. 海色 / AKINO with bless4(TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』OPテーマ)
  20. 創聖のアクエリオン / AKINO with bless4(TVアニメ『創聖のアクエリオン』OPテーマ)
  21. 不完全燃焼 / 石川智晶(TVアニメ『神様ドォルズ』OPテーマ)
  22. アンインストール / 石川智晶(TVアニメ『ぼくらの』OPテーマ)
  23. あんなに一緒だったのに / See-Saw(TVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』EDテーマ)
  24. ブルー・フィールド / Trident(TVアニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』EDテーマ)
  25. いけないボーダライン〜Album version〜 / ワルキューレ(TVアニメ『マクロスΔ』挿入歌)
  26. 一度だけの恋なら / ワルキューレ(TVアニメ『マクロスΔ』OPテーマ)
  27. ワルキューレがとまらない / ワルキューレ(アニメ映画『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』挿入歌)
  28. 逆光 / 坂本真綾(ゲーム『Fate/Grand Order -Cosmos in the Lostbelt-』主題歌)
  29. Be mine! / 坂本真綾(TVアニメ『世界征服〜謀略のズヴィズダー〜』OPテーマ)
  30. プラチナ / 坂本真綾(TVアニメ『カードキャプターさくら』OPテーマ)

病欠した菅野よう子については、坂本真綾がラストの「プラチナ」を一緒にやる予定だったとMCで明かしている[3]。また、2020年7月7日に菅野が配信した「YOKO KANNO SEATBELTS オンライン七夕まつり[9]」において、「犬フェス!」で演奏する予定だったセットリストの中からメドレー2曲が披露された[10][11]

犬フェス2!

犬フェス2!
会場の豊洲PIT
イベントの種類 音楽系イベント
正式名称 フライングドッグ10周年記念LIVE-犬フェス2!-
開催時期 2019年10月5日
2019年10月6日
開催時間 18時-(10月5日)
16時30分(10月6日)
会場 豊洲PIT
来場者数 6,000人(2日間合計)[12]
最寄駅 ゆりかもめ新豊洲駅
駐車場 無し
公式サイト

「犬フェス!」終演後の会場において、第二弾の開催が発表された[13]。タイトルは『フライングドッグ10周年記念LIVE-犬フェス2!-[14]。今回はオールスタンディング会場での2DAYS開催となり、レーベル設立後にデビューした女性歌手たちが出演する。「犬フェス!」に出演したワルキューレは、メンバー5人がソロ名義での出演となる。東山奈央は初日はソロとして、2日目はRhodanthe*のメンバーとして出演する。10月30日に1stミニアルバムをリリースする諸星すみれは、歌手活動の初ステージとなる。

今回は出演者同士のスペシャルコラボや、アンコールのスペシャルヒットメドレーでカバー曲を選曲し、レーベルの歩みを現在進行形のアーティストたちが歌声で表現した。

開催概要(犬フェス2!)

  • 開催日時:2019年10月5日 18時開演 / 2019年10月6日 16時30分開演
  • 場所:チームスマイル・豊洲PIT東京都江東区
  • 主催:フライングドッグ
  • 制作協力:ビクターミュージックアーツ
  • 運営:キョードー東京
  • 協賛:セブン-イレブン・ジャパン
  • 協力:KIRIN[15]

出演者(犬フェス2!)

アーティスト
表記は50音順とする。
10月5日
10月6日
サポートミュージシャン

セットリスト(犬フェス2!)

カバー曲についてはオリジナル歌手を記名する。

10月5日

出典[16]

  1. FEELING AROUND / 鈴木みのり(TVアニメ『ラーメン大好き小泉さん』OPテーマ)
  2. ヘンなことがしたい! / 鈴木みのり
  3. リワインド / 鈴木みのり(TVアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』EDテーマ)
  4. Crosswalk / 鈴木みのり(TVアニメ『あまんちゅ!~あどばんす~』OPテーマ)
  5. ダメハダメ / 鈴木みのり(TVアニメ『手品先輩』EDテーマ)
  6. マジックナンバー / 鈴木みのり×わたてん☆5(坂本真綾、TVアニメ『こばと。』OPテーマ)
  7. 気ままな天使たち / わたてん☆5(TVアニメ『私に天使が舞い降りた!』OPテーマ)
  8. GO! GO! GO! / わたてん☆5
  9. 晴れルヤ! / わたてん☆5
  10. ハッピー・ハッピー・フレンズ / わたてん☆5(TVアニメ『私に天使が舞い降りた!』EDテーマ)
  11. フルスロットルで行こうぜ! / 西田望見
  12. Bubble Balloon Museum / 西田望見
  13. ロンリーロンリーシンギュラリティ / 西田望見
  14. doll / 西田望見
  15. 想像守護神キメキトイア / 西田望見
  16. Silly-Go-Round / 西田望見×沼倉愛美(FictionJunction YUUKA、TVアニメ『.hack//Roots』OPテーマ)
  17. Climber's High! / 沼倉愛美(TVアニメ『風夏』OPテーマ)
  18. My LIVE / 沼倉愛美
  19. 星の降る町 / 沼倉愛美
  20. 彩 -color- / 沼倉愛美(TVアニメ『かくりよの宿飯』EDテーマ)
  21. HEY! / 沼倉愛美
  22. 叫べ / 沼倉愛美×東山奈央(TVアニメ『魔法少女育成計画』OPテーマ)
  23. 君と僕のシンフォニー / 東山奈央
  24. イマココ / 東山奈央(TVアニメ『月がきれい』OPテーマ)
  25. 灯火のまにまに / 東山奈央(TVアニメ『かくりよの宿飯』OPテーマ)
  26. さよならモラトリアム / 東山奈央
  27. 群青インフィニティ / 東山奈央
  28. [アンコール]フライングドッグ スペシャルヒットメドレー(ノンストップカバー)

10月6日

出典[16]

  1. Your Voice / Rhodanthe*(TVアニメ『きんいろモザイク』EDテーマ)
  2. さつきいろハルジオン / Rhodanthe*
  3. [犬フェスSpecialメドレー]
  • Happy★Pretty★Clover / Rhodanthe*(劇場版『きんいろモザイク Pretty Days』主題歌)
  • 夢色パレード / Rhodanthe*(TVアニメ『ハロー!!きんいろモザイク』OPテーマ)
  • Jumping!! / Rhodanthe*(TVアニメ『きんいろモザイク』OPテーマ)
  1. はじまれ / 諸星すみれ
  2. 真っ白 / 諸星すみれ(TVアニメ『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』OPテーマ)
  3. Beautiful Flower / 諸星すみれ
  4. アスファルト / 諸星すみれ
  5. 初めての主役 / 諸星すみれ
  6. ウンディーネ / 諸星すみれ×安野希世乃(牧野由依、TVアニメ『ARIA The ANIMATION』OPテーマ)
  7. ロケットビート / 安野希世乃(TVアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』OPテーマ)
  8. kiss! kiss! kiss! / 安野希世乃
  9. ちいさなひとつぶ / 安野希世乃(TVアニメ『異世界食堂』EDテーマ)
  10. 悲劇なんて大キライ / 安野希世乃
  11. Wonder Shot / 安野希世乃
  12. 生きる / 安野希世乃(TVアニメ『ソウナンですか?』EDテーマ)
  13. いけないボーダライン / 安野希世乃×JUNNA(ワルキューレ、TVアニメ『マクロスΔ』挿入歌)
  14. Vai! Ya! Vai! / JUNNA
  15. 紅く、絶望の花。 / JUNNA(TVアニメ『ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王』EDテーマ)
  16. イルイミ / JUNNA
  17. 赤い果実 / JUNNA
  18. Here / JUNNA(TVアニメ『魔法使いの嫁』OPテーマ)
  19. コノユビトマレ / JUNNA(TVアニメ『賭ケグルイXX』OPテーマ)
  20. [アンコール]フライングドッグ スペシャルヒットメドレー(ノンストップカバー)

特典映像

『犬フェス!』の映像ソフト化の見込みは伝えられていないが、出演したアーティストの音楽CDに付随する特典ディスクにおいて、第1回「犬フェス!」にてライブビューイング用に撮影された映像を鑑賞することができる。

ワルキューレ 『未来はオンナのためにある
2020年5月27日発売の4thシングル。初回限定盤に「いけないボーダーライン」「一度だけの恋なら」「ワルキューレはとまらない」のパフォーマンス(約17分)を収録したBlu-rayディスクが付属する[17]
坂本真綾 『シングルコレクション+ アチコチ
2020年7月15日発売の4thシングルコレクションアルバム。初回限定盤の特典Blu-rayに「逆光」「Be mine!」「プラチナ」のパフォーマンスを収録したボーナストラックが含まれる[18]
中島愛 『green diary』
2021年2月3日発売の5thアルバム。初回限定盤の特典Blu-rayディスクに「星間飛行」「サタデー・ナイト・クエスチョン」のパフォーマンスが収録される[19]
ランカ・リー=中島愛 / シェリル・ノーム starring May'n 『時の迷宮
2021年11月10日発売のシングル(映画『劇場版マクロスF 〜時の迷宮〜』主題歌)。初回限定盤「迷宮保存盤」の特典Blu-rayディスクに「ライオン」のパフォーマンスが収録される[20]
勇者シリーズ30周年記念OP&ED Blu-ray&オールソングCD-BOX『DX BRAVEST』
2022年1月19日発売の勇者シリーズ30周年企画BOX。ボーナス映像として、田中公平の開会挨拶と遠藤正明との共演による「勇者王誕生!」が収録される[21]
See-Saw 『去り際のロマンティクス』
2024年1月24日発売予定のシングル(映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』EDテーマ)。カップリング曲として「あんなに一緒だったのに live in 2019 @犬フェス」の音声が収録される。映像はYouTubeフライングドッグ公式チャンネルで2023年12月9日から1週間限定で公開された[22]

脚注

ユニットメンバー

注釈

  1. ^ 犬フェス!で演奏したのは、笠原由里がメインボーカルを務める梶浦のアルバム『FICTION』収録版。

出典

  1. ^ 坂本真綾、菅野よう子ら所属レーベル「フライングドッグ」が10周年 2019年2月にイベント開催”. SPICE (2018年8月31日). 2019年2月9日閲覧。
  2. ^ アニメ映像・音楽レーベル“フライングドッグ”10周年!一日限りのライブイベント「犬フェス!」開催決定!!”. リスアニ!WEB (2018年8月31日). 2019年2月9日閲覧。
  3. ^ a b 「フライングドッグ10周年記念LIVE-犬フェス!-」公式レポート│May'nさんと中島愛さんによる『ライオン』をはじめ豪華出演者たちが圧巻のパフォーマンスを繰り広げる”. アニメイトタイムズ (2019年2月4日). 2019年2月9日閲覧。
  4. ^ フライングドッグ10周年を記念したスペシャルイベント“フライングドッグ10周年記念LIVE―犬フェス!―”レポート”. リスアニ! WEB (2019年2月20日). 2019年2月20日閲覧。
  5. ^ アニメ映像・音楽レーベル「フライングドッグ」、アトレ秋葉原とのコラボキャンペーンを実施中”. アキバ総研 (2018年1月18日). 2019年2月9日閲覧。
  6. ^ フライングドッグ10周年記念LIVE -犬フェス!-”. ライブ・ビューイング・ジャパン (2018年12月21日). 2019年2月9日閲覧。
  7. ^ 菅野よう子、インフルエンザで本日の「犬フェス!」出演キャンセル”. 音楽ナタリー (2019年2月2日). 2019年2月9日閲覧。
  8. ^ 『フライングドッグ10周年記念LIVE -犬フェス!-』のセットリストを公開しました! ”. ANiUTa (2019年2月2日). 2019年2月9日閲覧。
  9. ^ ひよこ隊長(菅野よう子)率いるSEATBELTSが『YOKO KANNO SEATBELTS オンライン七夕まつり』を急遽開催”. SPICE (2020年7月1日). 2021年7月7日閲覧。
  10. ^ フライングドッグ [@FlyingDogInc] (2020年7月8日). "皆さん、七夕まつりお楽しみいただけましたでしょうか?". X(旧Twitter)より2021年7月7日閲覧
  11. ^ オンライン七夕まつり”. 中島愛オフィシャルサイト (2020年7月21日). 2021年7月7日閲覧。
  12. ^ フライングドッグ10周年記念ライブ「犬フェス2!」オフィシャルレポート到着! 2日間の合計で6000人を動員!”. アニメイトタイムズ (2019年10月7日). 2019年10月8日閲覧。
  13. ^ フライングドッグ10周年記念LIVE-犬フェス2!-2019年秋開催決定”. 超!アニメディア (2019年2月2日). 2019年2月9日閲覧。
  14. ^ フライングドッグ10周年記念「犬フェス2」、10月5日・6日に開催決定! 新たな会場も発表”. アニメ!アニメ! (2019年5月17日). 2019年5月17日閲覧。
  15. ^ フライングドッグ [@FlyingDogInc] (2019年9月24日). "【犬フェス2!情報】". X(旧Twitter)より2019年10月7日閲覧
  16. ^ a b 【セットリスト】「フライングドッグ10周年記念LIVE‐犬フェス2‐」セットリスト&出演者全9組のコメント動画を公開!”. ANiUTa (2019年10月6日). 2019年10月8日閲覧。
  17. ^ 「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」イメージソング 未来はオンナのためにある(初回限定盤)”. フライングドッグ (2020年). 2020年5月30日閲覧。
  18. ^ シングルコレクション + アチコチ(初回限定盤)”. フライングドッグ (2020年). 2020年5月30日閲覧。
  19. ^ 中島愛、特別な色「緑」がテーマのニューアルバム『green diary』を2/3リリース”. BARKS (2020年11月25日). 2021年2月22日閲覧。
  20. ^ マクロスF ニューシングル「時の迷宮」ジャケット写真公開&商品の全貌も明らかに!”. リスアニ! (2021年9月24日). 2023年2月3日閲覧。
  21. ^ 2022年1月19日発売、勇者シリーズ30周年記念BOX『DX BRAVEST』商品内容の全貌公開!「フライングドッグ10周年記念LIVE -犬フェス!-」での田中公平氏挨拶~勇者王誕生!の映像収録が決定!”. リスアニ! (2021年12月6日). 2023年12月9日閲覧。
  22. ^ 映画『ガンダムSEED FREEDOM』EDテーマがSee-Saw 約19年ぶりの新曲『去り際のロマンティクス』に決定。石川智晶らのコメントが到着”. ファミ通.com (2023年12月9日). 2023年12月9日閲覧。

関連項目

外部リンク


犬フェス!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 06:43 UTC 版)

「犬フェス!」の記事における「犬フェス!」の解説

正式名称は『フライングドッグ10周年記念LIVE―犬フェス!―』。ビクターエンタテインメントアニメ音楽映像制作部門から2009年1月独立したフライングドッグ会社設立10周年記念しリスナーへの感謝込めたレーベル初のフェスティバル開催した。旧ビクター音楽産業時代から約40年間を支えてきた14組のアーティストたちが出演。『マクロスF』の歌姫コンビMay'n中島愛5年ぶりのデュエット2006年以来活動休止中だったSee-Saw石川智晶梶浦由記)の復活3年前解散した声優ユニットTrident一夜限り再結成といったサプライズ用意された。 ライブ開催前には秋葉原アトレにて10周年コラボキャンペーンが行われた。開催当日には、国内40箇所および香港台湾韓国の映画館でライブビューイングが行われた。

※この「犬フェス!」の解説は、「犬フェス!」の解説の一部です。
「犬フェス!」を含む「犬フェス!」の記事については、「犬フェス!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「犬フェス!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犬フェス!」の関連用語

犬フェス!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犬フェス!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの犬フェス! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの犬フェス! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS