カルテット_(ユニット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルテット_(ユニット)の意味・解説 

カルテット (ユニット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 13:14 UTC 版)

カルテット
出身地 日本 愛知県名古屋市
ジャンル J-POP
活動期間 2002年 - 現在
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
公式サイト カルテット
メンバー NAL (MC)
SAMON (MC)
AViA (DJ)
旧メンバー TO→C (DJ)
eX (MC)

カルテットKARUTETTO)は名古屋出身の3人組音楽ユニット2002年に結成。各地のクラブで活動を始める。2003年9月に限定ミニアルバム「TAKE ONE」、2004年にはミニアルバム「life goes on」を発表して大きな支持を集める。2006年にメンバーの脱退・加入、また2009年にもメンバーの脱退があり、現在は2MC+1DJ体制となった。2006年11月メジャーデビュー。ジャズ・ファンクの要素を取り入れた独特のラップミュージックを展開している。ビクターエンタテインメントSPEEDSTAR RECORDSよりデビュー。

メンバー

元メンバー

備考

FMラジオの深夜放送「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」でたまたまジングルを募集していたところ、カルテットの応募した作品が採用された。

ZIP-FMの番組「RADIMO LAND」の0:45~のコーナー「CLUB POP♪CORN」のDJを務めていた。同局のミュージックナビゲーター(DJ)落合健太郎と「東海珍味」というユニットを組み、CD発売もしている。

ディスコグラフィー

シングル

  1. Home Party/まちあわせ。(2005年12月7日)
    1. Home Party
    2. まちあわせ。
    3. 一期一会 RemiXXXX feat. eX, the Bond (Percussion)
    4. 一期一会 Original Instrumental
  2. 春夏秋冬(2006年11月22日)
    1. 春夏秋冬
    2. Driveスルー?
    3. 今宵のダンス☆ナンバー
    4. 春夏秋冬-DJ JIN remix-
  3. 一期一会(2007年3月7日)
    1. 一期一会
    2. A Brand New Day
    3. Gooood Vibes!!!!
    4. 一期一会 -DJ JIN remix-
  4. 情熱白書(2007年7月4日)
    1. 情熱白書(中京テレビゴリ夢中」テーマソング[1])・(「NSCガレッジ」CMソング[2])・(全国専門学校広報研究会「情熱宣言」[3])
    2. Break It Down
    3. Stay GOLD
    4. 情熱白書 -DJ JIN remix-
  5. 拝啓、僕の未来へ。(2008年7月23日)
    1. 拝啓、僕の未来へ。
    2. いつまでも feat. AZU
    3. Look63
  6. ベストフレンド(2009年2月4日)
    1. ベストフレンド(フジテレビ系アニメ「ミチコとハッチン」エンディングテーマ)
    2. fly
    3. ビッグ BANG!
  7. Mr.マイソウル(2009年10月10日)
    1. Mr.マイソウル(三菱電機ダイヤモンドドルフィンズオフィシャルサポートテーマ)
    2. テーブルの向こう側
    3. Mr.マイソウル(instrumental)

ミニアルバム

  1. life goes on (2004年10月27日)
    1. Life Goes On/ひとやすみ。
    2. Good Vibes feat. eX
    3. トッシーのおたけび ~過去から未来へ~ feat. DJ TOYODA
    4. 今宵のダンスナンバー
    5. Ending
    6. 七人の名役者 feat. eX, k-m, P.G.GUN (ボーナストラック)
  2. 一期一会(2005年7月6日)
    1. Welcome 2 DA Party
    2. Ready To Go !!!!
    3. いつかの君へ
    4. 一期一会
    5. トッシーのおたけび2~かさなるスクラッチでlife goes on
    6. サバイバルゲーム
    7. かえりみち。feat. eX
  3. サンシャイン(2006年8月16日)
    1. F+U+N+K=4
    2. サンシャイン
    3. 大丈夫
    4. my life 4 music
    5. Summer Breeze
    6. まちあわせ。
    7. ワンナイ feat. P.G.GUN (ボーナストラック)

アルバム

  1. L.I.F.E. (2007年9月19日)
    1. 情熱白書 <album version>
    2. T.2.G.D.
    3. 五月雨
    4. 春夏秋冬
    5. 僕はここにいる feat. SEAMO
    6. POP♪コーン
    7. Summer Breeze <album version>
    8. 贈る唄
    9. 小心者ROCK feat. 手裏剣ジェット
    10. 夜空のむこうは ~A Brand New Day
    11. 人生上々
    12. 一期一会
  2. L.I.F.E.2 (2009年3月4日)
    1. 拝啓、僕の未来へ。
    2. 恋の七日間
    3. せれなあで。
    4. 五里夢中 - (「ゴリ夢中」のイメージソングとして作られたが、なかなか番組では使われずいたが、2016年10月1日の放送でついに使用された[4]。)
    5. Racer×Racer
    6. I ♥ 恋 feat. 西野カナ
    7. ベストフレンド
    8. 夕焼けマザー
    9. 80's DREAM
    10. タン・プレ
    11. いつまでも。feat. AZU
    12. サヨナラの代わりにこの歌を
    13. simply (四国電力WEBドラマ「ameとpeach」挿入歌.ame役:佐倉絵麻 peach役:伊藤綾美.HP上公開終了)

脚注

  1. ^ カルテット | 中京テレビ「新番組 『ゴリ夢中』 」出演 | ビクターエンタテインメント”. ビクターエンタテインメント | Victor Entertainment. 2022年2月12日閲覧。
  2. ^ nsc2485. “名古屋製菓専門学校、名古屋ファッション専門学校のTV-CM”. NSCカレッジ. 2022年2月12日閲覧。
  3. ^ 「情熱白書/カルテット」-UTANET”. www.uta-net.com. 2022年2月12日閲覧。
  4. ^ 「ゴリ夢中」イメージソング -番組公式Facebook”. www.facebook.com. ゴリ夢中公式Facebook. 2022年2月12日閲覧。

関連項目

外部リンク


「カルテット (ユニット)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルテット_(ユニット)」の関連用語

カルテット_(ユニット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルテット_(ユニット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルテット (ユニット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS