特定区間運賃とは? わかりやすく解説

特定区間運賃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 05:59 UTC 版)

運賃」の記事における「特定区間運賃」の解説

特定区間運賃(とくていかんうんちん)とは、鉄道事業者が特に定めた区間に対してキロ数で算出される運賃よりも安く設定され運賃のことである。区間競合する他社路線運賃比べて著しく割高になる場合設定されることが多い。 特定区間運賃は「○○駅 - ○○駅間は○○円」というように設定されている。特定運賃区間内にある任意の2駅間を利用する場合で、乗降する区間正規運賃が、計算上特定区間運賃より高くなった場合でも、特定区間運賃が採用される2020年10月31日現在の特定区間運賃の一覧は以下のとおり()内はICカード利用時の運賃である。 会社区間営業距離正規運賃特定区間運賃JR東日本 東京駅 - 西船橋駅 20.6km 400円(396円) 310円(308円) 上野駅 - 成田駅 66.4km 1,170円(1,166円) 940円(935円) 新宿駅 - 高尾駅 42.8km 730円(726円) 570円(561円) 新宿駅 - 八王子駅 37.1km 650円(649円) 490円(482円) 新宿駅 - 拝島駅 34.1km 570円(561円) 480円(473円) 渋谷駅 - 吉祥寺駅 15.6km 310円(308円) 220円(220円) 渋谷駅 - 桜木町駅 31.2km 570円(561円) 480円(473円) 渋谷駅 - 横浜駅 29.2km 480円(473円) 400円(396円) 新橋駅 - 久里浜駅 68.5km 1,100円(1,100円940円(935円) 新橋駅 - 田浦駅 58.4km 940円(935円) 820円(814円) 浜松町駅 - 横須賀駅 59.3km 940円(935円) 820円(814円) 品川駅 - 衣笠駅 59.0km 940円(935円) 820円(814円) 品川駅 - 逗子駅 48.1km 820円(814円) 730円(726円) 品川駅 - 横浜駅 22.0km 400円(396円) 300円(293円) 横浜駅 - 田浦駅 31.5km 570円(561円) 480円(473円) 横浜駅 - 逗子駅 26.1km 480円(473円) 350円(346円) JR東海 岡崎駅 - 名古屋駅 40.1km 770620円 安駅 - 名古屋駅 32.3km 590480金山駅 - 名古屋駅 3.3km 190170金山駅 - 尾張一宮駅 20.4km 420370金山駅 - 岐阜駅 33.6km 590540名古屋駅 - 尾張一宮駅 17.1km 330300名古屋駅 - 岐阜駅 30.3km 590470枇杷島駅 - 岐阜駅 26.3km 510円 430円 名古屋駅 - 桑名駅 23.8km 420350名古屋駅 - 四日市駅 37.2km 680480JR西日本 大阪駅 - 京都駅 42.8km 730円 570円 大阪駅 - 高槻駅 21.2km 400260大阪駅・北新地駅 - 神戸駅 33.1km 560410大阪駅・北新地駅 - 宝塚駅 25.5km 510330茨木駅 - 神戸駅 47.7km 810720円 高駅 - 神戸駅 54.3km 940円 820円 京都駅 - 神戸駅 75.9km 1,270円 1,100円 京都駅 - 城陽駅 20.2km 420370京都駅 - 新田駅 18.1km 330290京都駅 - 奈良駅 41.7km 770720JR難波駅 - 奈良駅 41.0km 730円 570円 天王寺駅 - 奈良駅 37.5km 650470円 天王寺駅 - 和歌山駅 61.3km 1,100円 870円 秋田内陸縦貫鉄道 西明寺駅 - 角館駅 7.3km 300210上毛電気鉄道 赤城駅 - 西桐生駅 5.8km 300280京成電鉄 八広駅 - 菅野駅 10.1km 270円(262円) 190円(189円) 八広駅 - 谷津駅 20.1km 380円(377円) 330円(325円) 八広駅 - ユーカリが丘駅 35.1km 550円(545円) 500円(492円) 京成幕張本郷駅 - 千葉中央駅 10.8km 270円(262円) 240円(231円) 新京成電鉄 北習志野駅 - 京成津田沼駅 5.5km 180円(178円) 170円(168円) 多摩モノレール 桜街道駅 - 立川南駅 5.1km 320円(316円) 270円(265円) 砂川七番駅 - 立川南駅 3.3km 270円(265円) 220円(214円) 高松駅 - 立川南駅 1.6km 220円(214円) 110円(102円) 立川北駅 - 柴崎体育館駅 1.1km 220円(214円) 110円(102円) 立川北駅 - 高幡不動駅 5.1km 320円(316円) 270円(265円) 京急電鉄 品川駅 - 横浜駅 22.2km 320円(314円) 310円(303円) 品川駅 - 京急川崎駅 11.8km 250円(242円) 240円(232円) 京急川崎駅 - 横浜駅 10.4km 250円(242円) 240円(232円) 名古屋鉄道 金山駅 - 名鉄一宮駅 22.0km 460450名鉄名古屋駅 - 名鉄一宮駅 18.4km 410380名鉄一宮駅 - 名鉄岐阜駅 13.4km 360300新木曽川駅 - 名鉄岐阜駅 8.6km 300240阪神電気鉄道 神戸三宮駅 - 元町駅 0.9km 150130広島電鉄 広電五日市駅 - 広電廿日市駅 3.3km 160円(150円) 140円(130円) 宮内駅 - 広電阿品駅 3.1km 160円(150円) 140円(130円) 高松琴平電気鉄道 高松築港駅 - 六万寺駅 9.5km 360350円 高築港駅 - 八栗新道駅 11.0km 380370円 高築港駅 - 琴電志度駅 14.2km 440円 430円 あいの風とやま鉄道では、高岡やぶなみ駅開業時設定され高岡やぶなみ駅 - 高岡駅相互間に設定されていた特定区間運賃は、2019年10月1日改定運賃では設定なくなっており、通常の普通運賃適用するようになっている会社区間営業距離2018年3月17日改定2019年10月1日改定正規運賃特定区間運賃正規運賃あいの風とやま鉄道 高岡やぶなみ駅 - 高岡駅 2.6km 160円 150円 160円 JR東日本では、あしかがフラワーパーク駅開業時設定されあしかがフラワーパーク駅 - 富田駅相互間に設定されていた特定区間運賃は、2020年3月14日改定運賃では設定なくなっており、通常の普通運賃適用するようになっている会社区間営業距離2019年10月1日改定2020年3月14日改定正規運賃特定区間運賃正規運賃JR東日本 富田駅 - あしかがフラワーパーク駅 0.9km 200190150円(147円) 複数事業者線路共用する場合、または同一事業者運賃異な路線線路共用する場合も、特定運賃設定されることがある。その区間以下のとおりである。 共用路線対象区間特定区間運賃京成成田空港線北総鉄道北総線 京成高砂駅 - 印旛日本医大駅 北総鉄道#運賃参照 京成本線京成成田空港線 空港第2ビル駅 - 成田空港駅 150円(147円) JR常磐緩行線東京メトロ千代田線 北千住駅 - 綾瀬駅 140円(136円) 東京メトロ南北線都営地下鉄三田線 目黒駅 - 白金高輪駅 170円(168円) JR七尾線のと鉄道七尾線 七尾駅 - 和倉温泉駅 190JR関西空港線南海空港線 関西空港駅 - りんくうタウン駅 370JR伯備線井原鉄道井原線 総社駅 - 清音駅 190円 さらに、前述のように本四備讃線瀬戸大橋線児島駅とそれ以南周辺の駅での相互乗車においても特定区間運賃が定められている。これは本四備讃線児島駅 - 宇多津駅間には加算運賃適用されており、距離に対して運賃高くなりすぎることへの救済措置である。 このような加算運賃適用されている場合も、距離に対して運賃高くなりすぎることへの救済措置として、特定運賃設定されることがある。その区間以下のとおりである。 会社区間営業距離正規運賃特定区間運賃JR西日本・JR四国 上の町駅 - 宇多津駅 21.3km 560540上の町駅 - 丸亀駅 23.9km 570円 540JR四国 児島駅 - 宇多津駅 18.1km 470440児島駅 - 坂出駅 22.7km 570円 530児島駅 - 多度津駅 24.9km 570円 530京成電鉄 京成成田駅 - 成田空港駅 8.1km 330円(329円) 270円(262円) 京急電鉄では、京急蒲田駅を含む空港線内各駅 - 羽田空港国際線ターミナル駅(現:羽田空港第3ターミナル駅)・羽田空港国内線ターミナル駅(現:羽田空港第1・第2ターミナル駅)間には特定運賃設定されていたが、2019年10月1日加算運賃改定の際に廃止され加算運賃一本化された。 また、あいの風とやま鉄道では、高岡駅接続するJR線城端線氷見線)との間で転換開業時設定され乗継割引によって、乗継割引受けられない自社線内の手前の駅のほうが運賃高額になってしまう現象生じたことを受け、2017年4月15日から当該区間特定運賃設定し逆転現象解消していた。2019年10月1日改定運賃では乗継割引に伴う運賃の逆転現象解消されたため、設定なくなっており、通常の普通運賃適用するようになっている会社営業距離2017年4月15日改定2019年10月1日改定2020年4月1日改定い鉄JR正規運賃特定区間運賃正規運賃正規運賃あいの風とやま鉄道 高岡駅 - 越中大門駅 3.6km 210200210210円 (参考越中大門駅 - 高岡駅- 新高岡駅 1.8 200210280越中大門駅 - 高岡駅- 越中中川駅 1.7 西高岡駅 - 高岡駅小児運賃のみ) 5.6km 110円 100円 110円 110円 (参考西高岡駅 - 高岡駅- 新高岡駅小児1.8 100円 110円 140円 西高岡駅 - 高岡駅- 越中中川駅小児) 1.7

※この「特定区間運賃」の解説は、「運賃」の解説の一部です。
「特定区間運賃」を含む「運賃」の記事については、「運賃」の概要を参照ください。


特定区間運賃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 16:37 UTC 版)

東海旅客鉄道」の記事における「特定区間運賃」の解説

名古屋駅付近東海道本線および関西本線一部区間は、私鉄路線競合するため、幹線運賃より低廉な特定区間運賃が設定されている。特定運賃区間内にある任意の2駅間を利用する場合で、乗降する区間正規運賃が特定区間運賃より高くなった場合でも、特定区間運賃が採用される区間営業距離正規運賃特定区間運賃岡崎駅 - 名古屋駅 40.1km 770620円 安駅 - 名古屋駅 32.3km 590480金山駅 - 名古屋駅 03.3km 190170金山駅 - 尾張一宮駅 20.4km 420370金山駅 - 岐阜駅 33.6km 590540名古屋駅 - 尾張一宮駅 17.1km 330300名古屋駅 - 岐阜駅 30.3km 590470枇杷島駅 - 岐阜駅 26.3km 510円 430円 名古屋駅 - 桑名駅 23.8km 420350名古屋駅 - 四日市駅 37.2km 680480

※この「特定区間運賃」の解説は、「東海旅客鉄道」の解説の一部です。
「特定区間運賃」を含む「東海旅客鉄道」の記事については、「東海旅客鉄道」の概要を参照ください。


特定区間運賃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 16:31 UTC 版)

東日本旅客鉄道」の記事における「特定区間運賃」の解説

東海道本線横須賀線中央線青梅線総武線常磐線及び成田線一部区間は、私鉄路線競合するため、幹線運賃より低廉な特定区間運賃が設定されている。特定運賃区間内にある任意の2駅間を利用する場合で、乗降する区間正規運賃が特定区間運賃より高くなった場合でも、特定区間運賃が採用される()内はICカード利用時の運賃である。 区間営業距離正規運賃特定区間運賃東京駅 - 西船橋駅 20.6km 400円(396円) 310円(308円) 上野駅 - 成田駅 66.4km 1,170円(1,166円) 940円(935円) 新宿駅 - 高尾駅 42.8km 730円(726円) 570円(561円) 新宿駅 - 八王子駅 37.1km 650円(649円) 490円(482円) 新宿駅 - 拝島駅 34.1km 570円(561円) 480円(473円) 渋谷駅 - 吉祥寺駅 15.6km 310円(308円) 220円(220円) 渋谷駅 - 桜木町駅 31.2km 570円(561円) 480円(473円) 渋谷駅 - 横浜駅 29.2km 480円(473円) 400円(396円) 新橋駅 - 久里浜駅 68.5km 1,100円(1,100円940円(935円) 新橋駅 - 田浦駅 58.4km 940円(935円) 820円(814円) 浜松町駅 - 横須賀駅 59.3km 940円(935円) 820円(814円) 品川駅 - 衣笠駅 59.0km 940円(935円) 820円(814円) 品川駅 - 逗子駅 48.1km 820円(814円) 730円(726円) 品川駅 - 横浜駅 22.0km 400円(396円) 300円(293円) 横浜駅 - 田浦駅 31.5km 570円(561円) 480円(473円) 横浜駅 - 逗子駅 26.1km 480円(473円) 350円(346円)

※この「特定区間運賃」の解説は、「東日本旅客鉄道」の解説の一部です。
「特定区間運賃」を含む「東日本旅客鉄道」の記事については、「東日本旅客鉄道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特定区間運賃」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特定区間運賃」の関連用語

特定区間運賃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特定区間運賃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの運賃 (改訂履歴)、東海旅客鉄道 (改訂履歴)、東日本旅客鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS