か【火】
読み方:か
[音]カ(クヮ)(呉)(漢) コ(唐) [訓]ひ ほ
〈カ〉
1 ひ。ほのお。「火炎・火事・火勢・火力/引火・炬火(きょか・こか)・情火・聖火・耐火・点火・灯火・発火・噴火・猛火・烈火」
2 火事。「火災・火難/怪火・近火・戦火・大火・鎮火・防火・類火」
か〔クワ〕【火】
こ【▽火/▽箇】
読み方:こ
〈火〉⇒か
〈箇〉⇒か
ひ【火】
読み方:ひ
1 物が燃えて光や熱を出す状態や現象。また、その炎。「—が燃える」「火山が—を噴く」「額が—のように熱い」
3 物を煮炊きする火や熱。「やかんを—にかける」「オーブンに—を入れる」
4 火打ちの火。「—を打つ」
8 火事。「—を出す」「—の元」
ひ【火】
読み方:ひ
《原題、(イタリア)Il Fuoco》アルチンボルドの絵画。板に油彩。縦67センチ、横51センチ。「四大元素」と総称される寄せ絵の連作の一。薪やろうそくなど、火にまつわるさまざまな物で構成される。ウィーン、美術史美術館所蔵。
ほ【火】
火と同じ種類の言葉
「火」に関係したコラム
-
株主は、その企業の経済的な利益を受け取る権利を持っています。その中でもよく知られているのが配当金、株主優待、新株です。配当金企業の利益をお金で受け取ることができます。配当金は、会社の利益を株主の出資比...
- >> 「火」を含む用語の索引
- 火のページへのリンク