武器と魔法とは? わかりやすく解説

武器と魔法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 00:22 UTC 版)

ゴッド・オブ・ウォーIII」の記事における「武器と魔法」の解説

今作魔法は各武器対応したものが専用発動するようになり、武器レベルをあげると魔法レベル上がる仕様になっているいくつかの新たな攻撃方法追加されている。回避行動武器によって動作異なる。 ブレイズ・オブ・エグザイル(Blades of Exile) 【魔法スパルタ軍勢 クレイトス標準武器になる、アテナクレイトス授けたブレイズ・オブ・アテナ進化系オープニングポセイドン終了後入手する標準装備だけあって攻撃力リーチ共に標準的であるが全ての武器中でも最も扱いやすい武器となっている。 魔法は、かつてクレイトスと共に戦ったスパルタ英雄たちを召喚しクレイトスを囲むように盾で覆い周囲の敵を無数の攻撃する攻防一体の技『スパルタ軍勢(通称ファランクス)』。特に敵に囲まれたときに効果発揮するが、リーチ長さはブレイズ・オブ・エグザイルと同じである。ブレイズ・オブ・エグザイルを強化する事により、如く降り注ぐ矢が追加されるハデス鉤爪(Claws of Hades) 【魔法】魂の召集 クレイトスハデスから奪った紫の光を放つ鉤爪状の鎖鎌リーチ長さはブレイズ・オブ・エグザイルと同じだが、攻撃力と敵を怯ませる力が若干劣っている分隙が小さい。またヘビーアタック3回の方がノーマルアタックよりも隙が少ないという少々変わった性能。この武器の特徴として、敵に鉤爪引っ掛けることで、『I』で使用できた「ハデス軍団」のように無数の髑髏召喚させ、敵に追尾攻撃を行うことができる。 魔法鉤爪取り込まれているクリーチャー召喚し、敵を攻撃する『魂の召喚』。ハデス鉤爪強化することにより召喚できるクリーチャー追加されていく。召喚するクリーチャーはオリュンポスレジオネア、ケルベロスなどの全9種類で、それぞれの性能違っている。 ネメアのカエストス(Nemean Cestus) 【魔法ネメア雄叫び クレイトスヘラクレスから奪い取った銀色獅子の頭の形をしたカエストス。攻撃力は全武器トップだが、打撃武器であるためにリーチ長さは全武器の中で最も短く攻撃時の移動距離大きい。この武器の特徴として、ステージ至る所にあるオニキス(青味がかった結晶体)などの鉱物破壊することができ、カエストスでなければ倒せない敵キャラクター少なからず登場する魔法は強い衝撃波周囲全体発生させるネメア雄叫び』。カエストスを強化する度に衝撃波範囲大きくなるネメシスの鞭(Nemesis Whip) 【魔法ネメシス怒り クレイトスクロノス体内から入手したオンパロスの石」を素材として、へファエストスが開発した先端3つの刃に分かれている鎖鎌状の鞭。リーチはブレイズ・オブ・エグザイルと同じだが、一発威力と敵を怯ませる力は全武器最弱攻撃時の隙も一番少な為手数で攻めていく武器先端部分当たり判定範囲広くなっており、怯ませられない代わりに鞭を出しっぱなしし、攻撃受けた敵をしばらくの間感電状態にさせることが可能。また、装置攻撃することで電流流し稼働させるともできる魔法は、『I』の「ポセイドンの怒り」や『II』の「クロノス・レイジ」と同様、周囲電撃球体放ち敵を感電させる『ネメシス怒り』。鞭を強化する度に攻撃範囲広くなるブレイズ・オブ・アテナ(blades of Athena) 【魔法】デバイン・リコニング 本編冒頭ポセイドン終了まで使用する、『II』でクレイトス使用していた武器時系列的関係を考慮され攻撃力レベル最大になっているまた、使用できる技はすべて前作と同じ物で、ブレイズ・オブ・エグザイルで後に習得する技とは違う物が多い(同じ名前であっても動作性能が違う物もある)。 魔法自身中心に巨大なサイクロン発生させる『デバイン・リコニング』(Divine Reckoning、「神の報いもしくは神罰」という意味)。しかし、リーチが非常に短く1体につき最大9コンボダメージしか与えられない攻撃としては使い勝手は非常に悪い。発生中の無敵時間それなりに長い為、難易度カオスポセイドン戦では回避技として使い道がある。 特定のアイテム取得すると2週目プレイ時ポセイドン以降使用し続けることが可能になる

※この「武器と魔法」の解説は、「ゴッド・オブ・ウォーIII」の解説の一部です。
「武器と魔法」を含む「ゴッド・オブ・ウォーIII」の記事については、「ゴッド・オブ・ウォーIII」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「武器と魔法」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武器と魔法」の関連用語

武器と魔法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武器と魔法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴッド・オブ・ウォーIII (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS