武器による戦闘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/26 12:57 UTC 版)
「ウルティマオンライン」の記事における「武器による戦闘」の解説
基本的な攻撃は、武器による戦闘である。 武器を用いた戦闘をするには、「ペーパードール」(他のゲームで言うステータス画面のようなもの)の「Peace」ボタンをクリックして「War」に変更し、攻撃したい対象をクリック→攻撃範囲に近寄る事で自動で戦闘が開始される。基本的に、戦闘にはアクション要素は無く、変数によって攻撃の失敗/成功が確定される。また、接近用の武器では敵に密着していないと戦闘は始まらない。ただし基本的にプレイヤーよりもモンスターの方が若干強めに設定されているため、ただひたすら攻撃相手にベッタリとくっ付いていただけではすぐに死亡してしまう。よって、時には一時的に離れるなどの戦略も必要である。 スペシャルムーブ 武器戦闘による戦いには、スペシャルムーブと呼ばれる固有技を発動して戦う方法がある。これは拡張パック「正邪の大陸」(通称AoS)から導入されたシステムで、武器の種類ごとに固定して設定されており、指定された武器術のスキルが特定以上まで上昇していないと使うことが出来ない。たとえば、ブロードソードのスペシャルムーブを使うのならば剣術に長けていなければならないし、メイスのスペシャルムーブを使うのならば棍術を心得ていなければならない。また、スペシャルムーブの使用にはマナを必要とする。武器の種類によってはその武器を扱う武器スキルの他に「武士道」や「忍術」のスキルが必要な特殊なスペシャルムーブも存在する。 毒薬の注入 スペシャルムーブの中には、武器に塗られた毒を敵に注入するものもある。これには、事前に毒薬を製作し、毒を塗るスキルを用いて武器に塗る必要がある。また、毒の注入はスペシャルムーブによる武器固有攻撃のため、塗っても効果がある武器は限られている。AoS以前のバージョンでは、すべての刀剣に毒薬を塗り、攻撃をした際に自動で毒を注入するシステムだったが、これは廃止されている。 特殊打撃 AoS以前の戦闘システムでは、両手に持つ武器に限り「知能低下攻撃」「麻痺攻撃」「必殺攻撃」の3種類の特殊打撃が存在していた。これらはスペシャルムーブのように任意で出せる物ではなく、一部のスキルによって発動率が変化するものであった。現在のバージョンではすべてスペシャルムーブに置き換えられており、これらの特殊打撃は廃止されている。
※この「武器による戦闘」の解説は、「ウルティマオンライン」の解説の一部です。
「武器による戦闘」を含む「ウルティマオンライン」の記事については、「ウルティマオンライン」の概要を参照ください。
- 武器による戦闘のページへのリンク