使用できる技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 01:18 UTC 版)
「ドラゴンボールZ 超悟空伝 -覚醒編-」の記事における「使用できる技」の解説
今作の技は反撃技、パワー技、スピード技、光弾技、必殺技、特殊技の6種類に分けられる。 反撃技、パワー技、スピード技、光弾技の4つは技を5つまで好きなように設定できる。また、必殺技、特殊技はそれぞれ1つしかないため、設定できない。 技を覚えるには反撃技、パワー技、スピード技、光弾技の4つのコマンドを出し続けると経験値がたまり、一定の経験値を達成するとレベルアップして新しい技が覚えられる。それぞれレベル7まで覚える。覚える技は共通の物と悟空専用、悟飯専用の技が存在する。また、必殺技、特殊技には経験値がなく、技を覚えることはない。 覚えた技は前作同様、ポーズメニューで技設定しないと出せない。 今作の戦闘力の消費量が前作と異なり、戦闘力の最大値のパーセンテージで消費するようになっている。消費量はステータス画面の技に表示されている。ただし、必殺技と特殊技は表示されない。
※この「使用できる技」の解説は、「ドラゴンボールZ 超悟空伝 -覚醒編-」の解説の一部です。
「使用できる技」を含む「ドラゴンボールZ 超悟空伝 -覚醒編-」の記事については、「ドラゴンボールZ 超悟空伝 -覚醒編-」の概要を参照ください。
- 使用できる技のページへのリンク