使用できるサービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 07:43 UTC 版)
コッソリアンケート - コッソリアンケート質問者がモリタポを各回答者に再配布できる。 2ちゃんねる検索 - 2ちゃんねる検索スレッド本文と、投稿者検索が可能(1回10モリタポ)。スレッドタイトルのみの検索は誰でも無料で行える。 モリタポオークション - モリタポオークション少額のモリタポを利用者間で売買できる。詳細はモリタポオークションの項目を参照。 モゲラ - モゲラWebブラウザで遊ぶゲームサイト。無料のゲームとモリタポが必要なゲームがある。 p2.2ch.sc - p2.2ch.scASP形式のweb2chブラウザである。 モリタポアカウントでログインし、スレッドの検索・閲覧が可能。 年間1000モリタポを支払うことにより通常の2chブラウザと同じように書き込むことができていたが 2010年5月に「荒らしによるアカウント確保を防ぐため」との名目で5倍に値上げされ5000モリタポが必要となった。 2chで板別に行われるはずの規制が全サーバー規制として行われるなど2chの規制人が不審な対応を行うこともある。 スラアドβ - スラアドβ2ちゃんねる検索へクリック保証型の広告出稿が可能。 50モリタポでdat落ちのスレッドも見ることができる。 近年ではニコニコ動画のプレミアムチケット(90日のみ)への交換も開始した。 OTOTOYでの音楽ファイルダウンロード購入にクレジットカード、OTOTOYポイントと同様にモリタポが使用できる。 cureco βユーザー参加型のまとめサービス - まとめ人にインプレッションに応じてモリタポが配布される
※この「使用できるサービス」の解説は、「モリタポ」の解説の一部です。
「使用できるサービス」を含む「モリタポ」の記事については、「モリタポ」の概要を参照ください。
- 使用できるサービスのページへのリンク