樹雷とは? わかりやすく解説

樹雷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:48 UTC 版)

天地無用!」の記事における「樹雷」の解説

銀河連合最大規模勢力を誇る、皇家頂点とする王政国家で、主人公ヒロインもこの一族一人皇家始祖宇宙海賊だったせいか、堅苦しさを嫌う者が多い。科学技術発達していることは言うまでもないが、文化的に古代(平安時代)以前日本似ているのも特徴異母兄妹同士婚姻容認されているのもその一つである。なお近親婚に伴う生物学的問題遺伝子工学によって解決されている模様。 樹雷皇家の者はそれぞれ皇家の船」と呼ばれる宇宙船を持つ。他星宇宙戦艦をも上回るエネルギー生み出すことが出来る「皇家」をコアとしており、外装も樹雷星特産巨木によって作られている。知性有しており、第一世代第二世代は自らの意志パートナーを選ぶ。たとえ血が繋がっていなくとも、選ばれれば皇家一員となり、第一世代選ばれた者はそれだけ皇位継承権を得る。選ばれなかった皇族には第三世代支給される世代上の物ほど高い能力持ち、船の名もコアになったと同じ名が付けられている。皇家大地根付くと力を失ってしまう。その為、力を発揮できる状態を維持するためにコアユニットによって守られている。なお、船の外装コアユニットリミッターという側面があり、外装がなくてもコアユニット単体で船として機能するコアユニット内部には広大な第二世代惑星数十分の亜空間固定することができる。 また、光鷹翼こうおうよく)と呼ばれる皇家だけが生み出すことが出来分析不能なエネルギー場を使えることも特徴第一世代第二世代3枚第三世代では複数の船が揃うことで3枚、津名魅は10使える宇賀およびパートナーであれば助力により個人レベルでも展開可能となる。なお、魎呼持っていた3個の宝玉は、光鷹翼同質エネルギー源となっている(同じ"三命の頂神"の力が根源であるため)。 その他、の力は皇族生体強化延命調整生体強化によって戦闘力向上し延命調整によって数千 - 数万年にもなる)にも用いられており、生身で戦う時もパートナーからエネルギー供給を受けることが出来る。なお、柾木船穂は瑞穂だけでなく、その双子であるエネルギーも使うことが出来る。 梶島版において確認されている「皇家」とそのパートナー以下の通り第一世代全部で5本(神武含めれば6本だが、津名魅によればさらにもう1本存在するとのこと)。 パートナーのリンクを補佐には、宝石化した樹液の塊を加工して作られた「キー」が用いられそれぞれ形状異なる。第一世代キーを特にマスターキーと呼ぶ。遥照や天地用いた光線剣(天地剣)の柄は、本来は船穂マスターキー始祖の樹・津名魅〔つなみ〕 - 柾木砂沙美 第一世代霧封〔きりと〕 - 柾木阿主沙 船穂〔ふなほ〕 - 柾木遥照 神武〔かみだけ〕 - 山田西第二世代水鏡〔みかがみ〕 - 神木瀬戸 ?? - 天木佳月 瑞穂〔みずほ〕 - 柾木船霞鱗〔かりん〕 - 柾木美砂 龍皇〔りゅうおう〕 - 柾木阿重霞 瑞輝〔みずき〕 - 正木(柾木)第三世代水薙〔みずなぎ〕 - 竜木西阿 鏡子〔きょうこ〕 - 神木ノイケ〈鷲羽による強化改造なされている〉 第四世代穂野火〔ほのか〕 - 立木林檎鷲羽による強化改造なされている〉 以下は奥田版にのみ登場世代不明ナナシ(樹雷創生黎明期生まれたとされる鬼子であり第一級重要機密) なお神武だけは船ではなくコア幼生固定され用いた巨大ロボットであり、その姿は『デュアル!ぱられルンルン物語』に登場するZINVに酷似している。

※この「樹雷」の解説は、「天地無用!」の解説の一部です。
「樹雷」を含む「天地無用!」の記事については、「天地無用!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「樹雷」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「樹雷」の関連用語

樹雷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



樹雷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天地無用! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS