森羅チーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 05:55 UTC 版)
久遠寺 森羅(くおんじ しんら) 声 - 三咲里奈 / 伊藤静 久遠寺三姉妹の長女であり、久遠寺家当主。2月1日生まれ。血液型はA型。黒髪ロング。愛称は「森羅様」で、様をつけないと怒る。七浜フィルハーモニー交響楽団で若くして常任指揮者を務め、雑誌などでも取り上げられる話題の人。 容姿端麗で常に毅然とし凛とした佇まいを崩さない才媛だが、私生活ではかなり不器用でだらしがない。誰に対しても尊大な命令口調で接するが、周囲への気遣いを欠かさず面倒見もよいため周りからは慕われている。またいじめっ子気質な上に抱きつき魔で、使用人達(錬も含む)にも抱きついてはからかって楽むことが多い。特に次女の未有を可愛がっており、自他共に認めるシスコンぶりを発揮している。風雅なものを愛する一方、見た目とは裏腹に負けず嫌いだったり気に入ったものほどいじめたりと子供っぽいところも多い。また、自分のことに深入りされることを激しく嫌う。錬のことを正式に雇用する前は「少年」、雇用後は「レン」と呼び方を変えている。 動物好きで、一番のお気に入りはパンダ。自分の部屋にぬいぐるみがたくさんあり、全部に名前を付けている。料理は真面目にやれば普通に作れるのだが、自分らしさを出した料理を作ると意識が飛ぶくらいまずい料理をつくってしまう。基本的に生活能力は皆無であり、自分で目薬をさすこともできず、身の回りのことはほぼベニスに任せ切っている。好きな飲み物はコーヒー牛乳。また酒も好きで、特に夜は自室で朱子を相手に酒を飲んでいることが多い。 高名な楽団指揮者であり、また人格者として多くの人間に慕われた両親を尊敬し目標としている。両親を亡くした頃のとある出来事が原因で夢とは少しぎこちない仲(のちに和解)。 朱子(ベニス) 声 - 海原エレナ / 氷青 森羅の専属メイド。4月29日生まれ。血液型はB型。赤毛のポニーテール。イタリア出身で大佐にスカウトされた。現在の使用人の中では大佐の次に古株になる。あだ名は「ベニ」で錬からは「ベニ公」と呼ばれている。ツンデレ。 名前は通称名で、由来は生まれ故郷のヴェネツィア。自分の名前をペニスに間違えられると激怒して言い直させる。錬とは初対面時に衝突して以来、顔を合わせる度に憎まれ口を交わす間柄となり、錬が執事として採用されてからは彼を「下男」呼ばわりしている。錬、夢とは同い年で未成年のはずだが、森羅に付き合ったりして酒を飲んでいるシーンがいくつかある。 気が強くプライドの高い性格。「雅」なものに憧れを持ち、自身もそうあろうと努めているが根が短気かつ乱暴なため相手によっては非常に口汚くなる。しかし何かと面倒見のいい性格で仕事の面では使用人達の起床や身だしなみのチェックを率先して行い、それ以外でも他の使用人の世話を焼いているため、久遠寺家の面々から慕われている。南斗星とは特に仲が良く、美鳩には少し対抗意識がある。 出会った当初は大佐のことも森羅のことも毛嫌いしていたが、本編開始時点では両者とも尊敬している。特に森羅には心酔しており、将来は森羅のような優雅な人間になりたいと思っている。 幼いころの体験から金銭に激しい執着があり、金がかかる勝負などには強くなる。特技は料理で、久遠寺家料理長を務めている。主に洋食をつくることが多い。料理以外にも裁縫から掃除までこなす。非常に流暢な日本語を話し母国語であるイタリア語以外にも英語も話せるが、全て彼女が陰ながら努力した成果である。野球の観戦が好きで、休日には時折南斗星を連れて近隣のスタジアムまで足を運び、地元チームを応援している。(2年後のまじこいでは七浜ベイスターズの応援隊長をしている)歌がうまく、ギターが得意。小動物には激しく嫌われており、近づくだけで威嚇されたりする。ベッドの上ではマゾ。 漫画版では最終的に錬と結ばれた。なお、漫画版つよきす最終話でも1カットだけ錬と一緒に登場している(顔は映されていない)。
※この「森羅チーム」の解説は、「君が主で執事が俺で」の解説の一部です。
「森羅チーム」を含む「君が主で執事が俺で」の記事については、「君が主で執事が俺で」の概要を参照ください。
- 森羅チームのページへのリンク