東京圏におけるグリーン券の扱いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 東京圏におけるグリーン券の扱いの意味・解説 

東京圏におけるグリーン券の扱い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 03:25 UTC 版)

グリーン券」の記事における「東京圏におけるグリーン券の扱い」の解説

1980年代後半以降普通列車におけるグリーン車JR東日本東海道本線東海道線列車及び横須賀線総武線快速電車を介して総武本線外房線内房線成田線のみに連結されていた。しかし、2004年平成16年10月16日より湘南新宿ラインを介して新宿駅以北高崎線東北本線宇都宮線)にまで乗り入れることになった。 なお、グリーン車連結2007年平成19年3月18日からは常磐線にも拡大2015年3月の上東京ライン開通によって、東海道線から東京駅上野駅経由での高崎線宇都宮線直通でのグリーン車乗車も可能となっている。 これに伴い従来から運用されていた東海道本線・横須賀線実施していた相互乗り換えによる乗り継ぎ料金制度拡大し異な運転系統進行方向逆向きになるような形で乗り継ぐ経路除いて料金区間内であれば乗り継ぎ可とした。乗り継ぎ不可あるような例は乗り継ぎ料金制度#普通列車参照のこと。 この取り扱いなされるのは東京近郊区間を主に運行される普通列車・快速列車自由席のものに限られ普通列車・快速列車座席指定制のものについては適用されない適用される線区は、以下の区間である。 東海道本線:東京駅 - 沼津駅間、品川駅 - 西大井駅 - 鶴見駅間 山手線:田端駅 - 新宿駅 - 品川駅赤羽線:池袋駅 - 赤羽駅伊東線:熱海駅 - 伊東駅横須賀線:大船駅 - 久里浜駅間 総武本線:東京駅 - 成東駅成田線:佐倉駅 - 成田空港駅外房線:千葉駅 - 上総一ノ宮駅間 内房線:蘇我駅 - 君津駅東北本線:東京駅 - 宇都宮駅高崎線:大宮駅 - 高崎駅上越線:高崎駅 - 新前橋駅間 両毛線:新前橋駅- 前橋駅常磐線:日暮里駅 - 高萩駅相違点として、以下のものが挙げられる乗車日により料金体系を「平日料金」・「ホリデー料金」の2本立てとした。ホリデー料金平日料金200円引きである。 従来乗車に際してグリーン券有無問わず同一金額であったものを、乗車購入時料金事前料金」と乗車後に精算する料金車内料金」が異なるようにした。車内料金事前料金260増しである。なお、モバイルSuica購入した場合事前料金同額である。 料金地帯従来150キロまで50キロ刻み及び151キロ上の4地帯から、50キロ以下と51キロ上の2地帯とした。 また、Suica利用したグリーン車Suicaシステム」が導入されている。これは、ICカード内にグリーン券情報記録するSuicaグリーン券」を自動券売機購入しグリーン料金SuicaSF残高から差し引かれる)、グリーン車座席上部にある読取機にSuicaタッチすることで車内改札省略することができるチケットレスシステムである。ただし、2021年3月12日まで運転していた「湘南ライナー」等に充当され特急用車両および215系グリーン車Suicaグリーン券車内改札省略対応していなかった。 これと同時に従来定期乗車券青春18きっぷ北海道&東日本パスでのグリーン車利用禁止改め自由席限りその乗車券類にグリーン券別途購入するだけで乗車できるようになった一方、「グリーン回数券」・「データイムグリーン料金回数券」が廃止された。 2006年3月18日ダイヤ改正導入線区拡大された。同時にホーム上の自動券売機でのグリーン券発売はすべてSuicaグリーン券のみとなり、紙のグリーン券磁気グリーン券)の発売取り止めになった改札外自動券売機みどりの窓口では、磁気グリーン券引き続き発売している。 Suica相互利用可能な他社カードでのSuicaグリーン券購入は、2013年3月時点で、PASMOTOICAKitacaで可能、manacaICOCAPiTaPaSUGOCAnimocaはやかけんでは不可能である。なお、東海旅客鉄道JR東海)の駅となる函南駅三島駅沼津駅以遠発着利用者Suicaグリーン券使用できず、磁気グリーン券購入する必要がある

※この「東京圏におけるグリーン券の扱い」の解説は、「グリーン券」の解説の一部です。
「東京圏におけるグリーン券の扱い」を含む「グリーン券」の記事については、「グリーン券」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東京圏におけるグリーン券の扱い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京圏におけるグリーン券の扱い」の関連用語

東京圏におけるグリーン券の扱いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京圏におけるグリーン券の扱いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグリーン券 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS