本編開始以降の事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 本編開始以降の事件の意味・解説 

本編開始以降の事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:07 UTC 版)

ONE PIECEの用語一覧」の記事における「本編開始以降の事件」の解説

バナロ島の決闘 仲間殺し起こした元白ひげ海賊団団員黒ひげマーシャル・D・ティーチと、黒ひげ追っていた白ひげ海賊団2番隊長ポートガス・D・エースの、「偉大なる航路バナロ島での決闘。島を壊滅させる程の壮絶な一騎討ちの末に、黒ひげ勝利した黒ひげエース身柄世界政府引き渡したことで、マリンフォード頂上戦争引き金となったマリンフォード頂上戦争 海軍本部のある島マリンフォードにて勃発した、〝白ひげ海賊艦隊vs.海軍本部王下七武海連合軍全面戦争。 「バナロ島の決闘」に勝利した黒ひげによって、エース世界政府引き渡される海賊王ロジャー血筋を断つ機会得た世界政府は、マリンフォードにおいてエース公開処刑することを発表するエース処刑阻止するため、世界最強海賊白ひげエドワード・ニューゲート率い白ひげ海賊団と、白ひげを慕う新世界海賊艦隊総勢5万人、海賊船48隻)がマリンフォード攻め込む世界政府側も、全面戦争覚悟しセンゴク元帥三大将を筆頭海軍本部精鋭総勢10万人、軍艦50隻)と王下七武海5人(戦争反対したジンベエ無断インペルダウン向かった黒ひげを除く)という、考え得る全ての戦力投入し迎え撃った戦争中盤、白ひげ同じくエース救出目的とするルフィ加えジンベエ、イワンコフ、クロコダイルバギーインペルダウン囚人勢が参戦。さらに終盤には黒ひげ海賊団赤髪海賊団乱入し大海賊時代幕開け以来最大激戦となったルフィは一旦はエース救出成功するが、赤犬攻撃によりエース死亡白ひげ多くの傷を受け、黒ひげ海賊団一斉攻撃受けて死亡する最終的に赤髪海賊団調停により戦争終結し海軍勢の勝利という結果となった。しかし、黒ひげ海賊団乱入により戦局泥沼化したことで、海軍勢も事実上痛み分けに近い形で甚大な被害を被ることとなった。この戦争によって三大勢力均衡崩れ一つ時代終わり新し時代が始まることとなる。 戦争終結後混乱乗じた黒ひげや億越えルーキーたちが新世界進出し白ひげという巨大な抑止力なくなったことで白ひげナワバリの島に多く海賊流れ込み、さらに白ひげの死ぬ間際言葉受けて新たに航海に出る海賊現れ海軍予断を許さない事態へと発展していった。 パンクハザード島の決闘 頂上戦争後パンクハザード島起こった海軍本部大将の〝青雉クザンと〝赤犬サカズキ決闘元帥の座を退いたことセンゴク後任として、センゴクから推薦され青雉と、政府上層部から支持を受ける赤犬が有力になった青雉赤犬元帥になることに反発両名対立し前代未聞大将同士対決になった実力はほぼ拮抗し、10日間に及ぶ決闘の末に両者共に壮絶な深手負ったが、赤犬勝利し新元となった青雉は軍を去り海軍巨大な戦力を失うことになる。この決闘影響により、パンクハザード燃えさかる炎の土地凍てつく氷の土地二分されることになったロッキーポート事件 頂上戦争後2年の間に起こったロー首謀者とされる事件詳細不明だが、コビーがこの事件市民守ったという。 落とし前戦争 頂上戦争から1年後マルコ率い白ひげ海賊団残党黒ひげ海賊団激突した戦い両軍ともに援軍を含む大規模な戦いだった。黒ひげはこの戦いで勝利したことで、白ひげ代わる新たな四皇として位置づけられるようになった一方敗れたマルコ隊長たち以後消息不明となっている。

※この「本編開始以降の事件」の解説は、「ONE PIECEの用語一覧」の解説の一部です。
「本編開始以降の事件」を含む「ONE PIECEの用語一覧」の記事については、「ONE PIECEの用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本編開始以降の事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本編開始以降の事件」の関連用語

本編開始以降の事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本編開始以降の事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのONE PIECEの用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS