本キャンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本キャンの意味・解説 

早稲田大学早稲田キャンパス

(本キャン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 05:57 UTC 版)

学校法人早稲田大学 > 早稲田大学 > 早稲田大学早稲田キャンパス
早稲田キャンパス

早稲田大学早稲田キャンパス(わせだだいがく わせだキャンパス)は、東京都新宿区西早稲田一丁目6番に所在する早稲田大学キャンパスである。略称早稲キャン通称本キャン

概要

早稲田キャンパスは東京専門学校の開校の地であり、現在、早稲田大学のメインのキャンパスとなっている。キャンパス構内には、大隈講堂政治経済学部法学部商学部国際教養学部社会科学部教育学部の各学部棟、各研究施設などがある。敷地面積は124,671平方メートル

歴史

1890年頃の東京専門学校
1902年頃の早稲田大学
1908年頃の戸塚球場
恩賜記念館
昭和初期の早稲田キャンパス全景
構内案内図(昭和10年代)
早稲田キャンパス全景(1953年)
早稲田大学図書館
小野梓記念館
新3号館付近の光景
開校時の敷地は1,500坪ほどで、現在の正門の南半分と2号館の大部分が収まる程度に過ぎなかった[1][2]

施設

大隈講堂に向かって立つ大隈重信像
  • 1号館(入学センター、現代政治経済研究所、歴史館[7]
  • 2号館(會津八一記念博物館高田早苗記念図書館大隈記念室
  • 3号館(政治経済学部
  • 4号館(国際文学館、通称:村上春樹ライブラリー)
  • 5号館(坪内博士記念演劇博物館
  • 6号館(教育学部
  • 7号館(共通教室)
  • 8号館(法学部
  • 9号館(共通教室、アジア研究機構)
  • 10号館(共通教室)
  • 11号館(商学部国際教養学部
  • 12号館(社会科学部
  • 14号館(社会科学部・教育学部)
  • 15号館(共通教室)
  • 16号館(教育学部)
  • 17号館(体育館、生協ライフセンター)
  • 17-2号館(甘泉寮)
  • 17-3号館(グランド坂食堂、教職員組合)
  • 18号館(中央図書館井深大記念ホール、国際会議場)
  • 19号館(アジア太平洋研究センター
  • 19-2号館(早稲田リーガルクリニック)
  • 19-3号館(インキュベーション推進室)
  • 20号館(大隈会館)
  • 21号館(大隈講堂
  • 22号館(インターナショナルセンター)
  • 23号館(エクステンションセンター)
  • 23-5号館(UNI.SHOP&CAFE 125)
  • 24号館(遠隔教育センター)
  • 25号館(大隈ガーデンハウス)
  • 25-2号館(保健センター)
  • 26号館(大隈記念タワー)
  • 27号館(小野梓記念館)
  • 27-8号館(社会連携推進室)
  • 28号館(保育所「ポビンズナーサリー早稲田」)
  • 29号館(語学教室棟)
  • 29-2号館(エクステンションセンター別館)
  • 29-6号館(早稲田大学自動車部)
  • 29-7号館(国際情報通信研究科)
  • 99号館(平山郁夫記念ボランティアセンター)
  • 120号館(研究開発センター、旧早稲田実業学校校舎)
  • 120-3号館(環境総合研究所)
  • 120-4号館(研究戦略センター)
  • 120-5号館(ナノ理工学研究機構)
  • 大隈庭園
  • 早稲田小劇場どらま館

アクセス

備考

脚注

注釈

  1. ^ 翌2009年に「大久保キャンパス」が「西早稲田キャンパス」となる。

出典

  1. ^ 早稲田大学大学史編集所編 『都の西北 建学百年』 1982年、86頁
  2. ^ キャンパスマップ 早稲田キャンパス
  3. ^ それまで大隈は公式に校地内に立ち入ったことはなかった(『都の西北 建学百年』 86頁)。
  4. ^ 早稲田大学歴史館 – 早稲田文化
  5. ^ 国際文学館 (村上春樹ライブラリー) – 早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)
  6. ^ 早稲田大学旧安部球場跡|聖地・名所150選|野球伝来150年特設サイト
  7. ^ 早稲田大学歴史館(2018年5月14日閲覧)
  8. ^ 「レスリング五輪金」須崎選手称えるゴールドポスト 早稲田キャンパスに設置”. 早稲田大学 競技スポーツセンター. 2022年6月10日閲覧。
  9. ^ ゴールドポストプロジェクト 第78号 須崎優衣”. 首相官邸. 2022年6月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度42分33.6秒 東経139度43分9.9秒 / 北緯35.709333度 東経139.719417度 / 35.709333; 139.719417


「本キャン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本キャン」の関連用語

本キャンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本キャンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの早稲田大学早稲田キャンパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS