日本自動車研究者ジャーナリスト会議
行政入力情報
|
日本自動車研究者ジャーナリスト会議
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 10:18 UTC 版)
「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」の記事における「日本自動車研究者ジャーナリスト会議」の解説
特定非営利活動法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議は、東京都文京区千駄木に所在する特定非営利活動法人(NPO法人)。英語名称はAutomotive Researchers' & Journalists' Conference of Japan、略称はRJC。 1991年発足。「定款によると、『自動車の性能、利便性などの評価を行い、国産車、輸入車の製造、販売、購入、使用などに関わる人たちすべてに対して、直接もしくは諸種の媒体を通じて提言を行う、また自動車の交通、安全、環境保全などの問題に対しても貢献する』」(引用)団体である。機関誌名は『Bulletin』。 公式ウェブサイトによる2019年度の組織構成は下記の通り。 理事会会長:神谷龍彦 副会長:植木豊 理事:怒谷彰久、鞍智誉章、武田隆、若槻幸治郎 事務局:怒谷彰久、緒方昌子、馴松忠之 監事:小早川隆治、川崎健二 選考委員会・情報委員会・研究委員会技術部会:飯塚昭三、怒谷彰久、植木豊、川崎健二、神谷龍彦、鞍智誉章、小早川隆治、小林謙一、武田隆、正岡貞雄、松浦賢、若槻幸治郎 幹事:猪俣恭幸、緒方昌子、小林英世、小堀和則、馴松忠之、吉田直志 会員は下記の通り。 青池武 青木英夫 飯塚昭三 怒谷彰久 井口駿吾 猪俣恭幸 植木豊 遠藤徹 太田雅之 緒方昌子 大賀敏昭 小川麒文 音田稔 神谷龍彦 川崎健二 北岡哲子 鞍智誉章 栗山定幸 小早川隆治 小林謙一 小林英世 小林實 小堀和則 小屋勝志 酒井孝之 佐久間健 佐々木純也 下村成正 杉原行里 武田隆 田村大祐 佃義夫 当摩節夫 富田純明 長尾益男 永長隆房 中川和昌 馴松忠之 沼尻到 福田俊之 正岡貞雄 松浦賢 丸茂喜高 丸山誠 水島仁 宮内正人 宮本喜一 持田幸武 山岡丈夫 山田昇 山根節 結城多香子 吉田直志 若槻幸治郎
※この「日本自動車研究者ジャーナリスト会議」の解説は、「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」の解説の一部です。
「日本自動車研究者ジャーナリスト会議」を含む「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」の記事については、「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」の概要を参照ください。
- 日本自動車研究者ジャーナリスト会議のページへのリンク