日本国外でのイベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 03:14 UTC 版)
「ドラゴンボール」の記事における「日本国外でのイベント」の解説
かめはめ波コンテスト ニュージーランドの首都ウェリントンのTSBバンク・アリーナで開催されている、SFとコミックの祭典「アルマゲドン・パルプ・カルチャー・エキスポ」で2001年から毎年行われているイベントである。実際にかめはめ波を出しているかのようなパフォーマンスをし、それを競う大会である。 ドラゴンボールのキャラクターに最多人数で扮する 2013年に、スペイン最大のマンガイベント「Saló de Manga」で行われたギネス世界記録に挑戦するイベントである。 小雲x悟空のMCP夏日祭(アラレと悟空のMCP夏の祭典) 2017年7月9日 - 8月31日までの期間中、香港メトロシティセンターで『Dr.スランプ アラレちゃん』とのコラボイベントが開催された。イベントではキャラクターの展示や、コラボグッズ、フードメニューも販売された。 Scream Like Goku(悟空みたいに叫ぼう) 2017年9月1日、ニューヨーク市・マンハッタンにあるワシントン・スクエア公園で開催され、イベントが開催されたワシントン・スクエア公園では大勢の人たちが集まり盛り上がりを見せた。また、カナダバンクーバー、オーストラリア各地でも同様のイベントが開催された。 ドラゴンボール シンフォニックアドベンチャー 2017年5月から世界各国で行われているアニメ『ドラゴンボール』シリーズの曲を用いたコンサート。2020年3月27日にイリノイ州シカゴで開催予定だったコンサートは、COVID-19の流行のため中止となった。 開催国開催都市劇場名開催日フランス パリ グランド・レックス劇場 2017年5月6日 スペイン バルセロナ バルセロナ・インタナショナルコンベンションセンター 2018年3月3日 フランス パリ グランド・レックス劇場 2018年10月27日 ベルギー ブリュッセル Palais 12 2018年10月30日 ドイツ デュッセルドルフ Mitsubishi Electric Hall 2018年11月1日 スイス ローザンヌ ボーリュ劇場 2018年11月3日 スペイン バルセロナ Auditori Forum 2019年5月11日 アメリカ合衆国 イリノイ州シカゴ Rosemont Theatre 中止 CAPSULE CON 2017年10月14日・15日に、パリ・エルミタージュ通りで『ドラゴンボール』のフェスティバルが開催された。イベントでは、フィギュアの展示、ビデオゲームのトーナメント、コスプレコンテスト、クイズ、カラオケ、コンサートなど様々な企画が実施された。 kameha con 2018年5月4日 - 6日までの期間中、テキサス州・「アービングコンベンションセンター(英語版)」にて、『ドラゴンボール』のコンベンションが開催された。期間中はアメリカ版アニメの吹き替えを担当した声優たちと日本からゲストとして参加した堀川りょうなどによるトークショーやコスプレコンテスト、ゲーム大会などが行われた。 DRAGON BALL NORTH AMERICA TOUR 2018(ドラゴンボール北米ツアー2018) 2018年7月から12月まで、北米の7つの都市で『ドラゴンボール』のイベントが開催された。会場は、天下一武道会をイメージした装飾が施され、フィギュア「S.H.Figuarts」シリーズを販売するほか、『ドラゴンボール』のゲームを体験できる。各イベントでは、劇場版『ドラゴンボール超 ブロリー』の予告映像が公開された。 開催地会場開催日サンディエゴ コミコン・インターナショナル 2018年7月19日 - 7月22日 ワシントンD.C. オタコン 2018年8月10日 - 8月12日 トロント FAN EXPO CANADA 2018年8月30日 - 9月2日 ポートランド ROSE CITY COMIC CON 2018年9月7日 - 9月9日 ニューヨーク ニューヨーク・コミコン 2018年10月4日 - 10月7日 ダラス Dallas FanDays 2018年10月19日 - 10月21日 ロサンゼルス グローマンズ・チャイニーズ・シアター 2018年12月13日 メイシーズ・サンクスギヴィング・デイ・パレード アメリカ・ニューヨーク市で毎年開催されている大手百貨店メイシーズが主催する感謝祭パレード イベント名開催日備考Macy's Thanksgiving Day Parade 2018 2018年11月22日 孫悟空のバルーンが登場。漫画が原作のキャラクターとしては日本から初めての登場である。 Macy's Thanksgiving Day Parade 2019 2019年11月28日 孫悟空のバルーンが登場。日本のキャラクターとしては『ポケットモンスター』のピカチュウと共に選ばれた。 Macy's Thanksgiving Day Parade 2021 2021年11月25日 2年ぶりの開催となったメイシーズ主催の感謝祭パレードに本作から孫悟空のバルーンが登場。 DRAGONBALL WORLD ADVENTURE 2018年に北米で行われたイベント「DRAGON BALL NORTH AMERICA TOUR 2018」の全世界拡大版。2019年7月にアメリカ・サンディエゴでのイベントを皮切りに世界6カ国8都市の会場でイベントが順次行われた。 開催地会場開催日サンディエゴ コミコン・インターナショナル 2019年7月18日 - 7月21日 上海 上海新国際博覧センター 2019年8月2日 - 8月5日 メキシコシティ Centro Citibanamex 2019年8月2日 - 8月4日 香港 香港時代廣場 2019年8月8日 - 9月1日 ケルン kolenmesse 2019年8月20日 - 8月24日 ニューヨーク ニューヨーク・コミコン 2019年10月3日 - 10月6日 バルセロナ Fira Barcelona 2019年10月31日 - 11月3日 日本 幕張メッセ 2019年12月21日・22日 SaiyaCon UK 2019年9月20日から9月22日までの期間、イギリスで『ドラゴンボール』に焦点を当てたコンベンションが開催された。英語版アニメの吹き替え声優がゲストとして参加する他、様々な催しが行われた。
※この「日本国外でのイベント」の解説は、「ドラゴンボール」の解説の一部です。
「日本国外でのイベント」を含む「ドラゴンボール」の記事については、「ドラゴンボール」の概要を参照ください。
- 日本国外でのイベントのページへのリンク