常設コーナーとは? わかりやすく解説

常設コーナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 10:05 UTC 版)

夢追翔」の記事における「常設コーナー」の解説

オリジナルコーナーのみ記載。(コラボコーナーは除く) 以下に各コーナー放送回記したコーナー詳細後述記号の意味○...放送回 ☆...放送回特別版 ×...未放送 -...登場コーナー名回12345678910111213総集編14ふつおた ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ てぇてぇ豚を泣かせたい - - - - - ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 今日食物マウント ○ ○ ○ × ○ × ○ × × × ○ × ○ ☆ × しば犬のおまわりさん ○ ○ × ○ × ○ × ○ × × ○ × × ○ ○ その悩み、犬が解決します ○ × ○ × ○ × ○ × × × × × × × × リスナーは見た!脳内で! - - - - - - - - ○ × × ○ × × ○ 原宿より野宿、夢追翔です - - - ○ × ○ × × × × × × × × × ゆめおハウスをプロデュース ○ ○ × × × × × × × × × × × × × 見極めろ!解釈違い境界線 - - - - - - - ○ ○ × × × × × × いきますよ、しばぁちゃん - - - - - - - - - ○ × × × × × 探せ、夢追家の一族 - - - - - - - - - - - ○ × × × こんなにじさんじは嫌だ - - - - - - - - - - - - ○ × × 天才リスナーに丸投げしよう ○ × × × × × × × × × × × × × × リスナーが選ぶ、もやしば名シーン - - - - - - - - - - - - - ○ - 常設コーナー紹介 ふつおた 普通のお便りコーナーてぇてぇ豚を泣かせたい(#6-) 第6回より登場したオープニングコーナー。「○○といえば?」のようにリスナーからお題募集しオープニング前に夢追と黒井同時に答える。思考一致したら「てぇてぇ!」、一致しなければてぇてぇ失敗」となる。OP後にはゲスト交えて数題行われるいずれの場合失敗した場合一人一人考え理由述べ形式となる。総集編である第14回拡大版として放送された。 今日食物マウント / 今日食物マウント 一緒に晩ごはん(総集編) リスナー食べた豪華な食事写真付き募集出演者自慢する総集編である第14回では出演者側も食事用意する特別版となったその悩み、犬が解決します リスナーの持つ悩み出演者相談し、その悩み解決するゆめおハウスをプロデュース 夢追が住んでいる廃墟ライブハウスどのようにしてオシャレにしていくか考え大喜利コーナーしば犬のおまわりさん リスナー過去にした悪戯などの懺悔周囲理解されない趣味嗜好について送り警察犬扮し黒井逮捕釈放をするコーナー天才リスナーに丸投げしよう ラジオ面白企画案をリスナー考えコーナー原宿より野宿、夢追翔です(#4-) 第4回より登場。夢追の新しキャッチコピーリスナーから募集し実践するコーナー見極めろ、解釈違いの境界線(#8-) 第8回より登場日頃から様々な解釈論争起きバーチャルライン議論するリスナーは見た!脳内で!(#9-) 第9回より登場リスナー考えた出演者のありそうでない妄想目撃情報募集する大喜利コーナーいきますよ、しばぁちゃん(#10-) 第10回より登場黒井しばの老犬化した姿である「しばぁちゃん」にチャレンジして貰いたいことをリスナーから募集し実況担当する夢追を交えながらお題挑戦する探せ、夢追家の一族(#12-) 第12回より登場。夢追のような人名リスナーから募集するこんなにじさんじは嫌だ(#13-) 第13回より登場出演者含めたにじさんじライバー自由に弄るコーナーリスナーそれぞれのライバーがしていたら嫌な行為言動考え、それを便りに送る。 リスナーが選ぶ、もやしば名シーン(総集編) 過去の放送から好きなシーンリスナーから募集し振り返るコーナー

※この「常設コーナー」の解説は、「夢追翔」の解説の一部です。
「常設コーナー」を含む「夢追翔」の記事については、「夢追翔」の概要を参照ください。


常設コーナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/08 13:40 UTC 版)

はにはにラジオ」の記事における「常設コーナー」の解説

普通のお便り コーナーとして設定されてはいないが、「ホームルーム」の時間などに紹介行なっていた 一問一答、十の質問状第1回第6回週番ヒロイン)が自分に関する質問答える。 保健室へいらっしゃい第1回第6回リスナーからの相談答える。 はにはに川柳第1回第12回テーマ沿った川柳紹介するはにたん第1回第12回ゲーム中のセリフ英訳したものを紹介発音)する。 まるごとはにはにボックス第7回第12回) 箱から引いた紙に書いてある質問答える。 はにはにあいうえお作文第13回第24回第26回第30回テーマ沿ったあいうえお作文紹介する めくって答えてはにはにカード第13回第18回カードの裏書いてある質問答える。カード中には罰ゲーム書かれハズレ含まれている。 メンタルデリーション(第7回第18回リスナーの「自分って変?」と思った出来事紹介する星に願いを第13回第18回リスナー願い事紹介する各コーナーコーナーの間で読まれる青春処方箋第19回第24回リスナーからの相談答え最後に一言アドバイス与える。 はにはに積み木崩し第19回第24回積んである積み木一つ取り、その積み木書いてある番号カード質問答える。なお、積み木崩した人は罰ゲームとしておいしくない飲み物を飲む。 小さな幸せ第19回第24回リスナー小さな幸せ紹介する各コーナーコーナーの間で読まれる笑顔が一番!(第26回第30回恥ずかし失敗談などを募集まわして!がらぴょん!(第26回第30回出演者への質問とはずれ用の罰ゲーム募集し抽選機選んで答える。罰ゲームは主に収録している場所と関連するもの2005年わたしの大ニュース!(第26回第30回送られてきた2005年出来事紹介する各コーナーコーナーの間で読まれるはにはにクイズ第31回第35回各回週番に関する問題募集し、両先生答える。 「はにラジ流行語大賞第31回第35回過去の放送内容から最も印象残ったセリフを「おたけび部門」「かわいい部門」「ツッコミ部門」「つぶやき部門」「頑張りました部門」の各部門別に募集しグランプリ決定今回のおまけ(第1回第35回出演者フリートーク

※この「常設コーナー」の解説は、「はにはにラジオ」の解説の一部です。
「常設コーナー」を含む「はにはにラジオ」の記事については、「はにはにラジオ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「常設コーナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「常設コーナー」の関連用語

常設コーナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



常設コーナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの夢追翔 (改訂履歴)、はにはにラジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS