パパンがパンダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パパンがパンダの意味・解説 

パパンがパンダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 15:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パパンがパンダ!
ジャンル ダンス
アニメ
監督 田上キミノリ
アニメーション制作 ハッピープロジェクト
製作 パパンがパンダ製作委員会
放送局 キッズステーション九州朝日放送
発表期間 2012年 -
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

パパンがパンダ』はハッピープロジェクトが制作しているアニメーションである。

概要

軽快な手拍子に合わせて、パパン、ワウ、トンブ、パニー、ニャウ、コケットが踊るショートアニメ。

2012年よりキッズステーションで放送を開始。2013年からは岡山トヨペットのCMキャラクターに就任。 2015年からは九州朝日放送 (KBC)の「アサデス。」 番組内で番組特別バージョンを放送している。

キャッチコピーは「みんなでチーン!」

近年、赤ちゃんの泣き止み動画としても注目されている[1]

来歴

2010年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

  • 1月9日1月11日 -「オールトヨタ&ダイハツ新春大商談会」岡山トヨペットブースに登場[6]
  • 1月15日1月30日 - 福岡パルコにパパンがパンダ 新春限定ショップ『パパンがパルコ』オープン ジェラートピケとのコラボメニューも販売(2016年1月15日~30日)[7]
  • 2月17日 - 東急ハンズ渋谷店で常設コーナー「パパンがハンズ!」がスタート[8]
  • 3月25日 - 福岡ヤフオクドームのホークスビジョンで上映される「観戦マナームービー」のパパンがパンダ!バージョン上映開始[9]
  • 3月25日8月31日 - 「麻布十番モンタボー」とコラボ 「パパンがパンやさん」としてコラボパンを販売[10]
  • 6月1日6月30日 - 「パパンがパンダ×吉祥寺でチ~ン! 雨に願いを。」開催[11]
  • 6月25日 - 「パパンがパンダのうた」がカラオケJOYSOUNDでカラオケ配信開始[12]
  • 7月6日 - ポニーキャニオンよりDVD「パパンがパンダ!その3」「パパンがパンダ!その4」発売
  • 9月17日 - KBC『水と緑のフェスタ』に登場
  • 10月7日10月17日 - 東京駅に「パパンがパンダLIMITED SHOP」をオープン[13]

DVD

脚注・出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パパンがパンダ」の関連用語

パパンがパンダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パパンがパンダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパパンがパンダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS